表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神すら見通せないこの世界で  作者: 春山
序章
7/105

07話 乱入者

隼人が意識を失った後、すぐさま男は老人から距離をとる。それに対し老人は、隼人を庇うような立ち位置へと歩いていき、改めて男を見据える。二人はお互いの出方を伺っているのか、動きはない。


「これは…大物が出てきたものだな…」

そう口を開いた男に油断はなく、隼人と立ち合っていた時とは比較にもならない気迫を感じさせる。

「保護者の役目という所じゃな。まあ少年が居てくれた事で間に合ったというのもあるが」

老人は緊迫した状況にも関わらず笑っている。傍から見れば隙だらけの佇まいも、男にとっては一歩を踏み出す理由にはならない。老人の目だけが笑っていないのだ。


「老害がっ!…【影なる君】始動」

そう愚痴りながらも男の姿が消えていく。気配もなくなり、辺り一面が静寂に包まれる。

「ホッホッホ。面白いスキルをお持ちで」

それに対し老人は何もしようとはしない。体は脱力し、手ですら武器にかけようとしない。


(フンッ!いくらコイツでも対応出来るはずがない…)

男は確信する。事実、男はこのスキルを使い幾多の暗殺依頼をこなしてきた。【影なる君】は男が生まれ持った固有スキルである。独自の陰の世界というものを創れ、ただその中を移動できるものだ。しかし、これが中々条件が合いさえすれば無敵にも近い能力になる。

しかしこのスキルの性質上、影の世界にいるモノを傷つけることが出来ず、傷つけようとすると世界から追い出されてしまう。そんな点を抜いても強力なスキルであった。


男は影の世界を移動し、老人の背後に回る。未だに構えもしない老人に対して男は一種の失望を抱いてしまう。

「意外にもあっけなかったな…」

少しの残念さと共に男は短刀を老人に刺す。


「まあ、これぐらいなら反応できますな」

男は確実に真後ろから刺したはず。しかし、男が刺したはずの短刀は老人の手によってがっしりと掴まれていた。それも刃物を掴むなら血が出てもおかしくない様なものだが、老人の手は傷ついている様子もない。

「何を驚いておる?何処かに潜っていたのだろう?」


「!?な、なぜそれを…」

男の声が上ずる。今までこのスキルで仕事を完遂してきた男はスキルに対して絶対の、傷すら追わずに安全に殺すことが出来るという自負があった。それを一回見ただけで、しかも構えもしないで分かってしまったのだ、今まで積み重ねてきた自信が崩れていく音さえ男には聞こえているだろう。


「それでは、終わりにしようかの」

老人がいつの間にか持っていた刀に形容しがたい力が集まっていく。

自信の喪失は恐怖へと変わっていき、男の行動を阻害する。『そうやって何かに頼ってばかりものは、予想外の事態に対応できない』先程の少年に言った言葉が皮肉にも男に返ってくる。


「暇すら与えん【竜閃・十文字】!」

男は何も後悔できる暇もなく、切り捨てられた。

ただそこには刀を鞘にしまう老人だけが勝者として立っているだけである。

老人は男の死体に合掌し、その場を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ