表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

1:ついてない夏空①

長くなるため、分割して、①としました。

「もう5年経つのか・・・」



朝だというのに、もう既に蒸し暑い。

それもそのはず、今は7月。ジメジメとした梅雨があけ、季節は夏へと移ろっていく。



大樹は、まだ寝ぼけた頭のままトーストをかじっていた。



夏が始まる時の独特の雰囲気、暑さと、そして窓から差し込むジリジリとした日差しを浴びて、幼い日の夏休みがふと脳裏に浮かんだ。



昔は毎日楽しかったなぁ。



「何、ボーっとしてんの!早くしないと遅刻するわよ!」


台所から、母親の怒鳴り声が飛んできた。

その声で、大樹は物思いから引き戻された。



「わかってるよ!」



まずいまずい、昔のこと思い出している場合じゃなかった。

慌てて、朝食に注意を戻した。



今日遅刻したら、反省文だって担任から言われているのを忘れていた。

反省文には、保護者のサインが必要、つまり母さんにも怒られるということだ。

今年だけで、もう5回も書いている。

これ以上書くと、家の財布を握っている母さんのことだ、「しばらく小遣い無し!」と言ってくるだろう。



それは、困る。とても困る。



なんてたって、今月は地元のサッカーチームの試合がある。

それに、新しいスパイクも買いたい。もう今のスパイクは、ボロボロ過ぎて試合には使い物にならない。まぁ、補欠にすらなってない、おれに必要なのかって疑問はあるけど・・・



いやいや、どちらにしても小遣い無しだけは、絶対に阻止しないと。



大樹は、食べかけのトーストを口の中に放り込んだ。


イスの背に掛けてある制服の上着を掴み、玄関へと向かった。弁当と借りた漫画しか入ってないリュックを背負いながら、スニーカーをさっさと履いた。



「じゃ、うぃっふぇふぃふぁふー」


「全部、飲み込んでからしゃべりなさい!」


怒鳴り声が飛んできた。



「ふぉーい・・・」


また、怒られた。急いで口の中のものを飲み込んだ。



「いってきますー。」


「はい、いってらっしゃい!全く、毎朝毎朝、これの繰り返し!少しは・・・」


これ以上いると、更に小言が飛んできそうだ。さっさと学校行こう。

母親の小言が聞こえないふりをして、大樹は家を飛び出した。





今は、7時50分。

大樹の通っている日野市第二中学校までは、自転車で15分かかる。そして始業のベルが鳴るのは8時20分。



余裕で間に合う!



玄関横に併設されている車庫で、自転車を押し出しながら大樹は思った。

道路に自転車を出し、勢いよく乗り、ペダルをこぎだした。だがその瞬間・・・



ガガガガガ!!!!




「え!?」



嫌な音がした。

自転車を見てみると、前輪がパンクしている。



「はぁ!?なんでパンクしてるんだよ!」



完全に空気が抜け、車輪が地面に直接当たっている。



「そういえば・・・太一のやつ昨日おれのチャリ借りるとか言って・・・あいつか!!!」



太一は小学2年の大樹の弟である。好奇心旺盛で、イタズラ盛りの年頃だ。

大方、安全ピンか何かで穴を空けたんだろう。



あいつ、帰ったら・・・・覚えとけよ!



自転車が使えないとすると、走るしかない。

走るとなると話は別だ。


時刻は既に、7時55分を過ぎた。


ギリギリで間に合うかどうかというところだ。



弟への怒りは後にして、大樹は走り出した。



今日は特にいい天気で、雲ひとつ無い青空だ。


夏の日差しは容赦なく照りつけてくる。


走り出して、まだほんの数分なのに、もうじっとりと汗が染み出してきた。





朝からこれかよ・・・ツイてないや・・・。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ