表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/106

Section 22 ハイウェイ・スタア(3)

 自分で自分がおかしかった。

 全然、楽しくなかった。

 普段は自分の身体の一部のようにさえ感じられるGSX-Rが、ひどく遠

い。まるで別の意志をもった生き物のように、聖に逆らう。

 この感覚は、初めてではなかった。

 聖は、前にアイコを追いかけて、追いつけなかったときのことを思い出して

いた。

 あのときは、最後の馬鹿みたいな直線で、馬力だけにモノをいわせて最後に

抜き返したのだった。

 この、小さなカーブの連続する峠では、それは無理だった。

 ましてや、アイコのSDRは、大きく失速することなく、高い速度をキープ

している。車重の重いGSX-Rの聖は、加減速を繰り返し、パワーや車体剛

性の高さを活かせない。オフローダーのように跳ね回るSDRの軽快さの方

が、グリップを効かせないと走れないスーパーバイク・GSX-Rの重厚さよ

りも、この峠にはあっていた。

(……兄貴も)

 聖は、頭の片隅で思う。

(こんな気分で、狼男を追っかけてたんだろうか)

 ずるり、と、カーブの途中で大きくリアタイヤが滑った。バランスを崩した

GSX-Rは、ガードレールにスライディングしそうになる。フロントブレー

キで減速し、腰をシートから浮かせて、無理矢理立て直す。聖は、ヘルメット

の下で絶叫した。小さな下り坂、アイコの背中がまた少し遠くなる。

 あの、久の死んだ、滝の見えるコーナーまで、あと少しだった。

(駄目だ、全然追いつかない! )

 聖は、かろうじて体勢を立て直しながら、舌打ちをする。

 いくらなんでも、ここまで歯が立たないなんて。

 アイコは以前、ここで狼男のVFRを追いかけて、全然追いつけなかったと

言っていた。そのアイコにも、ついていけない。

 そうしているうちに、この峠道で唯一馬力にものを言わせられる場所……あ

の、摩耶と久が落ちていった断崖の手前、短い登りの直線が、少し先に見えて

きた。この直線を抜けると、二七〇度くらいの急激な右カーブ、一度左に小さ

く曲がり、もういちど急激な右カーブ。そしてガードレールのない断崖。

 深い谷を越えた対面には、例の大きな滝。

 頭の中で再生できるほど、何度も走った道。

 聖はここで、腹を括った。

 直線に入って、フルスロットル。

 タコメーターとスピードメーターが、跳ね上がる。

 四輪車で言えばF1並みの加速力で、GSX-Rが蹴飛ばされたように加速

する。

 一瞬、聖の回りの音が消え、回りが静止してしまったような感覚。

 先を走るアイコの背中が近づき、近づき。

 ついに、並んで。

 そのときには、もう、直線はなくなっていた。

 急制動。

 急に、世界が動き出す。

 色が、風が、音が、動きが。

 急に重力に捉えられたように、GSX-Rがぐにゃりと撓む感覚。

 最初の右カーブを、ぎりぎりすり抜け。

 次の左カーブはまとめられないので対向車線を走り。

 そして、滝が正面に見えたところで、限界だった。

 抜き去られながら自分のラインをキープしていたアイコの目の前で、GSX

-Rはハイサイド気味に滑り出す。

「聖さん! 」

 アイコは、思わずアクセルを戻していた。

 停まろうとするSDRの目の前で、聖はロデオのようにGSX-Rの上で踊

った。

 次の瞬間。

 聖は放り出されるように路面に転がり、GSX-Rは二、三度バウンドし

て、崖から落ちていった。

「ば……ばっきゃろ! 下手くそ! 」

 アイコは、怒鳴りながらシンプソン・バンディットを脱ぎ捨て、SDRを飛

び降りた。スタンドをかけていないSDRが、がしゃ、と音をたてて転倒す

る。

「あたしの前で何度も事故ってんじゃないよ! またかよ! 」

 岸川の屋敷に向かう時も、アイコが前を走っていた。

 あのときも、聖はふっとんで、バイクは湖に落ちてしまった。

 そして、また。

 アイコは、怒鳴りながら、聖に駆け寄った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ