表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

2.天敵登場


 アンジェレッタ・エイベル。

 現在十三歳、魔法学校の一年生だ。

 肩の下まで伸ばされた黒髪に、やや凹凸の少ない体。

 瞳は淡い金色で、光の加減によって深みを変える。父親と同じこの色が、アンジェは割と嫌いじゃない。


 この世界には、魔法使いと呼ばれる人種がいる。

 魔力を持つ人間は人口の四分の一ほどで、それを「使える」人間になると、さらにその数はぐっと減る。大体、二十人にひとりくらいと言っていい。


 ほとんどの場合、その力は生活の足しにしかならないが、中には強い魔力を有する者がおり、その場合は早いうちからスカウトが来る。そしてそれを見極めるため、少しでも魔力を持つ者は、魔法学校に通う事が義務付けられていた。


 期間は十三歳から十八歳まで。

 正確に言うと、十三歳から十五歳までは初等の魔法学校に通う。その間に適性を図り、それに合格した者だけが王都にある王立魔法学校に通えるのだ。それ以外の人間は、生活魔法を覚えて終了となる。それでも平民にとってはありがたいため、魔力を持つ子供は重宝される。


 アンジェの両親も平民だが、娘のアンジェに魔力が宿っている事が分かったため、初等の魔法学校に通っていた。


 授業内容は魔法だけでなく、通常の学校で学ぶ事も含まれている。教師は中央から派遣されてくるので、村の学校よりも高い水準で学べる。そのため、たとえ魔力が低くとも、就職先には困らない。アンジェも熱心に学んでいたが、どちらかといえば魔法よりも、計算や一般常識に力を入れていた。


 とはいえ、魔法を使えるに越した事はない。

 できれば学校をいい成績で卒業し、この先の人生に役立てたい。


 アンジェはそう思っていた。

 そう、この日までは、間違いなく。



    ***



「アンジェ、おはよう」

 学校に着くと、すぐに声をかけられた。


「おはよう、リジー」


 リジーは男爵家のひとり娘で、さらさらの金髪が愛らしい少女だ。瞳と同じ、青いリボンを結んでいる。


 魔力持ちは貴族に多いので、特に珍しい事ではない。だが、この学校は平民に向けたものなので、そういう意味では珍しいかもしれない。

 リジーの家は貴族だが、生活はそれほど裕福ではなく、魔法学校卒業後は就職を視野に入れているという事だった。


 入学してすぐに仲良くなったが、気取ったところは一切ない。

 おとなしいけれどやさしいリジーが、アンジェはとても好きだった。


「アンジェ、何かあったの? 眠そうだけど」

「いっ……いや、そんなことないけど」

 ぎくり、とアンジェの体がこわばる。


「隠しても駄目。また無理をしたんじゃない? いくらケンカを売られたからって、わざわざ自分から買うことないのに」

「え、ケンカって……なんだっけ?」

「忘れたの?」

 目を丸くされ、アンジェは「うん?」と首をかしげた。


「昨日、あんなに怒ってたじゃない。レイン・エインズワースのやつ、絶対に許さないって……」

「っ!!」

 いきなり出た名前に、アンジェの肩がびくりと跳ねる。


「レ、レイン・エインズワース……?」

「そうよ。むきになっちゃって、絶対負かしてやるんだからって……」

「僕が何?」


 リジーがそう言った時、涼やかな声が割り込んだ。


「おはよう、リジー。僕がどうかした?」

「レッ……」

「もしかして、僕の噂話かな? リジーに話題にしてもらえるなんて嬉しいよ」


 微笑みを浮かべているのは、ちょっと見ないくらい顔の整った少年だった。

 銀色の百合が咲き誇ったような美貌に、とろけるように甘い声。

 女性だったら傾国の美女と(うた)われるほどの顔立ちだが、れっきとした男である。

 彼はアンジェの前を通り過ぎ、そっとリジーの手を取った。


「君のために忠告しておくけど、そこの山猿、思ったよりも凶暴だから。引っかかれないように気をつけて」

「えっと、あの……」

「ちょっと! 山猿って誰のことよ!?」


 頬を染めたリジーの横で、アンジェは額に青筋を立てた。


「毎日毎日毎日毎日、よくもまあ飽きずに悪口を垂れ流せるもんね。その見かけによらない口の悪さ、今日こそ叩き直してやるから!」

「見かけを褒めてくれて光栄だよ、山猿」

「褒めてない! あと山猿って呼ぶな!」


 ぎゃんぎゃん噛みつくアンジェに、彼はうるさそうに眉をひそめた。


「分かったよ。おサルさん」

「サルから離れて!」

「じゃあ魔兎」

「余計に悪い!」

「魔熊とか?」

「悪化してる!」

「もういいじゃないか。うるさいなぁ」


 心底面倒くさそうな口調で言われ、アンジェの顔が引きつった。


(こいつ……っ)


 ――レイン・エインズワース。


 アンジェのクラスメイトであり、この田舎唯一の公爵子息であり、女子生徒の人気ナンバーワンの存在であり、そして。


 まごうかたなき、アンジェの天敵でもある人物だ。


 いつもなら盛大な口喧嘩(というよりも、アンジェが一方的にまくしたてる)に発展するところだが、今日はそうならなかった。

 アンジェは口をつぐみ、まじまじと彼の顔を見た。


 月の光を織り上げたような銀糸の髪に、宝石のような青い瞳。

 白い肌には染みひとつなく、高級な人形にも見間違われるほどの綺麗な顔には、傷も火傷も見当たらない。

 当たり前なのに、どこかほっとしている自分に気づいてしまった。


「……何?」


 いつもと様子が違う事に気づいたのだろう。レインが怪訝な顔になる。

 顔を覗き込まれそうになり、アンジェは思わず後ずさった。

 何を考える間もなく、びたん!! と手で突っぱねる。


「なっ……なんでもないわよ、この節操無し男!」

「……やってくれたね」


 顔面を平手で突かれたレインが、ごく冷えた笑みを浮かべる。

 言葉と同時にぶにっと頬を引っ張られ、アンジェは「ふひぇっ」と悲鳴を上げた。


「ひゃだもう、離してよこの馬鹿、陰険男、暴力反対っ!」

「どの口が。最初に手を出したのはそっちだろう」

「あんたが顔見ようとするからでしょ!」

「好きで見ようとしたわけじゃないよ。それほどの顔でもあるまいし」

「今なんて言った!?」


 ぎゃんぎゃん怒鳴るアンジェに、彼はわざとらしくため息をついた。


「ああもう、本当にうるさいな。なんで君と一緒のクラスなんだろう」

「それはこっちのセリフだわ!」


 ふんっと顔を背け合い、別々の席に座る。

 とはいっても、彼の席は目の前なので、あまり離れた気がしないのだが。


「こっち見ないでよね、陰険男」

「そっちこそ。サル娘」

「サルって呼ぶな!」

 アンジェが叫んだところで、教師が入ってきた。


「授業を始めるぞ。……ん、そこ、どうした?」

「なんでもありません」


 同時に答えたセリフがかぶり、アンジェはくっと唇を噛んだ。

 屈辱だ。こいつと言う事が同じだなんて。

 ひそかに拳を握りしめたが、相手はまったく気にしていない。それが余計に気に障る。


(……ほんっと腹立つ)


 朝方見た夢は、やっぱり何かの間違いだろう。

 夢の中で、アンジェとキスをした相手。


 それがレイン・エインズワースの成長した姿だったという事は、絶対言わないでおこうと心に誓った。

お読みいただきありがとうございます。この世界には月があります(星の並びは不明です)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ