表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/190

エミリオ-5

もしも、仮に、だ。

やんごとなき王子様が、リーリア姉様に無理に迫っているのだとしたら。


だったら、かなりヤバくね?

王子宮で働くってことは、まわりはみんな王子の味方なんだろ?

まさか高貴なお方に限ってそんなことするはずねーと思うけど、外国の物語には、王様とか王子様とかが、側仕えの娘を無理矢理手籠めにするってのもあったような……。


リーリア姉様のこの深刻な感じからすると、手籠めの危険性大なのか?

文化部で働くかわりに王子宮で働くってだけの話なら、こんな深刻な顔はするはずないし。

まさか?いや、でも……?


……ちょっ、ほんとやめてくれよ!

数日前まで庶民だった俺にとって、王子なんて雲の上の人なんだよ!

生々しい話とか聞きたくねーよ!っていうか、ねーよな?な?

そうだ、俺の勘違い……。


「それでね、時々は王子宮に泊まってほしいって王子にお願いされていて……」


「だだだだだだめです!!」


泊まり!?

やっぱり手籠めねらいかよっ!


冗談じゃねぇ、俺はガイ様に、リーリア姉様を頼むって言われているんだぞ。

兄妹愛にしろ、恋愛感情にしろ、ガイ様はリーリア姉様を溺愛している。

ハッセン公爵もな!

ふたりが留守の間に、リーリア姉様が王子に手籠めにされたら、俺はきっと殺される!

っていうか、手籠めはまずいだろ。王子なにやってんだよ。


「ぜったい、ぜったい、泊まりはダメです。お断りしてください。それって通常業務じゃないですよね?断れるはずです!!」


「確かに仕事とは言えないかもしれないわ。でも……王子も、お寂しいのよ」


「寂しかろうが、なんだろうが、ダメなものはダメです!お父様やガイ様だって、ぜったいに反対されるに決まっています!」


「それはそうかもしれないけれども……」


リーリア姉様が、うなだれる。

っていうか、そんな話をまともに受けるなんて、どうかしているとしか思えない。

言うほうも言うほうだけど、受けるほうも受けるほうだよ!

リーリア姉様も王子を好きだっていうなら、別にいいけどさ。

そんな深刻な顔でする話なら、やめたほうがいい。

別に王子だって、脅しているとかじゃないんだろうし……。


って、あれか?これも貴族ルールとかなのか?


「まさか、なにかお断りできない理由でもあるんですか?」


だとしたら、貴族怖すぎる。

王子の手籠めを断れないルールとかあるなら、ホラーだよ。

まさかとは思うけど、貴族ルールってよくわからねぇから、もしやと思って、おそるおそる尋ねる。

リーリア姉様は、俺の顔を見て、物憂げにため息をついた。


「そうじゃないわ。でも、わたくし、王子にはできるだけ優しくしてさしあげたいのよ。王子もあなたと同じで、王のご養子なのだけれども、魔力量が多いからといって礼式の前に養子に入られたのよ。今はまだ8歳と幼くていらっしゃるし、お母様が恋しいんでしょう。わたくしの髪の色がお母様に似ているからと、面影を重ねてあまえてくださるの」


「は、8歳?リーリア姉様がおつかえする王子って、8歳なんですか?」


「ええ、そうよ。シャナル王子とおっしゃるの。わたくし、去年小翼見習いだった時、王子のお側仕えの補助をさせていただいていましたのよ」


そういや、王子って3人いたんだっけ。

気づいたら、体から力が抜けた。


リーリア姉様がお仕えする王子と、噂の王子って別人かよ。

超絶びびったわ。

勘違いでよかった。


リーリア姉様がお仕えする王子は、8歳ね。

8歳って。そりゃ、お泊りのおねだりもするわ。ほんの子どもだもんな。

王城もいま混乱してるんだろうし、8歳の子どもが親の側から離されていたら、心細いだろう。

夜とか、特になぁ。一人じゃ寂しいんだろうな。

そりゃ、懐いている官吏に側にいてほしくもなるよな……。

次は、リーリアです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ