表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/190

110

そういえば。

ふと、思い出した。


お兄様から海賊ラジントンについて、初めて聞いた時。

王城の図書館でイプセンの王族について調べていて、イプセンには王子がいるのではないかと考えていたことを。


あれは、なぜ、そう考えたのだったかしら?

……そうだ、前世の「ゲーム」の記憶に登場したヒロインの手下の一人「影」が、イプセンの王子かもしれないと考えたんだったわ。

「影」には、イプセンのなまりがあることや、ヒロインへの態度の大きさ、容姿や能力が優れていたことを足し算していって、乙女ゲームの定石を考えあわせれば、きっと「影」はイプセンの王子で「隠しキャラ」の攻略対象かもしれないと思ったのだった。


……落ち着いて考えると、先走りすぎね。

それに「ゲーム」とこの現実は違うものなのに、「ゲーム」に依っている仮定すぎる。


そう思う一方で、もしかするとという思いも捨てきれなかった。

けれど、報告書によると、ラジントンの首領は、大柄な赤毛の男とある。

黒髪に赤目の「影」とは別人のようだ。


なぁんだ。

やはりというべきか、ラジントンの首領と「影」は別人のようだ。

とはいえ、ラジントンの首領が王子ではないとはいえないのだけれど。


あちらこちらに考えをとばしながら、報告書を読み終える。

噂でうめつくれた報告書は、けれどなかなか興味深い読み物だった。


わたくしが考えに没頭していると、ルルーが朝食だと呼びにきてくれた。

エミリオと会うことにすこし身構えつつ、考えをそらすために、ラジントンについて考える。


エミリオは、もう朝食の席についていて、わたくしが来るのを待っていてくれたようだ。

どこか気まずげな表情をしているエミリオに、わたくしは「おはよう、エミリオ」と挨拶をする。

と、エミリオは、ぱっと笑顔に変わる。


「おはよう、リーリア」


「姉様、でしょう?」


一瞬の苛立ちを笑顔で押し隠し、わたくしはエミリオに言う。

エミリオは屈託のない笑顔をこわばらせたけれども、彼が「家族」で、わたくしの「弟」なのは事実なのだ。

呼び名も、それに従ってもらう。


譲るつもりはなかったので、わたくしはエミリオの強張った表情なんて気づかないふりをして、ビスケットにジャムを塗って食べる。

エミリオはすぐに切り替えたのか、へらりと笑みをうかべた。


「おはようございます、リーリア姉様。でしたね?」


……なぜかしら。

エミリオはにこにこと笑って訂正してくれたのに、なぜだか苛立つ。

わたくしったら、もうエミリオのことが嫌いで、彼のすることのすべてが気に障るようになってしまったのかしら。


「ええ、そうね」


同意の言葉は、しんと冷たく響いた。


……こんな言い方、冷たすぎるかもしれない。

父が不在の今、養子に迎えたばかりの「弟」に対する「姉」として、褒められた態度ではない。

使用人たちも、どう思うことか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ