表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

4.授業開始


    ***



(まったく……)

 ムカムカする気持ちを押さえながら、アンジェは授業を受けていた。


「――そういうわけで、時を渡る魔法は存在しない。従って呪文も存在せず、魔法陣にも効果がないと言われていて……」


 教師が語っているのは、過去に戻る魔法についてだ。今のところそういう技術は見つかっておらず、過去にもそんな例はないという。ただし、過去を変えてしまった場合、変えた当人にしか分からないので、真偽は不明だ。


(でも、そっか。過去に戻ることはできない……)


 だとすれば、やっぱりあれは夢だったのだ。

 ほっと胸をなで下ろしていると、つんつん、と肩をつつかれた。


「なあなあアンジェ、次の授業、楽しみだよなぁ」

「まあね」

「今日こそは俺が勝つからな。覚悟しろよ」


 にかっと笑うダレルに、アンジェも唇を持ち上げる。

「こっちのセリフだわ。私だって負けないから」


 次は魔法の訓練で、生徒それぞれが実技を行う。ただし、ただ魔法を使うだけでなく、自らの特性を利用して、教師の出す課題をクリアしなければならない。


 前回は木の檻に入ったリンゴを取り出す課題で、火型のダレルは檻を燃やし、水型のリジーは木をふやかして腐らせる、といった技を試した。ダレルは木を燃やしすぎてリンゴを黒焦げにしかけたし、リジーは「時間がかかりすぎる」と言われて却下だったが、そうやってアイディアを出す事で、自分の魔法について学んでいくのだ。


 ちなみに、レベッカは見事な魔法力を見せつけて、炎の(むち)で檻の上部を焼き切った。レベッカの魔法型も火である。リンゴはほぼ無傷だった。


 レインの魔法型は氷なので、檻を凍らせるのかと思ったら、リンゴの周りに氷柱を放射状に生み出した後、檻の中からぶち壊した。中から氷の槍が突き出る光景は、悔しい事に見事だった。

 彼は以前からこの課題に挑戦しており、毎回違う方法を試しているそうだ。へーそうですか、優秀ですこと、と内心で毒づいておく。


 魔法型が氷のせいか、レインの髪色は氷に似ている。艶やかな銀髪が光にきらめくたび、少女達がきゃあきゃあ騒いでいる。大声では言えないが、将来抜ければいいと思う。


 ちなみに、アンジェはと言えば――。


「アンジェのはすごかったよな。檻自体に魔法をかけて、開けさせちまうんだもん」

「私の魔法型が植物だったから、思いついただけよ。それに、魔法を通す枝だからできたんだと思う」


 アンジェの魔法型は植物だ。その名の通り、植物を操ったり、生やしたりできる。あまり難しいものは無理だが、檻に使われている木が特殊な素材で、魔力をよく通したので成功した。

 どうだとレインの方を見たが、彼は欠伸(あくび)を噛み殺していた。その姿にまた腹が立ったのは昨日の事だ。


(一度くらい、全力であいつを泣かせてやりたい……っ)


 拳を握りしめるアンジェに、ダレルがきょとんと瞬きした。

 その日の課題は、高い場所にある木の実を取る事だった。


「アンジェには得意分野だからな。ちょっとハンデをやろうか」

 王都から派遣されてきた教師は、にやりと笑って指を立てる。


「木に直接魔法をかけるのは禁止。それ以外の方法で実を落とすように」

「え~~~~~~っ」


 今日は楽勝と思っていたのに、予想外だ。

 だがこれも勉強と思い、別の方法を考える。

 木の高さは建物の二階ほど。実がある場所はもう少し低いが、手を伸ばしても届かない。


 風の魔法型を持つ生徒は、風を吹かせて実を落とそうとしている。

 土の魔法型を持つ生徒は、土を盛り上げて足台のようにしている。

 水の魔法型を持つ生徒は、水鉄砲のようにして実に当てている。

 火の魔法型を持つ生徒は、小さな火の玉を作って、小刻みに枝にぶつけている。


 入学したころは魔法を使うだけで息が切れたものだが、今はそんな事もない。魔力自体は小さいが、みんなそれなりにこなしている。

 その中で、アンジェはと言えば――……。


「……ようし」


 木に小さなツタが絡まっているのを見て、アンジェはそこに魔力を込めた。するするとツタが伸びていく。

 ほどなくして枝に到達すると、ツタは生き物のようにくねり、実をぐるぐるに縛り上げた。


(もう少し……もう少し)


 慎重に、慎重に。

 ヘタの部分が硬いので、切り離すのは難しい。だから、ゆっくりと回していく。

 やがて、プツ、と音がして、木の実がポトリと落ちた。


「できた!」

「おお、すごいな。うまくやったじゃないか」

 それを見ていた先生が褒めてくれる。


「アンジェはずいぶん上達したな。これなら王都で働けるかもしれないぞ」

「ありがとうございます」


 ある程度の魔力と技術があれば、それなりにいい場所で働ける。アンジェは地元に残るつもりなので、王都での就職に興味はなかったが、褒められればやはり嬉しい。

 どうだとレインを見ると、彼は氷の槍で実を落としたところだった。


 指先ひとつでそれを操る技術も、他の枝葉を少しも傷つけないコントロール能力も、やはり頭ひとつ抜けている。


「すばらしい! やるなぁ、レイン」

「ありがとうございます」


 目を輝かせた教師に、礼儀正しく一礼する。

 それからアンジェの方を見て、「ふっ」と言いたげな笑みを浮かべた。


「こっの……」

 今のはアンジェにだって分かる。嘲笑だ。


「レイン様レイン様、わたくしの炎の鞭、見てくださいました?」

「もちろんだよ、レベッカ」

「ああん、ベッキーとお呼びくださいませ!」


 拳を握るアンジェの前で、レベッカが駆け寄ってくる。彼女に向けるレインの笑みは、やさしく品の良いものだった。


(私には意地悪く笑ったくせに……っ)


 屈辱である。


 ちなみにダレルは勢い余って木を燃やしそうになってしまい、先生にものすごく怒られた。いつも注意されているのに、うっかり力加減を間違えたらしい。

 リジーは水鉄砲を当てられずに、足台を使って成功した。



    ***




 そんな出来事はあったものの、その日は何事もなく過ぎた。

 家に戻り、夕食を終えると、アンジェはベッドに寝転んだ。


(ほんっとに腹立つ、あいつ……)


 思えば入学直後から、レインには何かとちょっかいをかけられている気がする。

 顔がいいくせに、アンジェに笑いかけた事など一度もないし(嘲笑除く)、褒められた事も、紳士的に接された事もない。


 いつも喧嘩をふっかけられ(お互い様)、言い争いは日常茶飯事(アンジェの方が口は悪い)、おまけに見下され(多分)、腹立ちのボルテージは上がるばかりだ。

 いっその事、完全に無視してくれればいいのに、あの男は絶対にそうしない。むしろ、何かあるたびに、いちいち楽しそうに絡んでくる。


(私のこと嫌いなくせに、なんなのよもう……)


 それとも、嫌いだからだろうか。

 そう思うとまた腹が立ち、手にした枕を抱きしめる。


 ――あの夢では、あんな顔したくせに。


 夢の中のレインは、愛しいものを見るような目でアンジェを見ていた。

 とてもやさしく、包み込むような慈しみを込めて。

 あの目が頭から離れない。

 だからこそ、忘れようとしても浮かんでくるのだ。


(あの時、レインはなんて言ってたっけ? 確か……)


 ――忘れて。



 君は生きて、幸せに暮らすんだ。次は僕に関わったらいけないよ。何があろうとも、僕とは無関係に過ごすんだ。



 僕の事は忘れてと言った時、その目が少しだけ揺れた気がした。

 笑っているのに、泣いているようだと思った。

 あの顔が頭から離れない。忘れようとしても浮かんでくる。何度も、何度も、くり返し。


 ただの夢なのに、こんなに気になってしまうのはそのせいだ。

 いつも意地悪で偉そうなあいつが、あんな表情(かお)をしたから。

 そして、唇が――……。


「わ―――――っ!?」


 朝と同じような状況になり、じたばたと身もだえる。「うるさいわよアンジェ」と怒られて、慌ててアンジェは口を閉じた。

 耳を真っ赤にしたまま、枕に顔をうずめる。


(何これ何これ、一体何なの?)


 レベッカなら狂喜するところだろうが、自分は違う。

 アンジェはレインをそういう目で見た事はないし、相手(レイン)もきっと同じだろう。それくらいなら、まだダレルとの方があり得る。ないけど。


 アンジェはレインの事が好きじゃない。多分、レインもそうだろう。

 それなのに、なぜあんな夢を見たのか。


(忘れて、なんて……。変な夢)


 あの時、彼は他にも何か言っていた気がする。



 ――僕のことは忘れて。全部忘れて、それから――……。



「……指輪」

 ふと呟くと、どきんと心臓が音を立てた。


「……え?」


 どきどきと、早鐘のように鳴っている。まるで何かを知らせるように。

 わけが分からないまま、アンジェは自分の胸を押さえた。


 これは何?


 幸い、動悸はすぐに治まったが、頭の奥がざわざわしていた。早く早くと、急かされている感じがする。

 だが、心当たりはない。

 ふたたびベッドに寝転んだが、言いようのない感覚だけが続いていた。


 なんだろう、この感じ。

 今日はもう眠ってしまおうと思ったが、わけの分からない不安に襲われて寝つけない。ごろごろとベッドを転がっている最中、何か硬いものが頭に触れた。


「……うん?」


 つまみ上げてみると、それは指輪だった。

 元は銀色だったのだろう。今は黒ずみ、輝きを失っているものの、精緻な彫刻がされている。飾り部分に小さな石がはめ込まれていて、なぜか真っ黒に染まっていた。

 でも、アンジェはこれの元の色を知っている気がした。


(確か……綺麗な、赤い……)


 ――ズキリ。


 その時、強く頭の隅が痛んだ。

 シーツに顔を押しつけてやり過ごし、ほうっと息を吐く。そして気づいた。


「あの時の……」


 夢の中で、レインがアンジェに渡した指輪。

 あの時嵌めてもらった指輪が、アンジェの手の中に転がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ