表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/62

君がくれた甘いお菓子

「ねこ、は、こう書く! 」

「ねこ、? 」

「ボス、は、こう書く! 」

「ぼす! 」


倉庫前に集まる謎の子どもの集団に、ジャンは声をかける。


「ガキども、飯の時間だよ~」

「「「めし!! 」」」


 幼い子ども達は、勢いよく顔を上げ、大鍋の方向に走っていった。

残されたのは、かつて、ジャンが文字を教えた三人組。

彼らも成長し、今ではジャンと変わらない目線になっていた。彼らは、大雑把に地面に書いた文字を消す。そして、人懐っこい笑みをジャンに向けた。


「ジャンだ。お久しぶり~」

「いや、昨日も会ったじゃん」

「じゃんじゃん」


 三人組は、右から順に、ネー、コー、ネネコと名乗っている少年達だ。

余程、文字を教えてもらったことが嬉しかったのか、いつの間にか、猫をもじった名前を名乗っていた。ちなみに、風邪で豪快に倒れた少年はネネコである。

 そんな彼らが、今では、更に幼い子ども達に文字を教えている。勿論、教えられる言葉は限られているが、娯楽のない最下層では人気の遊びになっていた。









 ジャンは三人組と共に大鍋に向かう。そこには、老け込んだ雑草ババアの横で、ハサが大鍋をかき回していた。ハサはジャン達に気が付くと、眉をひそめる。


「どういう組み合わせだ」

「薬の納入帰りに、そこで会ったの」

「……あぁ」


ハサは、関心を失うと、大鍋に視線を戻した。

ふと、ジャンは鍋から少し離れたところに置いてある包みが気になった。


「ハサ。なにこれ」

「農家のおっさんがくれた。ボスが、ガキどもで食えって」


ハサの言葉に、三人組が身を乗り出した。


「食い物! 」

「なにかな、なにかな? 」

「果物だと嬉しい! 」


ネーとネネコが、爛々と目を輝かせる。コ―は、ハサを見つつ叫んだ。案の定、三人組はハサに怒鳴られる。


「っせぇ! 三馬鹿! とっとと、器出せや! 」

「「「はーい」」」


その様子を眺めていたジャンは苦笑する。


(子どもって、元気だなぁ……)








 濃厚な苦みのスープを、集まった子ども達が食べ終えた頃、全ての視線が謎の包みに注がれた。ジャンが代表して、包みを開く。甘い香りと、ツヤツヤした見た目にジャンは驚いた。


「……お菓子だ」

「「「お菓子? 」」」


最下層の子ども達は、聞き覚えのない単語に首を傾げる。


「ベリーパイ。果物より甘いよ」

「「「甘い!! 」」」


ジャンの補足説明に、ハサ以外の子ども達は目を輝かせた。ジャンは素直な反応に微笑みながら、ハサに切り分けるのを頼む。


「ハサ、お願い」

「おう」


お菓子を受け取ったハサの一挙一動を、子ども達は穴が開くほど見つめる。ジャンは、その光景に笑った。


(あれに動じないハサ凄いなぁ)


切り分けた小さな菓子を、ハサは子ども達の手に載せていく。子ども達は、絶対に落とさないように気を付けながら、菓子を口に運んだ。歓喜の声が沸き上がる。


「あまい! 」

「はじめての、あじ! 」

「うまうま 」


子ども達の歓声に、ハサは表情を緩めた。そして、ジャンの生温かい視線に気づいて、すぐに仏頂面になる。


「……お前は、食わねぇのかよ」

「食べる食べる。ありがとう、ハサ」

「……別に、俺は貰っただけだし」


ハサは、ふいっと視線を逸らす。そして、雑草ババアに菓子を差し出した。


「ババアも食っとけ。いつくたばるか、分かんねぇだろ」

「ハサ、言い方」


乱暴な物言いに、ジャンは困ったように笑う。言われた本人は、ゆっくりと顔を上げた。


「おぉ、甘味はいつぶりか。水神様、恵みに感謝します」


雑草ババアの祈りに、子ども達が疑問符を浮かべた。


「感謝? 」

「何で、感謝? 」


言い寄られた雑草ババアは、穏やかに答える。


「食事の挨拶だよ。全ての食物は神様に感謝するんだ」


そう言って、雑草ババアは嬉しそうに菓子を食した。

常日頃、聞き覚えのない言葉で遊ぶ子ども達だったが、今回ばかりは不思議そうにするだけ。


「わかんない。なんで、神様に感謝? 」

「ねぇねぇ、なんで? 」

「「「え? 」」」


最近、兄貴風を吹かしている三人組に、幼い子ども達は詰め寄った。当然ながら、三人組は食事の祈りをしたことも見たこともない。


(((お、俺たち、知らない! )))


彼らは、助けを求めるようにジャンとハサを見た。ハサは、わざとジャンを見る。ジャンは苦笑した。


(ハサ、こういう時だけ素直なんだから)


ジャンは、人の良さげな笑みを浮かべた。


「ボスに感謝すれば、良いんじゃない? 飯食わせてくれるのボスだし」


その一言に合点がいったのか、子ども達は揃って目を輝かせた。


「うん! ボス、飯くれる! 」

「じゃあ、ボスに感謝~? 」

「それなら、分かる!  ボスに感謝! 」


ボスに感謝という言葉が、子ども達に伝染していく。その姿を眺めていたハサは、ボソッと呟いた。


「……俺、知らね」

「ん? なんか言った? 」

「別に」


ジャンの問いかけに、ハサはぶっきらぼうに返した。ジャンは不思議に思いながらも、ハサが多弁ではないと知っているので、追及はしなかった。


 大鍋と沢山の器をジャンとハサ、三人組で手分けして川で洗う。不透明で上質な川ではないが、最後にジャンが水属性の適性が低い水色の小石で、色のない聖なる水を魔力で作り出す。それで大鍋と器を洗浄して、本日の業務は終了だ。


「夜更かしすんなよ」

「「「はーい」」」

「じゃ、また明日」

「「「また明日~」」」










 三人組と分かれた両名は、帰路につく。

ボロボロの小屋は、相変わらず今にも壊れそうだが、ジャンの安心する我が家である。幼い頃と比べて、少し窮屈になった寝床をジャンが整えていると、ハサが神妙な声で尋ねた。


「なぁ、ジャン」

「ん~? 」

「お前、学院って、知ってるか? 」


ジャンは、きょとんとした。それでも、一応質問には答える。


「あー、あれでしょ、十六歳になったら行くところ」

「……お前、頭良いだろ。行きたいとか、思うのか?」

「いや? 行かないよ。そもそも、金ないし。

まぁ、金があったとしても、俺は行かない方が良いと思うし」

「何で? 」

「俺は、生きてるだけで罪なのさ」


ジャンは、薄っぺらい寝床に転がった。だが、ハサが微動だにしないので、違和感を覚えて振り返る。真っ黒な目は、何を考えているのか分からない。珍しくハサが長い会話を続けた。


「……あの菓子、お前の髪の色に似てた」

「ベリーパイ? 目なら分かるけど、俺の髪色……」


ハサがジャンの言葉を遮るように、髪を一房手に取った。


「ここだけ、違う」


彼の言葉に、ジャンは目を点にした。


「……マジ? 」

「マジ」


ハサは淡々と答え、髪から手を離した。ジャンは、先ほどハサが触っていた箇所を触る。わざわざ手前に持ってこないと気が付かない部分が、確かに青色に変色していた。ジャンは戸惑いを隠せない。


「え、いつから? 」

「俺がお前を川で拾った時には、それだった」

「マジか~。鏡なんて久しく見てないから気が付かなかった」

「……お前、貴族でも偉い方? 」


ジャンの笑顔が固まる。


「何で、急に、そんなこと聞くの? 」


ジャンの声音に怯えが混じる。ハサは、静かに目を伏せた。


「……俺は、ずっと、ここで生きてた。

ここしか、知らない。でも、外に色んなもんがあるって最近知った。

でも、お前の目と髪の色を着てる奴は、いなかった。

あの時、俺がボスに売った服、どこにも売れないから燃やしたってボスから聞いた。

売れないのは、お前が偉い方だったから、売れないってことだろ。

だから、売ったときに、ボスが果物少ししか、くれなかったんだなって、思った」


ハサは、ぽつりぽつりと話し続ける。ジャンは黙って耳を傾けた。


「……血の色も、みんなと違ってた。

普通、赤っていうか、赤が少し黒くなったみたいな。出産の時がそうだった」


真っ黒な瞳の奥が揺れている。ハサは、ジャンを見つめた。


「お前って、本当は、何? 」

「……」


静寂が痛い。張りつめた雰囲気の中、ジャンは泣きそうに微笑む。


「何だったら、ハサは、俺の事、捨てない? 」


ハサは黒い瞳を見開いた。やがて、煩わしげに自身の前髪をかき上げる。


「捨てる気なら、最初から拾ってねぇわ、ばーか」

「……そっか」


ジャンは安堵の息をついた。目元の滴を隠しつつ、ジャンは、わざと意地悪に笑いかけた。


「前から聞きたかったんだけど、ばーかって、ボスの真似、? 」

「っ!? 」


図星だったのか、ハサは頬を赤くした。ジャンは、ニマニマと見つめる。


「ハサって、結構、ボスの事大好きだよね」

「ちげぇ! 」 

「隠さないでよ。ボスのことは、みんな大好きだもんね」

「っるせぇ! 寝る! 」


完全に不機嫌になったハサは、勢いよく寝床に転がった。その耳は未だに赤い。ジャンは上機嫌で彼の背を見つめた。


「そういや、ハサ。何で、俺の事拾ったの? 」

「……うるせぇ、寝ろ」

「ふふ、お休みなさーい」


暴言を吐かれても、ジャンはニコニコしていた。甘えるように、ハサの背中に頭を押し付けて、ジャンは目を閉じる。ハサは不機嫌な顔をしつつも、小さく呟いた。


「……お休み」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ