表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼女の笑顔

 彼女が僕へ何冊かのノートを差し出した。


「私の全てが入ってる。持ってて」


 彼女はどういう気持ちで、僕に何を託そうとしているんだろうか?

何と言ったらいいかわからなくて、ただ黙って受け取った。

 彼女が嬉しそうに笑う。それを見て、泣かないと決めていたはずだったのに……彼女の前で久しぶりに泣いてしまった。

 彼女は優しく笑うと、僕を軽く抱きしめる。


「半年前に戻った感じだね」


 そう、半年前まではこれが普通だった。僕はよく泣く男だったのだ。

 どんな場所だろうが、人前だろうが泣いてしまうのが僕で、その逆が彼女だった。

でも、病気が発覚してから、それが逆になる。彼女は僕の前だけで泣くようになる。

 彼女からノートを受け取ってから一年が過ぎたころ、やっと決心して、僕はノートを開いた。

 読めずにいた託されたノートは日記だった。僕が知らない彼女がそこに居た。

 高校生のころから、書かれていたのが、大学生になると、僕の名前が少しずつ出てくるようになった。か、かなり恥ずかしい。

 読み進めるとだんだん辛くなってくる。一年半前の出来事が鮮明によみがえってきた。

 彼女は、最近物忘れが激しいと自分の異変に気付き始めていて、その影響で、仕事でもミスが続いて落ち込んでいた。

 彼女の言葉に、僕は疲れているんじゃないか? とか、冗談気味に返事を返していた。

 彼女もその時は笑っていた。

 数日後に会うと様子が変だった。 

 念のために病院へ検査に言った事だけをようやく僕に話すと、僕に抱きついて、ただただ泣いた。

 この時初めて、僕は、彼女の涙と弱さを知った。

 少しだけ落ち着いた彼女が話しだす。簡単に言うと若年の痴呆症らしい。

 彼女の場合進行が早いという事だった。

「全部忘れちゃうんだって」

「……」

「ごめんね」

「何で謝るだよ」

「……」

 ただ抱きしめる事しか僕には出来なかった。

 この日から、彼女は、何もなかったように、僕の前以外では気丈に振る舞って、僕の前では泣くようになる。

 弱さを見せてくれるようになって、僕は嬉しかった。けど、日記には自分を責めている彼女が居る。

 僕の前で、甘えてばかりだと……。あの日の前日の日記にも。

 ノートを渡された一ヶ月後には病気が急速に進んでしまって、誰だか判断がつかなくなっていた。でも、僕がお見舞いに行くと笑顔で出迎えてくれ、そして、そっと彼女から手を握られる。

 帰る時になっても手を離さないのでよく困った。

 次の一ヶ月後には彼女はもう居なかった。病院をどうやってか抜け出して、事故で亡くなったのだった。


 日記をどうにか読み終える。泣きながら読んだので頭が痛い。泣き過ぎだよな。

 泣いている自分に苦笑していると、一つ気付いた。

 この日記を受け取った時も僕は泣いていた。彼女が自分を責める気持ちが少しは減ったんなら、我慢できずに泣いたのも良かったんじゃないかな。

 僕の泣く事で、彼女が救われたのなら……。


 あの時の彼女の笑顔を想いながら日記を閉じた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんなに短いのに、感動しました。病気の彼女という設定には弱いもので……切ないです。。。 ぜひとも、これの長編を書いてもらいたいです! P.S.よかったら、僕の小説もよんでみてください!切な…
2009/08/28 10:54 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ