【QUEEN】のベストソングは?
【QUEEN】からは様々な衝撃を受けてきました。
エニ君に聞かせてもらった【ライブ・キラーズ】。
【笑っていいとも】【夜のヒットスタジオ】へのテレビ出演。
テレビに噛り付いて見た【ライブ・エイド】。
後々語りますが、初めて生【QUEEN】を目にした【ホット・スぺース】ツアーでの名古屋公演。
【ショー・マスト・ゴー・オン】を聴いて直ぐにフレディが……
そんな中、一番衝撃を受けたのは中一の冬に生涯のベストアルバムに出会ってしまったことだと50才を過ぎた今でも思っているのです。
イギリス本国での発表は74年の3月。日本国では74年の6月に発売されたアルバムですので、その6年後となる80年に私は聴くことになったのです。
【QUEENⅡ】を。
我が家から自転車で40分程に位置する地下鉄黒川駅。
その黒川駅近くにあるビルの5階か6階か……記憶があいまいで申し訳ないのですが、名前さえも分からず、なんとかスタジオと言っていたような……音響設備を売っていたのか、それともレコードを売っていたのかさえも分かりませんが、フルシステムコンポが置かれたブースがいくつもあり、希望するアルバムの試聴が出来るホールのようなところがあったのです。
音楽の先生が言うには、クラシックやジャズ、ポップスだけではなく、ロックアルバムも試聴できるから行ってみたらということでした。あ、ちなみにその先生は30歳ぐらいでしたが【QUEEN】の存在を知らない様子でした。
で、先生に聞いたその週の土曜、きっそく書いてもらった地図を頼りになんとかスタジオへ行ったのです。ちなみに、ヤスも誘ったのですがあいにくと用事があるとのことで一人で行くことになりました。
今も黒川駅の近くを通る際にその建物を探すのですけど、どこだったかはさっぱりわかりません。誰か知っている人がいたら教えて欲しいと思います。
と、話を戻しましょう。
その建物の5階だか6階だかへ行き、エレべ-ターを降りると上品で明るい感じの受付がありました。そこでアルバム一覧ファイルを見せてもらうと、【QUEEN】のアルバムは全てありました。ので、まずは【QUEENⅡ】を貸してほしいと私は申し出ました。
受付の女性が、あの有名な黒地にメンバーの顔が映ったアルバムジャケットの【QUEENⅡ】を手渡しで貸してくれました。
不気味な感じのするジャケットだと思いながら、ブースへ行きそっとレコードをセットした私は……
【QUEENⅡ】を聴いた感想を語り始めると終わりませんので、それは別の話でとしで……
皆さん、【QUEEN】のベストアルバムはどれと聞かれ、どう答えますか?曲単体でもそうです。どれか一曲だけを選べと言われ、どう答えますか?
私はベストアルバムが【QUEENⅡ】と答えますし、【マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン】がベストソングだと答えます。
いえいえ、もちろん他にも良い曲はたくさんありますし、どれか選べないとの意見も良く聞きます。けど、私にはやはり【QUEENⅡ】と【マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン】なのです。
中学一年の私には衝撃でした。
本当に目をつむってアルバムの世界に浸りました。中一の英語力では何を言っているのか分かりませんけど、それでも何か物語があって、それが勝手に浮かんできて……
なんですか、あれ、けっしてポップスではなく、じゃあロックというカテゴリーなのかというと、それには当てはまらないし……
失礼、話を戻します。
その日はアルバムを聴いて衝撃を受けた後、どうやって帰ったのかの記憶はありません。遠い昔の話ですし仕方がないと思うのです。けど、夕食前時に小遣いをねだった覚えだけはあるのです。
「ねえ、小遣いを前借したいんだけど」
その日、帰宅した私は御袋殿にこっそりと言いました。もちろん、【QUEENⅡ】を買いたいがためです。
「はあ?何に使うの?」
「レコード買うんだて」
「あんたぁ、こないだもレコード買っとたがね」
「でもスンゴイ良い曲の入ったレコードがあるんだて」
「来月まで待ってもレコードは逃げてかへんで、まっときゃあ」
「頼むて」
「お金はね、計画的に使わないかんのだよ。前から言っとるでしょう、テストで100点とったら一万円あげるって。ほんだで頑張りゃ良いがね」
我が家にはテストで100点とったら一万円貰えるという謎の約束事がありました。が、私の頭脳ではそんなのは無理です。無理だからこその約束だったのです。
次の週も、そしてその次の週も、とにかく時間をつくって黒川駅のなんとかスタジオへ通いました。そこでそれまでに発売された【QUEEN】のアルバムは全部聞いたし、【QUEEN】以外にも気になるアルバムは色々と聞きました。
その際、日に一回は【QUEENⅡ】の【マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン】を聴いていました。
他のアルバムと共に、毎回必ず【QUEENⅡ】を借りる私に、受付の方が「また?」という顔をしていたのを覚えています。
そういえば、今思うとお客さんは常にいた気がしますので、結構人気なスタジオだったのでしょう。
毎回ではないのですが、ブースを借りるのに順番待ちをした覚えもあります。ただ、【QUEEN】のアルバムが貸し出し中ということは一度もなかったので、やはり今ほどの人気は無かったのかも知れません。
それはそうとして、我慢の一か月が過ぎ、新たに小遣いを貰ったことで、とうとう【QUEENⅡ】を手に入れることが出来たのです。
が、それには色々と葛藤があり……