表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/104

第9話 禍の赤い糸

 世の中に運命の赤い糸なんてものがあるのだろうか?

 運命の人とは、小指と小指が赤い糸で、つながっている。

 そんな、おとぎ話みたいなことがあるのだろうか。


 友人が赤い糸を見えると言ったら、信じるだろうか?

 目の前で、言われたらどう思うだろうか?

 友人の前では、否定しないだろう。むしろ、『不思議ちゃん』といって、笑顔で、その場を流す自信がある。

 しかし、友人の精神を疑うだろう。そして、病院へ行けと心の中で思うだろう。


 では、自分が、赤い糸を見えるようになったら、どうしたら良いのだろうか?

 精神病院に行くべきだろうか?


 始めて、赤い糸に気がついたのは、英語の授業中。

 顔をあげると、空中に赤い糸が見えた。普通の糸だと思った。

 しかし、良く見ると隣の席の人の小指から出ている。さらに、周りを見渡すと、クラス中に縦横無尽に、赤い糸が張り巡らされていた。そして、自分の小指にもついている。

 取ろうとするが、手が通りぬけて、触れることができない。


 運命の赤い糸だとわかった。


 もっとも、その糸の大半は、教室の外へと伸びている。自分の糸もだ。

 クラスの中で付き合っている人たちもいる。しかし、彼らの多くは、つながっていない。つまり、運命の相手ではないということだ。


 私は、自分の糸と好きな人の糸が、つながっているかを確かめた。

 そして...私と彼が、つながっていないことが判った。

 それどころが、彼と私の友人のカナが、つながっていることが判った。

 正直、糸が、ぜんぜん違う方に延びていたので、自分が繋がっていないことは、なんとなく判っていた。

 でも、なぜ、カナなの?

 どうして、私じゃないの?

 こんなのウソに決まっている。

 見えないほうが幸せだ。

 こんな糸なんて、ない方が良い。


           ◇                 ◇


 近藤君の告白は、下手だった。どうしようもなく下手で、私の顔すらまともに見ていない。

 意気地なし。

 ほんと、勇気のない意気地のない男。でも、彼が私のことを本当に好きだということは判った。

 近藤君のことは、正直よく知らない。でも、全く知らないかというと、そんこともない。

 何回か、活動を一緒にして、ある程度判っている。

 小野寺瞳は、予備校のそばにあるお気に入りのカフェで、これまたお気に入りの甘いココアを飲みながら、カウンターに座りながら考えた。ここは、1人になりたいとき、考え事をするときに使う、誰も知らない私だけの秘密の場所。

 正直、OKでも良かった。でも、なぜか、OKと言えなかった。何でだろう。

 彼のことをよく知らないからだろうか。

 良く知らないけど...良い人なのは知っている。頑張り屋ながら、ちょっと、頼りないところも、母性をくすぐる。

 でも、それは好きになる理由になるのだろうか?

 そんなことを考えながら、甘いココアを少し口に入れる。ゆっくり、ゆっくり甘さを楽しみながら、時間をかけて飲む。


 そんなことをしていると、隣に黒服に身を包んだ男が座った。スラリとした、長身の二枚目。美系といっていいだろう。ここは、そんなに混む店ではない。開いている席もたくさんある。なぜ、わざわざ私の隣に座るのだろう。

 私に気があるのだろうか?

 たぶん、そうだろう。

 彼も私の方を見た。吸い込まれそうな美しい魅力的な瞳。そして何よりも、どこか懐かしい。

 自分の顔が赤くなって行くのが、鏡を見なくても判った。

 これを運命の出会いというのだろうか。

 私は、今、なぜ、近藤君を断ったかを理解した。そして、そんなことは、もうどうでも良くなった。



           ◇                 ◇


 本当に好きなら、その子の幸せを第一に考える...そんなの綺麗事だ。恋愛なんて、究極のエゴじゃないか。

 僕と君とは、運命の赤い糸の赤い糸でつながっているんだ。君がどう思っても、これは運命なんだよ。


恋愛、それは神聖なる狂気である。

<ルネサンス期の言葉>


 僕が狂ってるって? 所詮君たちの愛は、その程度ということさ。人は、愛している人のためには、命すらも捨てられるんだ。理性なんて、なおさら簡単さ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ