表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/380

勇者とメイドさん その99

花火回。

「たまには花火をしましょう」


「……用意いいね」


「さあ行きましょう」


「わかったから」



 夕飯の後で本を読んでいたら、メイドさんが水の入ったバケツと花火の袋を両手に、ワクワクしてる雰囲気を纏いながら、無表情で立っていた。この人器用すぎる。花火だけ人が変わったようになるのは何が原因なのか。とりあえず本を置いてメイドさんに付き従う。……本来は逆なのでは。


「八月中に使い切る予定です」


「後半になって加速してる……」


「八月といえば……ちょうどデュラハンさんもいますね」


「誘ってみるか」



 庭に出てみると、ちょうどデュラハンの一人が剣を振っていたので、花火のお誘い。


「花火する?」


「……」


「快諾でいいのかな」


「ならもう始めてしまいましょう」



 言葉を聞いてから、すぐに剣を収めてしゃがんだ。この人花火知ってるのかな。というかメイドさんのワクワクがすごいことに。


 一一一一


「でですよ? お互いに好いているのに、恥ずかしくて言い出せないのです」


「……」


「……」


「その結果、別の学校に流れていって、関係は自然消滅してしまったのです。あれだけ甘酸っぱいのに悲しいですよね……」


「……」


「……」


 前もそうだったけど、メイドさんのこのノリノリ、すごい慣れない。隣を見ればデュラハンさんもギョッとしてる。そりゃいつも無表情な人がこうも変貌すれば、驚くってものか。


 一一一一


「で、寝込んだ時には看病に来てくれるのです。帰り際には弱気に『いかないで』って袖を握って引き止めますよ!? そういうそういうもうもうもうもう////」


「……」


「……」


「普段はクールなクセに、弱った時だけ可愛くなるのは反則ですよ!? 彼も彼で口は伝染るからっておでこにキスしていくなんて、、もうもうもうもう////」


「……」


「……」


 この一人で暴走してキャーキャー言ってる人を、止められる人はここにはいない。一人はそもそも喋れないし。なんとも言えない空気を纏いつつ、花火はシューシューと火花を散らしながら輝いている。


 一一一一


「でですね、そこでバールのようなものが! っと、終わってしまいましたね」


「ちょっとそこだけ聞いていい? バールのようなものでどうしたの?」


「もう遅いですし、早く戻りましょう」


「ええ……」



 メイドさんは最後に何を言いかけたのか。元に戻ってるから答えてくれそうにない。


「デュラハン……二人いるし、この呼び方は違うな。遅れて申し訳ないけど名前とかある?」


「……」


「人も捨てられた場合は名前なんてないし、まあない場合もあるか」



 器用に手を横に振るデュラハン。そこまで気にしてる風でもないようだ。


「じゃデュラさんって呼んでもいい?」


「(ガチャガチャ」


「許しを得たところで一つ質問。デュラさんは最後のバールのようなもの、どう思う?」


「……」



 デュラさんにも、バールのようなものが出てきた意味はわからないらしい。




 その日の夕飯は麻婆茄子だった。

残り三袋。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ