こむるさん食べ物を描く
(以下みてみんブログより)
こんにちは、みてみんメイキング推進委員会のこむるです。人見知りが発動してあんまりコメントとか書きに行けていませんが、みてみんのブログにメイキングがあったら基本ガン見しています。いろいろ新しい発見や参考になることが多く、とてもありがたいことだと思っています。みてみんメイキング推進委員です。
さて、体調が思わしくなかったり猫が大脱走したりしているうちにカレンダー企画(これは次回更新で)に参加しそびれてしまっていたわけですが(2018年11月)、まあしょうがない、皆さんの作品が仕上がっていくのを応援しつつ楽しませてもらおうということで、参加を表明はしていたけどまだ一枚も仕上げていなかったうさぎサボテンさんの「なろうカフェ」企画のほうにそろそろ取り掛かろうと思ったのです。
メニューは何にしようかな~、栗のシロップ漬け作ったしプリン大好きっこがいるし、作中で栗入りのプリンが出てくるお話あるし、じゃあそれでいきますかと。
以下、イラストの紹介文
「アルス氏の本当は秘密にしておきたいとっておきの栗プリン」
秋の日のお庭デートで、サキちゃんが作ってくれた栗入りのプリンをイメージした一品。
本当は誰にも知られたくない、独り占めしたい。でもカフェメニューになっちゃったら仕方ないね……やっぱり無理かもしれない。
もしアルス氏に独り占めされてしまった日にご来店されたお客様には、簡単栗プリンのレシピをお配りしています。
ご家庭でも作りやすいように、栗のペーストではなく栗を漬けておいたシロップを使用するアレンジです。栗だけではなく、他のいろいろなフレーバーのシロップでもお楽しみください。
アルス:
『お弁当を一緒にいかが?』に登場する冒険者の青年。
主人公のサキと同郷であることをきっかけに、サキに餌付……仲良くなる。
過保護大王。ロリコンじゃないよ! サキちゃん子どもだけど中身は一応大人だよ!
お弁当を一緒にいかが? https://ncode.syosetu.com/n6504dh/
こちらがざっくりメイキングGIF。
いったん完成としたのだけど木の高さが気になったのでちょっと修正しました。字が読みにくくなったけど許してください。
タイトルロゴとか適当です、適当。こむるにそういうセンスを期待してはいけません。一応、作品のシンボル的なものは紛れ込ませておいた。
あと、メニューのキャラだけじゃなくなってしまってほんっと申し訳ないです。でも、こむるさんの中でアルス氏と主人公はセットになってしまっていてどうしようもなかったのです。イケメンを膝枕したいというよりはされるほうがこむる的にはポイントが高くて(この絵がイケメンかどうかはさて置き)、むしろ当事者になるよりはばったりイケメン膝枕場面に遭遇して「しーっ」ってされたい。膝枕してる相手に直前まで向けてた慈愛の眼差しのおすそ分けをされて悶えた……取り乱しました、失礼しました。
個人的には、ホイップクリームが自分で思っていたよりもホイップクリームになったかなと。でも、もう少しゆるめでつやつやしたクリームでもおいしそうだったかもしれませんね。
木の葉っぱは、奥をシルエットっぽく、手前を比較的真面目に描くことで手抜k……描きこみすぎで浮かないようにしたつもり……線画ありのキャラその他と厚塗り背景部分との違和感のないなじませ方をもっと研究しないとですね。
あ、イラスト中の分量で二人分のプリンが作れます。せっかくなので実際に作れるメニューにしてみました。普通に作るときはラム酒をバニラエッセンスに変えて牛乳100㏄、砂糖大さじ2です。牛乳を120~130㏄ぐらいまで増やしてもちょっと卵感薄めで作れます。
おまけその1:おいしい紅茶の塗り方
おまけその2:こむる美容整形外科
ハロウィンに描いた春告げちゃんの忠実なる相棒、ユキヒョウ氏
実は、彼はこのようにしてイケメンフェイスを手に入れていたのですね。
余談:後輩ちゃんと話していて、こむるさんの見る世界はほかの人よりコントラストが薄い世界で生きているのではないかという疑惑が出てきた……。なんかこう、自分ではがんばってコントラストをつけたつもりだったけど、よく淡い色彩と評価されたりするのはその辺も原因ではないのかとのことで…そうか、なるほど……なんかいろいろがんばろうと思った。
次回、こむるさんカレンダー企画に参加する。