表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/291

 番外編 143 「伝説の精霊神」

4コマ劇場 アイオライト_236・・・・・2008/11/13

 シリーズ3

  タイトル「伝説の精霊神」


★1コマ★

如月家にて・・・


効果音「ぴんぽ〜〜〜ん♪」 ← チャイムの音


 優子

「は〜い、どちらさまですか〜?」 ← 玄関の扉を開く

「って・・・え?(大汗)」


説明文「扉を開くと、そこには大きな信楽焼きのタヌキ(置物)が置かれていた」


 信楽焼きのタヌキ(置物)

「・・・・・・・」 ← 無言


 ショウ

「ゆう(優子)〜、誰か来たのか〜?」


 優子

「え〜っと、え〜〜〜っと・・・」 ← 考え中〜

「うん、ファロルさん♪」


 ショウ

「ファ、ファロルさんだってーーーーー!!(どびっくり)」


効果音「ずががーーーーーーーん!!」


★2コマ★

 ファロル(信楽焼きのタヌキ)

「・・・・・・・」 ← ピクリとも動かない


 ショウ ← 急いで駆けつけた

「ほ、ほんとだ〜(汗)」

「ファロルさん、いらっしゃ〜い♪」

「え〜、今日はどういったご用件で・・・(どきどきどき)」


 ファロル(信楽焼きのタヌキ)

「・・・・・・・」 ← 無反応

「・・・・・・・」 ← 無表情

「・・・・・・・」 ← 動くわけがありません♪


 優子

「と、とにかくファロルさん」

「中へ入ってください(あせあせ)」

「ほら、お兄ちゃん、ファロルさんを中へお連れして」


 ショウ

「え〜っと、ファロルさん・・・」

「失礼します (よっこいしょ)」 ← 信楽焼きのタヌキを抱えて家の中へ


★3コマ★

リビングにて・・・


 優子

「ファロルさん」

「コーヒーをどうぞ♪」


 ファロル(信楽焼きのタヌキ)

「・・・・・・・」 ← ソファーの上に直立

「・・・・・・・」 ← 硬直状態?

「・・・・・・・」 ← 意味不明(笑)


 さくら

「・・・ファロルさん?(どきどきどき)」


 ショウ

「そう、ファリスさんのお母さんで」

「歴代精霊神の中でも最強と謳われた存在・・・」

「精霊界では、ラルドさん(校長先生)の次に偉い人(精霊)だ(ぼそっ)」


 さくら

「え〜っと、でもタヌキ・・・(ひそひそ)」


 ショウ

「タヌキじゃない、ファロルさんだ!!」


 さくら

「えぇ〜〜〜?(わけわかんないよ〜)」


★4コマ★

 ショウ

「いいか〜?」

「タヌキに見えるがアレはファロルさんの罠!」 ← 何がーーーーー!!

「油断して近づきでもしたら」

「大きな口を開けてパクッと!!」


突然の登場♪


 ???(ファリス似の美人さん)

「パクッと、どうなるのかしら?(にっこり)」


 ショウ

「ひっ!!(びくっ)」

「ま、まさか・・・(その声は・・・)」 ← ゆっくりと振り返る


 ファロル(本物)

「こんにちは〜(怒)」


 ショウ

「なっ!」

「ファロルさんが二人になったーーー!(どびっくり)」


 ファロル(本物)

「そうじゃないでしょ!(うがーーー!)」


 優子

「えっ!(汗)」

「だって、こっちにもファロルさん!(あせあせ)」


 ファロル(本物)

「だ〜か〜ら〜!!」(二人ともいいかげんに!)


 さくら

「え〜っと・・・(大汗)」(何がなにやらさっぱりです)


 ファロル(信楽焼きのタヌキ)

「・・・・・・・」 ← やっぱりうごきません

「・・・・・・・」 ← 玄関に置いたのはラルドです♪

「・・・・・・・」 ← へっぽこ太郎制作の置物です♪



★コメント★

 ファロルとタヌキは、ファリス(娘)でも見分けがつかないほどそっくりです(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ