表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/104

プロローグ

 今リストカットが、一部の人の間でブームらしい。

 いわゆる「ファッションリスカ」。


 ある芸能人が「リスカ」を告白してから、次々と他の芸能人が、リストカットを告白するようになった。

 それに触発されて、一部の中学生や高校生が、流行としてリストカットを始めたのだ。


 他にも、仮面うつ病なんていうのもあるらしい。

 悩んでいる自分、考えている自分をアピールしたいのだろうか?

 たぶん、そんな簡単なものではないだろうが、

 私には、さっぱり判らない。


 もっとも、私としては、「ファッションリスカ」よりも、別の噂の方が気になる。


 噂によると、帰宅時など街中で貧血で突然倒れ、保護される女子が増えているらしい。

 その子たちの腕には大抵リストカットの跡があるらしいのだけど、彼女たちは覚えてないという。


 では誰が彼女たちの手首を切っているのか?

 吸血鬼との噂だ。

 その吸血鬼は、首筋から血を吸うのではなく、手首から吸うらしい。

 リストカットをしている少女は、自分でリストカットしているのではなく、吸血鬼に血を吸われているとの話だ。

 何とも、現代的な吸血鬼だ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


 放課後の演劇部の部室で、近藤信也が休んでいると、「せんぱ~い」と後輩の山村の声が背後から聞こえる。

 振り向くと山村は居ない。

 唐突に反対側の首筋に山村が噛みつく。


「...何をしているんですか」

「きゅうけつきです」と噛みつきながら答える。

 何やっているかな~こいつは...


「先輩の首筋は美味しくないですね。おっさん味がします」

「...美味しい首筋って何ですか?」

「三上先輩や、田中先輩は、良い味がしました。先輩は、おっさん味です」

 16歳にして、おっさん味か。妙にショックだ。

 第一、お前は、おっさんの首筋の味を知っているのか?


「似合っていますか、先輩」とくるっと回って見せる。

 吸血鬼用のコスプレ・グッズだろうか。鋭く長い牙と黒いマントを羽織っている。

「似合っているも何も、なんで吸血鬼のカッコなんかしているの」


 話しづらいのだろうか、牙を取る。

 取っても八重歯だ。


「先輩、吸血鬼の噂知らないんですか?今流行っているんですよ」

「流行っているんだ...」

 吸血鬼の噂が流行っているからと言って、そのコスプレをやる必要はないだろに。

 そこが、面白い後輩でもあるが...

 吸血鬼の噂。『あいの世界』が関係しているようで、妙に気になる。

 ちょっと調べてみるか。


 ◇ ◇ ◇ ◇


「今日がとても楽しいと明日もきっと楽しく○ そんな日々が続いてく○そう想っていたあの頃...」

 昔の歌だけど、良い歌だと思う。

 好きな歌だ。

 でも、どんだけ馬鹿なんだ。

 そんな楽しい日々が続くはずが無い。

 私は今、人生の絶頂期に居る。もうすぐ下り坂。

 後、数年経てば、明るく楽しい人生は終わり。

 そして、10年も経てば、私たちも、おばさんだ。


 大人になれば別の楽しみが見つかると大人は言う。

 S○X?

 もう、やってるし。


 結婚?

 子育て?

 そんなの楽しいの。

 公園では楽しそうだけど、家にでは暗い顔している人を私は知っている。


 仕事?

 駅ですれ違うOLやサラリーマン、おっさんたちは、本当に生きているの。

 皆死んだような目をしている。

 あいつらは、生きた死体だ。


 そんな人生嫌。嫌だ。嫌だ。嫌だ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


 私は、彼に出会ったとき運命を感じた。

 世の中には普通の人とは違う特別な存在が存在する。

 ただ単に、普通の人間を基準として、頭が良いとか、お金があるか、そういうのではない。

 明らかに、神の基準による特別な存在。

 それが彼だ。

 私は選ばれた人間ではない。特別な人間ではない。

 選ばれた人間、特別な人間に憧れる普通の人間だ。

 そんな私であっても、運命の転換期、運命を変える瞬間と言うのは判る。

 私は彼に声をかけた。その瞬間、私の運命は変わるだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ