表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/291

 番外編 163 「月長石渓谷の鬼7」

4コマ劇場 アイオライト_256・・・・・2009/08/23

 シリーズ3

  タイトル「月長石渓谷の鬼7」


★1コマ★

月長石渓谷にて・・・


 美咲

「天音さんの話や、今朝の夢見から考えて」 ← 獣道を超速で駆けている♪

「やはり月長石渓谷には鬼が住んでいるようですね〜」

「でも、この渓谷に人(鬼)が住めるような場所無いんだけどな〜〜〜」

「まぁ、つっち〜(つちのこ)が一晩かけて調べてくれた地図の中で」

「不明箇所がいくつかあるから、そこを重点的に調べるしかないか・・・」

「っと、その前に――」 ← 不意に立ち止まる


説明文「美咲、懐から小さな鈴を取り出す」


 美咲

「何者かは知りませんが」

「人の後をこっそりとつけてくるのは関心しませんね〜」

「そんな訳で、この辺で失礼いたします・・・」


効果音「ちりんちりんちりん」 ← 鈴を鳴らす


 遠くから美咲を窺っている人影

「なっ!?(汗)」

「消えた!!(どびっくり)」


★2コマ★

突然の登場♪


 天音? ← 独特な退魔師の装束を着ている

「はやり気づかれていたか・・・」

「半人前とはいえ、さすがは樹神こたまの退魔師ね〜?(にやり)」


説明文「水無月天音。鬼によって滅ぼされた水無月の退魔師」

  「目の前で家族を殺されたため、鬼や異形(妖怪)を恨んでいる」


 天音

「結界術や感知術に秀でた樹神の退魔師・・・」

「あの子についていけば、鬼のところまで案内してくれると思ったんだけど〜」

「見失うなんて、まずったわね〜〜〜」

「この渓谷には迷いの結界が張ってあるようだから」

「普通に探しても絶対に見つからないだろうし・・・」 ← かれこれ3日は迷ってる(笑)

「う〜ん、そろそろ結果を出さないと所長に顔向けができないかな〜〜〜(汗)」


 ???

「所長さん・・・ですか?」


 天音

「うん、未知生物研究所の所長・・・」

「わたしはその組織に所属している異形捕獲専門の退魔師なの〜って、はっ!!(大汗)」


 美咲 ← じつは、気配を消して隠れていた(笑)

「・・・・・・・(じぃ〜っ)」


★3コマ★

 天音

「ちょ、ちょ〜〜〜っと待っててね♪(汗)」 ← 慌てて木陰に隠れる


 美咲

「・・・・・・・(じぃ〜〜〜っ)」


説明文「天音、退魔師の装束から高校の制服に着替えている」


で〜、再登場♪


 天音

「ま、また会ったね美咲ちゃん♪(引きつった笑顔)」 ← カメラを構えている

「ほら〜、不可思議生物研究会の部長、水無月天音だよ♪(にっこり)」


 美咲

「・・・・・・・(じぃ〜〜〜〜〜っ)」 ← ジト目(笑)


 天音

「え〜っと――ね(苦笑)」


★4コマ★

 美咲

「天音さんって、退魔師だったんですか〜?」


 天音

「はぅあっ!(びくっ!)」

「それは・・・その〜〜〜(どきどきどき)」


 美咲

「さっき、『さすがは樹神の退魔師・・・』とか言ってましたよね〜」


 天音

「違っ!(大汗)」


 美咲

「でも、『鬼のところまで案内・・・』って(ぼそっ)」


 天音

「いやっ!(汗)」

「おに・・・、はぐれたお兄ちゃんのところまで案内――(涙)」


 美咲

「えっ!?」

「お兄さんとはぐれちゃったんですかーーー!!(どびっくり)」


 天音

「へ・・・?(汗)」

「・・・・・、そ、そうなのよ〜〜〜!」

「だから、お兄ちゃんを捜さないといけないかな〜って(苦笑)」


 美咲

「わかりました!(きりっ)」

「天音さんのお兄さんは、このわたしが見つけてみせます!!(ぐっ!)」


 天音

「よ、よろしくお願いね〜〜〜(苦笑)」

「(ご、ごまかせ・・・た?)」 ← いや、無理だろう(爆)



★コメント★

 原作の天音は、もっと性格がきつい感じです(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ