表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/380

勇者とメイドさん その16

像。

「……ご主人様、その像はなんですか?」


「え? ちょうど完成したコンパクトサイズな神々しいメイドさん」


「えーっと……」



 いきなり何を言っているのでしょう。ご主人様の行動が突飛なのは今に始まったことではありませんが、今回ばかりは即座に適応出来ませんでした。


「……なぜ私の像を」


「いや、とある事実に気づいてね。いくらお金の浪費を控えているとはいえ、この家にはインテリアが少なすぎるということにね。そういう訳でお手製の像をね」


「インテリアが少ないから作ったまでは、まあいいとしましょう。しかしなぜ私ですか。普通ならこの家の主である、ご主人様の像になるのでは」


「そりゃあね、この家はメイドさんありきで回ってるから、それを知らしめるために」



 コンパクトな像を作ってもらえたのは嬉しいです。ただまあこれを飾るとなると、人を招いた場合に面倒なことになりそうですね。主人を差し置いてメイドの像が飾られてるとか……。


「そうですね、ご主人様。素材は残ってますか」


「うん。残ってるけど使う?」


「はい、このままだとそのうちあらぬ誤解を招きそうなので、この場でご主人様の分を作ってしまいます」


「メイドさんにしてはノリノリだね」



 ご主人様の好意を無下にすることも出来ません。となると、行き着く答えはこの一つですね。あとノリノリではないと思います。




 そうしてリビングに二つの木像が飾られるのでした。

要求されるのは器用さ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ