表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
281/291

 番外編 276 「いつのまにか召喚術士?」

4コマ劇場 アイオライト_371・・・・・2010/09/02

 シリーズ3

  タイトル「いつのまにか召喚術士?」


★ 1コマ ★

エリアGにて・・・


 ポルーサイト

「はぁ、はぁ、はぁ・・・(汗)」 ← 魔物から逃げてきた

「さすがは未探索地区のエリアG(大汗)」

「シャレにならない敵が多いぜ・・・(どきどきどき)」


 奇妙な魔物

『ぎゃーーーーーーーす!!(叫び)』


 サイト

「それにしても・・・」

「アイツに会うのも久しぶりだな~」

「ちゃんと冒険者を辞めずにいたとは・・・驚きだ(汗)」

「この五年間何をやっていたのか色々と聞きたいところだが」

「まずは、ぶん殴るのが先だな・・・(にやり)」


突然の登場♪


 竹内さん(飛竜)

『わぎゃーーーーーーー!!』


 ???

「だ、誰かーーーーーっ!(涙)」 ← 上空の方から声が聞こえる


 サイト

「ぬ?」 ← 空を見上げる


★ 2コマ ★

 スファレライト

「ちょーーーっ、助けーーーーーーー!!(大泣き)」


 竹内さん(飛竜)

『がががーーーーーーー!!』


 サイト

「・・・・・・・(汗)」

「なんだか知らんが、楽しそうな状況に陥っているな~・・・(大汗)」


 スファレ

「うにゃーーーーーーー!!(涙)」


 サイト

「っと、まぁ見過ごすわけにもいかないか・・・」 ← 拳大の石を拾う

「うぉおおおおおーーーーーっ!」 ← なにやら妖しげな力を高める

「ふん!!(ぶぅううん!!)」 ← 石を投げる


★ 3コマ ★

 スファレ

「ころさ・・・殺されるーーーーーーーっ!!(泣)」

「って、えっ!?(大汗)」 ← 何かに気づく


効果音「・・・・・、ひゅ・・・ーーーーーーーっ!」


 竹内さん(飛竜)

『ふにゅ?(なんだ?)』

『うげっ!!(スコーーーン)』 ← 石が頭に当たる

『ぎゃわん!!(痛っ!)』 ← おもわずスファレを放す


 スファレ

「・・・え?(大汗)」 ← 上空1000メートル以上?

「・・・・・・・」

「って、ぎゃあああああーーーーー!!(ひゅうううーーーーー!!)」 ← 落下開始♪


 サイト

「あ・・・やばっ!!(大汗)」


 スファレ

「喰われなかったけど、落下死だぁあああーーーーーーーっ!!(涙)」

「た・・・た、・・・たっ!(泣)」

「助けて、ファリスさまっ!!(叫び)」


突然の登場♪


 サイト

「な、なんだーーーーーーー!?(どびっくり!!)」


★ 4コマ ★

 金のファロルさん ← 巨大な信楽焼きのたぬき

『・・・・・・・(うぃ~~~ん)』 ← 神々しい光を放っている


 銀のファロルさん ← 巨大な信楽焼きのたぬき

『・・・・・・・(うぃ~~~ん)』 ← 神秘の力でスファレの身体を浮かす


 スファレ

「うううっ・・・(涙)」 ← 恐怖に瞳を閉じている

「え・・・?」 ← 浮遊感を感じて瞳を開く

「ふぁ、ファリスさまぁ~~~!!(た、助かった!!)」


 サイト

「って、召喚術士!!(汗)」

「しかも、たぬき召喚限定!?(叫び)」

「たぬき召喚士!!(大汗)」


 スファレ

「だれがたぬき召喚士かーーーーー!!(むきーーーっ!!)」

「それに、これはたぬきじゃなく」

「精霊神ファリスさまなのーーーーー!!(むかっ!!)」


 サイト

「えっ、そのなのか!?(どびっくり)」


突然の登場♪


 ラルド

「いやいやいや・・・」

「そいつはファリスじゃなくファロルだぞ(母親の方だ・・・)」


効果音「ずががーーーーーーーーーーん!!」


説明文「どうやらパロットよりスファレの方が精霊神のご加護があるようで(苦笑)」



★ コメント ★

 次回は「超獣神グランゾル 鳳凰編」が2話ほど更新されます♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ