表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

3:やりたいコトってなんだ①

お久しぶりです!少しずつまた更新していきます。

「くそー、そういうわけでさ、変なオジサンにつかまっちゃったんだよ。それで、余計帰りおそくなっちゃって・・・もうツイてないよ、まったく」


 頼りなく淡い光を放つ街頭に照らされた真っ暗な夜道を、大樹は優也と二人で歩いていた。学校から出たとき、校門の石壁に寄りかかりながら待っていた優也がいたのだ。大樹が説経されていることを、おしゃべりのコーキに教えられて、一人、待っていてくれたのだ。そして、時間も相当遅くなってしまい、ここから急いでも大して変わらないだろううということで、おしゃべりしながらぶらぶらと帰っているのであった。


「あはは、それは災難だったね」


 軽く笑いながら、優也が言った。


「だろ?まぁ、そういうわけで、ごめんな。こんな時間まで。っていうか、ありがとな」

 まさか、誰かが待っていてくれるとは思わなかった。一人だと、心細い夜道も、二人で話しながら歩くとなんてことはない、いつもの帰り道だ。


「ううん、大丈夫。むしろ僕のせいってところもあるしね」


「そんなことねーよ!優也は関係ない。ぜーんぶおれのせい。あ、でも自転車パンクさせたのは太一のせいだな。あいつ、帰ったらこらしめてやる」

 握りこぶしをつくって、拳骨をするまねをした。一発じゃすまないから、覚えとけよ。


「ほら、大ちゃん、あんまり太一くんにイジワルしないほうがいいよ。太一くんだって、言えばわかるよ、きっと」


「そんなことないね!あいつは、もうこれで二回目なんだよ、もう我慢できない!」


 半年前も、いつのまにかおれの自転車パンクさせといて、知らん顔してたんだ。一人でかっかしている大樹を、どうどうと優也はなだめた。


「ほどほどにね。また小母さんに怒られちゃうよ、弟に暴力するなってね。それよりも、その学校で会った謎のオジサン、結局何者だったの?」


 そうだった、あの革靴男の正体を話すの、忘れていた。


「そう、そのオジサンな・・・」


 優也に、つかまった後の話をした。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ