表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/32

亜麻色の髪の少女、初めて男子と手をつなぐ

「うう・・・恥ずかしかったぁ・・・」

「だいぶ街はずれまで来ちゃったかな、そろそろ戻るか。・・・ん?」


遠くで木を打ち付けるような音がした。若い男の声がそれに重なる。

半白髪の男が若い男に剣の稽古をつけているようだ。


「年配の方はかなりの腕かな。若い方はまだまだね」

「そういえば私の戦士LV1ってどれくらいなんだろう。あの若い方くらい?」


ノエルは静かに近づき、二人の邪魔にならない場所で座り込んだ。


「力任せに振るんじゃない!動きが雑になっているぞ!」

「はい!」

「集中しろ!さっきからどこを見ている!」

「え、あ、はい!」


若い男がしきりにこちらを見ているような気がする。邪魔をしてしまったのだろうかと立ち上がろうとした時、自身の両太腿の間から白い布が大きく覗いているのが見えた。


(何を見てるのかと思ったらこれかー!!)

(座ることもできないのかこれ!女の子って一体どうやって生活してんだ!?)


「ザック、お前の知り合いか?」

「いえ、初めて見るパンツ・・・いえ、初めて見る子です」

「お嬢さん、剣に興味があるのかい?」

「あ、はい。つい見てしまって。失礼しました」

「いや、構わないよ。一緒にやってみるかい?」

「ありがとうございます、ノエルと申します」

「ギースだ。この町の自警団長を務めている。こいつはザック、見ての通り未熟者だ」

「ぐっ・・・否定はできません」

「ではこの木剣を持って・・・ん?その掌の豆は、素人ではないね?」

「ええ、たぶん」

「たぶん?」

「ええと、その、以前の記憶がなくて」

「そうか・・・。では一通り型を見せてくれ」

「はい」


ノエルは【戦士LV1】を取得している。ゲームの説明書きでは「多少の修練を積んだ一般人」との事だったが、「多少の」という曖昧な表現では実力がわかりにくい。自分にどの程度の技術が備わっているのか知る必要があるだろう。

正眼の構えから軽く踏み込むと、木剣を振り下ろし、横に薙いだ。武器が重すぎたのか僅かに体勢を崩す。一通り動作を確認すると元の姿勢に戻り、呼吸を整えた。


「ふむ・・・基本はできているな。では私に打ち込んでみなさい」

「よろしいのですか?では参ります」


初撃の唐竹から右薙ぎは軽く打ち込んだ。相手の力量からして受け損じることはないと思ったが、誤って怪我をさせてしまうのではという躊躇いがあったのだ。ギースがこれを簡単に受け止め、弾かれたことでノエルはかえって安心した。


「加減しなくていいぞ。しっかり打ち込め」

「はい!」


左肩口への斬り下ろしからの払い抜け、反転してフェイントからの右斬り上げ、逆胴と見せかけての膝関節狙い。自身の技を尽くした連撃は、いずれも完璧に受け止め、流された。


「いいぞ、綺麗な太刀筋だ。だが軽いな」

(普通に打ち込んでも当たる気がしないな。それなら・・・)

(間合いをとったか。次はどう来る?)


ノエルは三度軽く後ろに跳躍し、ギースと十数歩の距離を置いた。

剣技が全く通用しないことは理解したが、まだ試してみたいことがある。


(この子の敏捷度は24、人間の最大値のはずだ。最速で間合いを詰めて一撃離脱ならあるいは・・・?)

(何か企んでいるな。技術は粗いが聡明な子だ)

(警戒されてる?これでは最速でも無理かな・・・)

(それどころか手練れの気配さえ感じる。力を隠しているのか?)

(・・・・・・)

(・・・・・・)


にわかに動きを止めた二人の間に張り詰めたものを感じ取り、ザックは掌の汗を握り締めた。

(ギース団長があんな怖い表情をするなんて。なんだ、この緊張感は・・・?)

呼吸さえためらわれる、観る者にまで疲労を強いるような時間は、ノエルが不意に木剣を下ろすことで終わりを告げた。


「ふう。ありがとうございました」

「ん、なんだ?もういいのか?」

「はい、緊張しちゃって。もう限界です」

(今この人に勝ったところで、得るものは何もない。下についておくのが良策かな)


「そうか。良かったら自警団に入らないか?毎朝ここで練兵している」

「えっ!?この子をですか?こんなに細い身体なのに・・・」

「確かに細いが、少なくともお前よりは強い」

「そそそそんな馬鹿な!俺だって毎日稽古してます!」


ノエルは人差し指を顎に当てた。考え事をする時の癖だが、女みたいだからやめなさい、と親に言われたことがある。


「今すぐには決めかねますが、ギースさんに教えてもらえるなら是非」

「最初は見学でもいいぞ、毎朝7時にここに来るといい」

「はい、ありがとうございます。前向きに検討させていただきます」

「さっき記憶喪失と言っていたね。この町には来たばかりかい?」

「それもよくわからなくて・・・。多分そうだと思います」

「ふむ。ではザック、町を案内してやれ。今日は休みだろう?」

「お、俺がですか?」

「ザックさん、お願いしてもよろしいですか?」

「え、あ、うん。じゃあ行こうぜ!」


ザックはノエルの手を引いて歩き出した。


(手を引っ張る必要はないと思うんだけどな・・・。物心ついてから、男の人と手をつないだのは初めてです私)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ