表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/62

風の便り

 いつまでも暗い表情をするス=ニャーニャ。しかし、ルーラは慰めることもなく、少し苛立った顔をした。


「というか、お前。滞在費くらい、出せ。食べ過ぎだ」

「……ん」


 ス=ニャーニャは緩慢な動作で自身の懐を漁る。粗末な袋を取り出すと、そのままルーラに手渡した。ルーラは中身を確認すると、それをハサに投げる。ハサは平然と受け止め、中身を確認した。


「あ? 」

「どうしたの? 」


 戸惑う彼の手元をジャンが覗き込む。袋の中には、赤い硬貨が詰められていた。ジャンが恐々と硬貨を摘み上げる。そこには獅子と王冠の紋章が刻まれている。


「……なにこれ」

「赤玉貨」

「……価値は? 」

「青玉貨と同じだ」


 ルーラの言葉に、ジャンとハサは戦慄した。数十枚の赤玉貨を、無雑作に投げ渡されたのだ。ジャンは、慌てて袋を縛る。


「な、何のお金!? ていうか、これ、火神王家の紋章! 」

「魔物狩り」

「相変わらず、火神王は気前が良いな。今回は何を討伐したんだ」

「山」

「山? 」

「山」

「……まぁ、災害級の魔物だろう」


 意思疎通が出来る傑物達の傍らで、ジャンとハサは顔を見合わせる。


「……ヤバイ奴を串刺しにした姉上って、ヤバイ奴? 」

「……おう」


 分かりきっていたことだが、改めて突き付けられる現実に、ジャンは心が折れそうになる。姉が頼もしい反面、手に負えない怪物だと気づいてしまった。歩く災害の異名は伊達ではない。


「あ、」


 ふと、ス=ニャーニャが思い出したかのように懐を漁る。


「ルーラ、手紙」


 ス=ニャーニャは、緑に染色された手紙をルーラに差し出した。


「手紙? ……お前の血で読めないぞ。誰から貰った? 」


 全く悪びれもなく、ス=ニャーニャを串刺しにしたルーラが顔をしかめる。ス=ニャーニャも、特に気にした様子もなく答える。


「ルーラ、夫」

「……ふむ。お前に渡したのなら、急用ではあるまい」


 昨日の戦闘の衝撃で、手紙に押された封蝋が割れている。よくよく確認すれば、プーガル辺境伯家の紋章が見えないこともない。


「辺境伯令室様。この時期ですし、来月の式典についての案件だと推測いたします」

「あぁ」


 部屋の隅に控えていたセツナの言葉に、ルーラは納得した。その隣で、ス=ニャーニャは再び懐を漁る。


「ルーラ、弟、手紙」

「え? 俺? 」


 ス=ニャーニャは、ジャンに木札を手渡す。手紙と違って、無傷な木札には、ねこ・ぼす、と書かれていた。ジャンは喜色満面の笑みを浮かべる。


「ネネコだ! 」

「うお、マジか」


 ハサも木札を覗き込む。ジャンは嬉しさの余り、ハサに抱き着いた。


「ネネコから手紙きた! 返事書こうっ! 」

「わーったから、ちった、落ち着け」


 ハサに宥められて、ジャンは少しだけ冷静になった。それでも笑顔は抑えきれない。ジャンは上機嫌でルーラに声をかける。


「姉上! 」

「ん? 」

「手紙、どうやって送るの!? 」

「面識のある相手なら、使い魔で」

「わかった! ありがとう! 」


 ジャンはハサの手を取って、執務室に向かう。セツナは、ルーラ達に一礼し、速やかにジャン達の後を追った。


 昨日荒れたはずの執務室は、完全に元通りになっていた。そんなことも気に留めず、ジャンは、わくわくした顔で机の中を漁る。静かに後方待機していたセツナは、ジャンに助言した。


「閣下。相手が平民ならば、紙質を落とすべきです。それと、周辺住民に不自然に思われないように、使い魔は小鳥がよろしいかと」

「わかった! 」

「本当に分かってんのか? 」

「わかってるよ。ほら、ハサも返事書いてっ」

「……おう」


 苦言を呈しながらも、ハサは素直に紙を受け取った。ジャンの影に隠れていたが、実はハサも返事を書くことを楽しみにしていた。迷いなく羽ペンを走らせたジャンは、満面の笑みで文字を見つめる。


「えへへ、出来た。……あ、硬貨も入れておこうかな」

「んじゃ、銅貨にしようぜ。高い硬貨持ってても、あいつらじゃ、使い道に困んだろ」

「だね」


 ジャンはハサの提案を受け入れる。最下層では、鉄硬と銅貨しか見物していないのだ。ネネコ達も、急に大金を持たされても困るだろう。


(ネネコ達のお金が盗まれないように、気を付けなくちゃ)


 ジャンは、ハサの書いた紙と銅貨十枚も、丁重に封筒に詰める。そして、ブルーム大公家の紋章が刻まれた指輪で、手紙に封蝋を押す。ハサは首を傾げた。


「っんだ、それ」

「印章付きの指輪だよ」

「印章……」


 ジャンに手渡された指輪を、ハサは凝視する。その間に、ジャンは水色の葉っぱを取り出した。


「神秘奏上。

偉大なる水神よ、我に水の神秘を授けたまえ。

奏上。

偉大なる水神よ、いと慈悲深き神よ。

水のしるべを我に許したまえ 青の使い魔」


 ジャンが二重に唱えると同時に、水色の葉っぱが塵と化し、青い魔法陣を成型する。水色の眩い光と共に現れたのは、水色の小鳥だった。ジャンは小鳥に目を合わせる。


「ねぇねぇ、使い魔さん。ネネコのところに、手紙を届けてくれる? 」


 ジャンの願いに、小鳥は機械的な動作で手紙を吸収すると、閉じた窓の前に立った。急いでジャンが窓を開け放つと、小鳥は青空に旅立った。











 プーガル辺境伯領 プーガル辺境伯屋敷。その厨房の裏手で、芋を洗い終えたネネコは、真っ赤な手を擦っていた。


(さむ……)

「ネネコ~、ごはんって! 」

「あつあつ、ほかほか、ごはん! 」

「うん、今行く」


 幼い子ども達の呼びかけに、ネネコが元気に返事をする。子ども達の向こう側、軒下で、雑草ババアと呼称される老婆が、色彩豊かなスープをかき回していた。食欲をそそる匂いに、ネネコも嬉しくなる。


(今日のスープは何味かなぁ)


 不意に、ネネコの耳に、羽ばたき音が聞こえた。ネネコが顔を上げると、水色の小鳥が眼前に迫っていた。


「うわっ……なにっ? 鳥? 」


 見たこともない鳥に、ネネコは驚く。だが、持ち前の好奇心から、小鳥に手を伸ばした。小鳥がネネコの手に収まった瞬間、小鳥が霧散し、謎の封筒だけが残される。ネネコは目を点にした。


「……へ? 」


 封筒には、ねこ・ぼすと書かれている。文字を認識した途端、ネネコは笑みが込み上げた。


「あはっ、あはははは! 」


 突然、笑い始めたネネコに、子ども達は不思議そうな顔をした。


「ネネコ~? なに~? 」

「みんな~、ジャンとハサから手紙届いたよ」

「「てがみ? 」」


 首を傾げる子ども達を見て、ネネコは忍び笑いをした。


「はいはい。後で教えてあげるから、先にご飯行こ」

「「ごはん!! 」」


 子ども達は一目散に駆けだした。取り残されたネネコは、青空を見上げる。


「……みんな、元気そうで良かった」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ