表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/120

どこから手を付けたもんでしょう?

内政編第2話

27日23時頃に前話を投稿しています。ご注意ください。

「さて、わがラーハルト家の精鋭たちよ。領内の発展のため意見を聞きたい。良い考えを出した奴には、その仕事を全権委任しよう!」

「それなんて丸投げ?」

呆れたようにカイルがつぶやく。

「拙者にそのような大役、恐悦至極!」

「まずは兵を森に突っ込んで死ぬほど鍛えましょうぞ!」

もうヤダこの脳筋コンビ。

「エレス、まず大事なことは跡取りを作ることだと思うの」

ミリアムが相変わらずの色ボケ発言をかます。

「てめえら真面目にやる気あんのかあああああああああああ」

俺の絶叫は領主館を震わせた・・・気がした。


 脳筋のサムライ二人にはハリセンによるツッコミが炸裂する。ミリアム、妙に潤んだ瞳でこちらを見るんじゃない、悪寒が走るだろうが!ええい、仕方ない。とりあえず思いつく順に指示を下していった。

「ロビン、資金を調達と訓練を兼ねて森で狩猟活動!」

「わかった」

「カイル、兵10人ほど連れてって領内の巡回。あと、問題がないかの聞き出しを頼む」

「サムライコンビ、30人ほど魔法使える兵を連れてって、村と北西の森の中間に拠点を作ってくれ」

「「承知!」」

「中央に拠点作ったらそこから左右に簡単な小屋を作って冒険者とかを支援できるように物資を集積。冒険者引退したやつとか兵士志願のやつを雇って、常駐させよう」

「エレス、中央の拠点で開墾させて自給自足できるようにしたら良いと思うの」

「良い案だミリィ。村長に相談して人を出してもらおう」

「妻として当然のこと」

だからそれはもういい。天丼は2回めはいらん!

「川の桟橋を増築しよう。村からの道も整備。桟橋周辺に宿泊できる建物と、物資を集積する倉庫を建てるんだ。ミリィ、村人から工事参加者を募ってくれないか?」

「わかった。・・・で?」

「何だミリィ、まだ何かあるのか?」

「エレスのこなす仕事は?」

「あ、そういえば、俺達には割り振ってるが、エレス殿自身は何をするか決まってないですな」

カイルがジト目で俺を見る。

「あー、えーと・・・だな・・次の方針を考えるために執務室で資料を確認する!」

「なるほど、では資料を用意させましょう。サムス!」

「お呼びでしょうか?」

 カイルの呼びかけのあと初老の執事服をまとった男性が会議室に入ってきた。後ろに膨大な資料を持った使用人が控えている。

「エレス殿はこれより不眠不休で過去の資料を確認し、この領の問題点を洗い出してくださるようだ。補佐を頼む」

「承知いたしました。おお、お初にお目にかかります。この館の執事を務めますサムスと申します。今後共よろしくお願い致します。エレス様」

全力で目を泳がせながら威厳を保ったつもりで答礼する。昼寝を決め込もうとしたあてを外し、梯子を外され、ちょっと涙目で資料の山脈に手を付けるのだった。


こんなはずでは・・・どうしてこうなった?

導入部なので、ちょいと短め

7/3誤字修正

7/7誤字修正 人名変更エレノア→レイリア エレシア→ミリアム(ミリィ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ