表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/79

特別としての旅立ち

 悪魔に指示に従うのは(しゃく)だったが、俺は倒したワイバーンの頭部を解体し、出来る限り袋の中に詰め込んだ。

 確かに鱗は剥がす際も傷ひとつ付かないし、とても生物の体の一部とは思えない。


 これまで倒してきた魔物とは別次元だと実感したところで、それを跡形もなく粉砕した自分の異常な力にも背筋が震える。

 


「おい悪魔、このネビュラ大森林ってのは、イヌイルからどれくらい離れてるんだ?」


「あー? お前様に伝わる例え方をするなら、アメリカ大陸っての横断するよりも遥かに遠いな。 またあんな寂れたとこに戻んのか?」


「そんな長距離を拉致って来たのかよ!?」


「別に眠らせて転移魔法使っただけだから、大した手間も無いさ。まぁ帰りは契約者様が、自身のご立派な脚で走ってくれや」


「この近くに人間の街があるのか?」


「いーや、周囲は魔族の領域だ。ネビュラ大森林を西の方に抜ければ、亜人国家クリミナがある。距離で言うならそこが一番近い」


「亜人の国か。まだ亜人は見た事ないな。どのくらいの距離なんだ?」


「んー、三百キロもないと思うぞ」

 


 五千キロくらいあるアメリカ横断に比べればだいぶ近いけど、それでも結構遠いな。

 まぁ今の俺は身体強化を発動し続けられるし、疲れたら回復魔法(ヒール)で癒す事も可能。

 もうだいぶ夜更けだけど、昼頃まで走り続ければ行けそうな距離ではあるか。たぶん……

 


「一時は恨んだが、結果的に世話になったな悪魔。このチート能力、ありがたく使わせてもらうわ」


「成功例はお前様ただ一人だ。その体に何が起きてるか全ては解らねぇから、ちょいちょい経過観察しに顔出してやるよ」


「へー、MPポーションの生成だけじゃない可能性もあんのか?」


「少なくともMP(マジックポイント)の限界量が上昇してるだろ。そういう副作用が他にもあるかも知れんな」


「やっぱ前より上限増えてたのか。数値とかで見れれば分かりやすいんだけどな」


 

 最後に悪魔がしてくれた説明によると、この世界の個人MPの平均を仮に百とすれば、俺はこちらに来た時点で五百近くあったらしい。それがドーピング後、更に二倍以上に増してると言うのだから、平均値のおよそ十倍に相当する。

 全く減らないから少なくても良さそうだけど、これがエミッションの破壊力にも繋がるから、なかなかありがたい話だ。


 少ない所持品に先程の戦利品を加え、いよいよ悪魔の根城とおさらばする。

 正面切っての戦闘であれば怖いもの無しだが、不意の襲撃や複数の魔族を相手にするのはさすがに危険だ。念の為補助魔法を使っておこう。

 


【ハーミット】


「うぉ、気配を隠す魔法か。マジで偏屈な魔法ばっかり修得してやがる」


クレアボヤンス(千里眼)ハーミット(隠遁)も、スパイでもやるには有能なんだけどな」


「スパイでもアサシンでも好きにやってくれ。なにしてようが良い実験結果を拾える」


「生活に困ったら考えるわ。じゃーな」


 



 魔法で消費するMPの心配をしなくていいのは最高だな。

 以前なら突然効果が切れたりしないよう、注意を払いながら慎重に使っていたけど、今後一切その必要は無い。


 ハーミットの効果は、透明人間になるのと系統的に似たようなもので、他の生物の意識から使用者の存在が外される。つまり目に映る姿や存在感が限りなく薄くなり、敵に気付かれにくくなるのだ。

 ピンチの時はこれを使って生き延びてきた。


 逆にこちらからはクレアボヤンスを使って、周囲の状況を探れる。

 この魔法は遠くを見渡す千里眼であり、壁の向こう側も見れるから透視にも近い。

 移動しながら複数の視界を把握するのは難しいものの、向かう先が安全かどうかくらいは分かる。

 


「――なんだよこれ。魔力切れの心配が無くなるだけで、魔法ってこんなに便利になるのか? 力が抜ける感覚って結構障害だったんだな」


 

 メンタル的な理由はもちろんあるだろう。

 しかし体力とは違った、魔力消耗による疲労感。

 そしてこの世界で生きていく緊張感。

 それらからの解放感なのか、ドーピングによる副作用なのか、今まで以上に魔力のコントロールがスムーズに感じている。


 体力を常に最大にしておく為、定期的にヒール(回復魔法)もかけながら数時間走り続けた。



 後方から日が差し始めた頃、一キロくらい先の森の外れで、狼の群れと戦う人影らしきものが。

 どうやら女性らしい。

 


「あれは……ガルムの群れか。近くに五体はいるけど、よく死なずに済んでるな」

 


 もちろん赤の他人だし、助ける義理はない。

 だがつい先日の俺は、あのガルム一匹を相手に逃げ惑い、役立たずの烙印を押された。


 強大な力を手に入れた今なら、失った自信を取り戻せるはず。

 そして勇敢に立ち向かう彼女に対しても、こんな嫉妬心は抱かなくなるだろう。


 数メートルまで近付いた所で、高い木の枝に跳び乗り、そこからガルムを怒鳴り声で威嚇した。

 


「動くな!!!」


「えっ!!? な、なにごとですか!?」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ