表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世論  作者:
1/2

コーンポタージュの『あれ』







もうすっかり寒くなりましたね。 このシーズンになると現れるものがたくさんありますよね。 その中で僕は毎年、毎年! 疑問と苛立ちを覚えるものがあるんです。



そいつはですね、自動販売機にいます。 今は増税によって130円ですかね。 『あったか〜い』と書かれた上に君臨しております。




缶のコーンポタージュ。 やつのシーズンがやってきました。 美味しいですよね、手軽に飲めますし。 しかしですね……… 皆さん疑問を抱きませんか?



なんであれ、いつまで経ってもプルタブなんですか? いえね、ボトルタイプのやつがあるのも知ってますよ? でもね、そしたらね、全部ボトルタイプにすれば良くないですか? なんでまだプルタブ型が残ってるのですか?




別にいいじゃん。 その言葉を僕は友人に約10年ほど言われ続けてます。 良くないでしょ! プルタブだとですね、飲み終わった後缶を振ってみると小さく『コロコロ〜』なんて音がするわけですよ。 コーンが残ってるでしょ! いかんよこれは! そしてその原因は……プルタブな訳ですよ。





『広口で飲みやすい!』なんて書いてあるのは半分嘘だと思ってます。 広くしても引っかかってますからね? 飲みやすさよりコーンの食べやすさを向上してください。



どうでもいい。 これも僕は友人に約10年ほど言われています。 しかし、僕はとても面倒な人間ですので。





タイトルでもありますが、僕はよく『世論』と言う言葉を使います。意味としては、世間一般の考え、といったものです。



そして、 世論の中にも絶対におかしいと思うことがあるんですよ、上の話然り。 そう言う所に目がいってしまう体質なんです。



どうでもいい、と言う言葉を使えばそりゃ楽なんですけど。どうでもいいことを、どうでもいいままにしておくのはなんか…… 勿体無い気がしてしまうんです。






とりあえず。 缶のコーンポタージュがいち早くボトルタイプに統一されることを僕は願っています。






自分はどうにか中のコーンを全部食べようと缶の底を叩く派です。 そして前歯をぶつける派です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ