表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/58

第1話 葵玲央-夢と希望-

 2015年3月7日土曜日。朝はまだ暗く、気温も氷点下。遠くに見える白い山々の稜線が、空との境界をうっすらと分け始める頃、中学校の卒業式を控えた葵玲央(あおい・れお)は、すでにトレーニングの真っ最中だった。

 誰に言われる訳でもなく誰よりも早く起きて、まずは薪ストーブに使う薪割りを始める。5㎏ほどの斧をまずは両手で振り下ろす。そして筋肉が解れてきたら、今度は右手、左手片方ずつで均等に振り下ろす。中学校に入学してから自主トレと称し、黙々と上半身を鍛えていた。


 「玲央、おはよう。今日もやっとるのう。」

午前4時。家族で一番早起きの祖父が起きてきた。

 「おはよう、じいちゃん。今日も寒いね。」

玲央と祖父は何気ない会話を交わす。祖父は玲央が割った薪を何本か手に取り、薪ストーブに火を起こし始めた。玲央の家にはエアコンもファンヒーターもなく、冬場の暖は薪ストーブが欠かせないのだ。

 しばらくしてから、母親も起きてきた。

 「おはよう、玲央。今日はいよいよ卒業式だね」

 「うん。今日はさすがに車に乗っけてってもらおうかな」

 「そうね。それにしてもよく3年間もこんな遠くから自力で通ったわねぇ。ホント偉いわぁ。」

そう言って不意に母親は玲央の頭をポンポンと撫でた。

 「往復20キロあるから、体力作りにはちょうどいい距離だからね。じゃあそろそろ着替えてくるよ。」

玲央は自分の部屋に戻り、卒業式の準備を始めた。


 卒業式はあっという間に終わり、最後のホームルームも思ったよりもあっけなく終わった。玲央の頭の中は既に高校での新たな生活でいっぱいだったので、それも無理はなかろう。あっさりと家路に就こうかと思った時、玲央はふと呼び止める声に気が付いた。

 「おーい、玲央~」

振り向くと玲央よりも体格の良い、180㎝はあろうかという玲央の同級生、田浦昴たうら・すばるが追いかけてきた。

 「昴か。ついに中学生も終わっちゃったなぁ。」

 「あっという間だったな。そういえば玲央、高校は黄金台高校だったな。」

 「おう。昴もだったっけか。」

 「おうよ。来月からは花の高校生活が待ってるなあ。」

たわいもない会話をしながら、いつも草サッカーをしていた河川敷にたどり着いた。

 「なあ、昴。」

ふいに玲央が真剣な眼差しで昴に語りかけた。

 「高校で本格的にサッカーやらないか?」

玲央の問いに昴が答える。

 「サッカー部に入るってことか?でも…」

昴の言いたいことは分かっていた。

 「分かってる。黄金台高校にはサッカー部がないってな。」

 「じゃあ、まさか玲央。」

 「ああ。新しくサッカー部を作りたいんだ。」

 「マジでか!」

昴は驚きながらも話を続ける。

 「だって玲央、お前の夢はワールドカップで優勝することじゃなかったっけ?」

 「うん。その夢に全然変わりはないよ。」

 「だったらわざわざサッカー部作るより、近くのクラブチームに入るとか、あ、玲央なら大人のチームに混ざってもやれる気が...」

昴が言いかけたところで、玲央が力強く答えた。

 「俺は高校サッカーがしたいんだ。クラブチームに入ったら確かに強くなれるかもだけど、高校でしか出来ないサッカーがしたくてね。」

さらに玲央は続ける。

 「それにさ。もしかしたら俺たちと同じ奴らがいるかもしれないし。中学校でサッカーしたくても出来なかった奴らとか…」

昴も頷きながら同調してきた。

 「まあ、そうだよなぁ。うちらの学校は人数もいなかったし、サッカー部も作れなかったからなぁ。高校なら一気に人数増えるだろうし。」

 「だろ?なんか希望が持てるだろ?」

玲央はもう、とにかく高校サッカーがしたくてしょうがない様子。昴もいつしか同じ想いを抱いていた。

 「じゃあ、作るか。サッカー部!」

 「おう!絶対作ってやろうぜ!」

玲央と昴は固い約束を誓い、高校サッカーへの憧れを強めるのだった。まだ見ぬ新しい仲間達が集まるのを信じて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ