番外編 107 「ドラクエIV(DS版)の発売日ってことで・・・」
4コマ劇場 アイオライト_196・・・・・2007/11/22
シリーズ3
タイトル「ドラクエIV(DS版)の発売日ってことで・・・」
★1コマ★
如月家にて・・・
説明文「精霊神の五精霊とは」
「精霊界に仇名す外敵から精霊神を守り」
「それを排除する五人の精霊騎士のことである!」
カナリー
「で〜、精霊神ファリスさまの五精霊ってのが〜」
「光のショウ(人間族)、風のアリス(妖精族)、大地のルゥー(天空族)」
「あと、炎と水は〜、誰やったかな〜〜〜?(大汗)」
ダリン
「たしかに・・・」
「その三人に比べると、ほとんど活躍していませんから(苦笑)」
ショウ
「おまえら、ひどいこというよな〜・・・(大汗)」
カナリー
「いやいや」
「魔界で名〜売れとる(恐がられとる)んは、間違いなくこの三人やで〜〜〜」
ダリン
「うんうん」
★2コマ★
ショウ
「え〜っと、炎のシン(精霊族)、水のユウコ(精霊族)・・・」
「二人は主に、精霊界全体の警護にあたっている(立派な役目だ!)」
「ちなみに、ユウコとゆう(優子)は」
「なんの繋がりも無い、まったくの別人で〜」
「あと、隠れ属性として、闇のフォース(魔族)ってのがいる」
ダリン
「なっ!」
「フォースも五精霊なの!?(どびっくり)」 ← 同い年の幼馴染み
ショウ
「フォースも含めると、六精霊か?(汗)」
カナリー
「六精霊って・・・」
「五精霊+おまけ でいいんちゃう?(笑)」
ショウ
「そうだな・・・」
「ヤツは、4コマでも影が薄いからな〜〜〜(微笑)」
ダリン
「ひどっ!!(大汗)」
説明文「原作と4コマでは、ルシフ(ルシフォン)とフォースの性格が入れ替わっています」
★3コマ★
カナリー
「にしても・・・」
「シンとユウコって、なんやこの国の人間族みたいな名前やな〜〜〜」
ダリン
「そうですね〜」
ショウ
「ま〜、名前を決めるとき」
「“ぁぃぅぇぉ”(小さい文字)が使えないって制限があったからな〜」
カナリー
「・・・は?(汗)」
「なんの話なん?(大汗)」
ショウ
「だから、ドラクエIII(ファミコン版)だよ!」 ← 意味不明♪
ダリン
「・・・・・・・(どきどきどき)」
★4コマ★
ショウ
「もともと、五精霊のキャラクターとして出来上がっていたのは」
「ショウ、アリス、ルゥー、フォースだったんだが」
「ドラクエIIIの名前には“ぁぃぅぇぉ”が使えない」
「4人パーティで、ルゥーとフォースが使えないもんだから」
「急遽、シンとユウコって名前を適当に・・・(ぼそっ)」
ダリン
「最悪だね・・・(大汗)」(適当って・・・)
ショウ
「ちなみに、リウムの名前を決めたときは〜」
「手元にあったスポーツ飲料水の原材料を見て」
「“ナトリウム”や“カリウム”からとったんだ!!」 ← 本当です♪
カナリー
「はぁ〜・・・」
「うちら、宝石名つけてもらって良かったな〜〜〜(汗)」
ダリン
「いや・・・」
「ダリン(マンダリン)ってのも、名前としては微妙な気が・・・(大汗)」
説明文「ダリンは、ガーネットの種類を使いきってしまったから仕方なくこの名前になりました♪」
★コメント★
リウムは、“カルシウム”“マグネシウム”からシウムって名前になる可能性もありましたね〜(笑)