8
わたくしはお兄様の肩に手を置き、そっとお兄様の傷を舐めた。
ぴくりとお兄様が身じろぎするのを無視して、ぺろりぺろりとお兄様の頬を舐める。
かすかに、舌に血の味がした。
お兄様の血の味。
それをあまく感じるのは、たぶん気のせいなんだろう。
「治りましたわ」
そう言って、お兄様に覆いかぶさるようになっていた態勢をおこすと、お兄様はそっと目を閉じた。
漆黒の瞳がわたくしの姿をうつし、照れたように笑う。
「リアに癒しの術をかけてもらうのは、久しぶりだね」
「お兄様ってば、ぜんぜんお怪我をなさらないんですもの」
お兄様がご健勝なのはよいことだけれど。
わたくしの癒しの術は、とても力が弱い。
癒しの術は魔術の中でも扱える人間が少なくて貴重なのだけど、通常の術者なら手をかざして治療できるというのに、わたくしは患部を舐めなくては治せないほど力が弱いのだ。
もちろんわたくしも手をかざして癒しの術を使うこともできるのだけれども、そうすると治せるのは血もにじまない程度のかすり傷のみというささやかな力なので、さすがに世間的には「癒しの術が使える人間」としてカウントされない。
世間的にも、うら若い女性が患部を舐めて治療するというのは外聞がよくないこともあり、わたくしの能力を知る人は限られている。
わたくしがこうして術をふるうのは、お父様とお兄様の二人だけ。
あぁでも、エミリオは。
これから家族になるなら、治療することもあるかもしれない。
「エミリオが怪我をしても、リアはこうして治すのかな」
ぼんやりと考えていたことを読んだかのように、お兄様がおっしゃる。
わたくしはあまりのタイミングの良さに、びくりと身を震わせた。
「そうですわね…。エミリオも、今日から家族ですものね」
まだ他人を舐めることに抵抗がなかった子どものころにであったお兄様と違い、昨日あったばかりの少年を舐めるのは、治療のためとはいえ、抵抗がある。
けれども彼も「家族」なのだと思えば……、ましてや前世の記憶では、ゲームの中のエミリオは養子に入った公爵家で家族に遠巻きにされて傷ついていたという。
そんな彼をひとりだけ「治療」の対象から外すのは、彼だけを家族扱いしないようで。
わたくしは「嫌だな」と思う自分の心に蓋をして、つとめて笑顔でうなずいた。
すると、お兄様は苦く笑う。
「そうだね。彼も家族だから……」
わたくしは、失敗したのだろうか。お兄様がこんな辛そうな顔をされるなんて。
けれどエミリオがわたくしたちの弟に選ばれたのは、決まったことだ。
わたくしはそっとお兄様の手に手を重ね、励ますようにその手を握りしめた。