表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/62

妹に似ている弟

「……陛下だ! 」

「は? 」


 急に叫んだジャンに、ハサは怪訝な顔をした。そんなハサを置き去りに、ジャンは大量の紙を取り出した。羽ペンを勢いよく走らせて、何度も何度も書き直す。そして、慌ただしく戸棚から分厚い本を複数取り出しては、何かを紙に書き写した。


(……こりゃ、時間かかんな)


 ジャンの様子に、ハサは何も言わずに、ふらりと退出した。しばらくして、軽食と飲み物を両手に、ハサは戻ってくる。ハサは、定期的にジャンの口に飲食を突っ込みつつ、二つ分の外出準備を整えていた。










 同日の夕方、水神王国神王リオクスティードは、相変わらず書類の山と格闘していた。眠気覚ましの為に、何度も紅茶を飲み干した故に、彼の胃は限界を訴えている。だが、彼は紅茶と書類に手を伸ばし続けた。そんな彼の元に従者が来る。


「陛下。ブルーム大公が面会を希望しております」

「いつ」

「今です。お待ちになってます」


 リオクスティードは、思わず眉間の皺を揉んだ。現在、新年に向けて、大仕事の真っ最中である。しかし、兄として、年の離れた弟の来訪は無下に出来なかった。


「……余は休息を取る。弟を通せ」

「御意」


 彼の弟は、すぐに執務室に通された。リオクスティードが、ジャンと会うのは、第一王子の一件以来である。リオクスティードは、春に比べて、弟の身長が伸びたようにも見えた。


(ルーラの身長ぐらいか? ……ルーラか)


 リオクスティードは目を細めた。弟の成長に感動しつつも、妹のような問題児になってほしくないという感情が、リオクスティードの中で生まれる。それでも、常日頃、政治で煩わされる日々に比べたら、平穏であった。リオクスティードは、温かな眼差しを弟に送る。


「ジャ……」

「兄上! お願い聞いて! 聞いてくれないと自害する! 」


 開口一番、挨拶も無しに叫ばれた言葉に、リオクスティードは開いた口が塞がらない。一方のジャンは、目的の為ならばと、全力で弟面を強調した。


(陛下は家族には甘々のはず。ほら、こんなに可愛い弟だぞ! )


 徹夜のジャンは、媚びを売るような眼差しで兄を見つめる。その様子に、後方に控えていたハサは何とも言い難い顔をしていた。


(疲れてんなぁ、こいつ……)


 最下層の闇医者時代から、ジャンは過労な時ほど、ハイテンションになる。そのことを知ってるハサは、小さく溜息をついた。そして、現状を受け止めたリオクスティードは、困惑しながら弟を見つめた。


「……お前は、ルージュか」

「……どなたですか? 」

「余の妹で、ルーラの姉だ。今は、火神王国の王妃だ」


 リオクスティードの脳裏に、甲高い声で叫ぶ妹の姿が過る。


(正直、あれの嫁ぎ先が最も難航していたな。

こちらが少し相手をしなかっただけで、迷わず自傷行為に走る奴だ。

今となっては、火神王国の神王に拉致されて良かったというべきか)

「兄上? 」


 ジャンの声に、リオクスティードは咳払いした。彼は、気を取り直して、凛とした表情で弟を見る。


「……して、余に願いとは? 」

「青い紙の契約書を作って下さい! 」

「何のために? 」

「妻にする為に! 」

「誰を」

「花冠のお姉さん! 」


 リオクスティードは溜息を我慢した。彼は、眉間に深く刻まれた皺を揉む。重要な案件だと心してかかれば、女性関連の件を持ち込まれたのだ。


(重い話よりは幾分マシなのだが……)


 リオクスティードは、ちらりと、ジャンの後ろに控えるハサを一瞥する。ハサは、興味なさげに付き添っていた。そして、ハサはリオクスティードと視線を合わせることはない。決して無礼ではないが、今のリオクスティードには、ジャンの解説書が欲しかった。彼は、疲れたように弟を見る。


「……明日は? 」

「今がいい! すぐが良い! じゃないと、誰かに身請けされちゃう! やだ! 」


 今の今まで、ジャンの礼儀正しい態度を見てきたリオクスティードは苦笑する。だが、内容は兎も角、子どもらしい態度を露わにするジャンに、リオクスティードは悪い気はしなかった。とはいえ、弟に仕事を増やされることに変わりはない。


「……お前は、兄の苦労を考えたことはあるか」

「わかりません。私は弟なので」

「……お前はルーラか」


 ジャンの後見が、問題児の妹であることは事実。リオクスティードは、何とも言えない気持ちになった。そんな彼を気に留めることなく、ジャンは、リオクスティードの前に紙束を置いた。


「契約書の代金は、後日お支払いするので、作って下さい。青玉貨以上するなら、分割支払いでお願いします。それと、これが契約書に記載して欲しい内容です」


 紙束を受け取る際、リオクスティードはジャンの目元が浅黒いことに気が付いた。そして、ジャンの手は、所々、墨で汚れている。彼が、どれだけの熱量で持ってきたのか、リオクスティードは瞬時に理解した。彼は溜息混じりに、長椅子を指差す。


「……分かった。とりあえず、そこに座って待っていろ。契約書は作ってやるし、代金は受け取らん」

「何で? じゃあ、対価はどうするんですか? 」

「弟特典で無料だと思え」

「やった、ありがとう、兄上」


 弟の無邪気な反応に、リオクスティードは目頭を押さえた。彼の同腹の妹達には、ありえない純真さだ、と彼は感じる。


「……お前は、シーザかもしれんな」

「誰ですか? 姉ですか? 」


 リオクスティードの零した呟きに、ジャンが反応する。その一瞬だけ、リオクスティードの表情が強張った。彼は、何事もなかったかのように淡々と述べる。


「……余は、とても、疲れている。

故に、契約書作りに専念する。良いな? 」

「頑張って下さい、兄上!! 」


 不審に思いつつも、ジャンは目的が達成されれば良いと思って、追及はしなかった。ジャンは、完成した青い誓約書を、ほくほく顔で受け取る。


「ありがとうございました、兄上! では、失礼します! 」

「あぁ……」


 疲れ果てた兄に御礼を言うと、ジャンは颯爽と執務室を後にした。ハサは、リオクスティードに無言で会釈して、ジャンの後を追う。その対照的な両者に対して、リオクスティードは深い溜息をついた。









 お忍びの馬車に乗り込む前に、ジャンは馬丁に話しかけた。

「ねぇ、馬丁」

「はい」

「シーザって、誰か分かる? 」


 それまで無関心を貫いてきた馬丁が眉をひそめる。


「閣下。どちらで見聞きしたのか存じませんが、忌み子の存在なぞ、忘れた方がよろしいかと」

「……そう? 忠告どうも」

「いえ」


 ジャンとハサが乗った馬車は、王宮から、そのまま花街に向かった。昨夜の高級娼館で打ちのめされたらしいデボンを置いてきた為、馬車内は静かである。ふと、ハサが口を開いた。


「忌み子って? 」


 渡す物の最終確認をしていたジャンは、ハサの声に顔を上げた。


「ん? あぁ、忌み子っていうのはね、神の証を持たずに産まれた王族に対する蔑称だよ」

「……血が、普通に赤いってことか? 」

「そうだね」

「……忌み子って、禁句か? 」

「多分ね。忌み子と判明した時点で、王族の席を廃されるらしいから。

えっと、俺の姉妹の、第七王女と第八王女が忌み子だったかな」


 ジャンは、貴族に復帰して以降、新聞を隈なく見ていた。過去の記事も、執事が書庫室に保管していたので、読み込んでいる。その過程で、ジャンは忌み子の存在を知った。高貴な身分が、急転直下で平民に落ちるのだ。彼女達の将来を配慮したのか、彼女達の名前は新聞に載っていなかった。だから、ジャンは、シーザという女性が、どちらの王女なのか分からない。ジャンの言葉に、ハサは顔を顰める。


「……お前のすぐ上の姉妹じゃねぇか」

「あはは。俺は、よく、神の証を持って産まれたよね。

それだけは、実母の悪運に感謝かな」


 作った笑顔を浮かべたジャンは、興味を失ったかのように手元に視線を下げた。ハサも、これ以上尋ねる気はないようで、口を閉ざす。目的地に辿り着くまで、花街の喧騒だけが響いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ