表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/106

Section.15 Yah−yah−yah!(6)

 予土の病院から逃げだしたところで、結局どこに行く宛てもなかった。

 一樹は結局、ケルンに戻ってきていた。なんとなく足が向いた、というより、何も考えずに車を走らせていたら近くに来てしまったのだった。とはいえ、当然店に入る勇気はなかったし、誰かに見つかるのも面倒だった。

 ちょうど店の入り口から死角になる、店の前の道と県道の合流するT字路の脇に車を止めて、エンジンを停めた。

 いつの間にか、眠りこけていたらしい。

 閉じたまぶたをこじ開けるような朝日が、目に染みた。

 少し痛む身体を捻じって小さくうめくと、一樹の浅い眠りを覚ますように、女の言い争う声が聞こえた。両方とも聞き覚えのある声。ひとつは、少しハスキーで低い、大人の声。一人は、高くて細い調子だが、力強さもある、少女の声。

 意識が急激にはっきりして、一樹は完全に目を覚ました。

 どちらも、一樹にとって大切な人物の声だった。

 一樹は倒したシートから跳ね起きて、回りを見渡した。

 目の前の坂道を、青い光が走り抜けていった。

 その後ろを追いかけて吹き抜ける、図太い四気筒の排気音。

 一段低くなった一樹の場所からは、まるでバイクが天に昇るように見える。

「あ……」

 一瞬呆気にとられ、ぽかんと口を開けている間に、黒づくめのライダーを乗せたGSX−Rが視界から消えていった。

「……聖さん! 」

 今さら追いつくはずもないのに、そして追いついても話す言葉もないのに、一樹は思わず車を飛び降りた。

 道に出るために土手をよじ登ろうとして、朝露に濡れた草むらに足をとられて前のめりに倒れる。

 今度はその頭の上を、金属音混じりの、パアン、という甲高い排気音が駆け抜けた。ぎゃん、と、ギャップで跳ねてアスファルトに着地するタイヤの悲鳴を残して。

 それがアイコだということは、見なくても分かった。今どき二ストロークの単気筒、オフローダーでもほとんど見ない。それをこれだけ振り回す無茶ライダーとなれば、この辺りではアイコ以外に考えられなかった。

 一樹は懸命に起き上がり、道の上に視線を走らせた。

 オレンジ色のマウンテンパーカーが風に舞うのが、視界の隅に見えた。

 サイレンサーからの白い煙が視界を妨げ、鼻をくすぐる。

 一樹は道路に出て立ち尽くし、見えなくなった二人の姿を目で追った。

 少し飛ばし気味の営業車が何台か、残像をかき消すように通過していく。

 冷たい風が、うざったい長さの前髪を流す。

 一樹は、がっくりと肩を落とし、天を仰いだ。

「あーあ、行っちまったか」

 しばらく突っ立っていた一樹の背中に、全く感情の抑揚のない声が投げつけられた。

 驚いた一樹が振り返ると、そこには仕立の良いスーツを着た、ガッシリした体格の角刈りの男が立っていた。温和そうな空気を漂わせているが、警察官だったこともある一樹には、カタギの人間ではないように見えた。

「あんたは? 」

「上泉聖さんの、古い知り合いですよ」

 男は、不気味なくらいの無表情で答える。

「君は北原一樹さん」

「! 」

「もと警察官、上泉久さんの後輩、上泉聖さんの友人」

 何故そんなことを知っているのか、一樹は不気味に思う。初老の男は、一樹の質問を手で制して、言った。

「私が誰かとか、野暮な詮索はなしだ。だが、放っておいていいのかね、上泉さんを」

「なんだと? 」

「このまま放っておくと、あいつは岸川の屋敷に単身で乗り込むことになる……警察沙汰になるならまだいいが、下手をすれば帰ってこれないぜ。俺たちも、上の指示無しには助けに行けないしな」

 一樹は男の言葉に唖然とし、それから、急に猛烈に腹が立って、相手の襟首に手を伸ばした。

 それを掴む前に両手首をごつごつとした男の掌に握りこまれ、ふわん、と一樹の身体が宙に舞った。

 アスファルトに叩きつけられて、息が詰まる。

「ぐふっ……」

「おいおい、勘違いするな。相手は俺じゃなくて岸川だぜ……少なくとも、今のうちは」

 悶絶する一樹を冷ややかに見下ろしながら、男……権藤は、言った。

「だから、助けに言ったほうがいいってことを、あんたに教えてやるんだ。あとは、好きにしな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ