2 沈黙の公爵
聴取室は静まり返っていた。
窓は厚いカーテンで覆われ、外の霧の光も、街の喧噪も届かない。
壁際の時計が一定のリズムで音を刻み、その音がやけに響く。
エドガー・レイブンズは机の上に手を組み、正面の老人を見据えた。
王立裁定院の聴取室――ここでは、貴族の契約、婚約、遺産、土地の権利といった、“貴族の体面では片づけられぬ事柄”が、法の名のもとに調停される。
沈黙が続いていた。
エドガーが一言も発していないのではない。
彼が投げかけた質問に、目の前の老人が一言も答えていないのだ。
アルバート・クロウリー公爵。
かつて戦を止め、王の信任を受けた大英雄。
だが今、その名は「孫娘を理不尽に婚約破棄した老人」として王都中の話題を攫っていた。
「まず、確認させていただきたいのですが――」
エドガーは声を落とした。
「本件の婚約は、あなたのご判断により破棄されたと伺っています。
その理由をお聞かせ願えますか」
老紳士は微動だにしない。
光を吸うような灰色の瞳が、机の一点を見つめていた。
――灰。
あの令嬢の、淡く紫がかった瞳とはまるで違う。
血が繋がっていようが、瞳の色が違うことなど珍しくもない。
それでもエドガーは、なぜか一瞬、
「同じであってほしかった」という感覚に襲われた。
すぐに理性でそれを打ち消す。
そんな感情は、この場にふさわしくない。
「ご令孫に非があるという話は、どこにもありません。
社交界でも、皆が彼女を高く評価している。
――では何が問題なのでしょう」
応えはない。
沈黙が部屋を満たす。
それはもはや無視ではなく、意志のある沈黙だった。
エドガーは姿勢を崩さず、淡々と続ける。
「ご理解いただきたい。
貴族の契約は、感情や気まぐれで覆すことはできません。
婚約も同じです。
それは家と家との契約であり、王立裁定院はその法的効力を守るために存在します。
ですから、公爵。
――あなたの言葉を聞かせてもらわねば、
この破棄を正式には受理できません」
彼の声は穏やかでありながら、揺るぎなかった。
それでも、公爵は動かない。
背筋を伸ばし、まるでそこに彫像が据えられているかのように静止している。
エドガーはペンを取り、白紙の記録用紙に視線を落とした。
そこには、まだ一文字も書かれていない。
沈黙を文字にすることはできない――
それを理解していても、職務上、何かを書かねばならない。
『第一回聴取:陳述なし』
その文字を、彼はゆっくりと記した。
「本日はこれで――」
そう言いかけたとき、公爵が初めて口を開いた。
「法務官殿」
低く、澄んだ声だった。
老いを感じさせぬ響き。
エドガーの手がわずかに止まる。
「私の言葉を、よく聞いていただきたい」
短い間。
空気が張り詰める。
だが公爵はそのまま立ち上がり、ゆっくりと背を向けた。
「それでは」
扉が閉まる。
わずかな風が残り、机の上の書類をかすかに揺らした。
何を聞けばよかったのか――
何を聞かされたのか。
エドガーには、まだその答えが見えなかった。
ただ一つ、胸の奥で何かが静かに動き出すのを感じていた。
まるで、沈黙そのものが言葉を持っているように。




