(7)掲示板回(その4)
※次回更新は、1/15の21時です。
【エリア】エリアについて語るスレ エリア18【開放】
324.名無しのエルフ
第三エリアの情報も出揃って来たな。
まとめるのは不可能だという事が分かっただけだけどw
325.名無しのヒューマン
ここまで千差万別だとな。
そもそも重なってるところなんてないんじゃないか?
共通点はあるにせよ
326.名無しの狼獣人
まあ、その共通点を探し出してもらえるだけでもありがたい。
全く情報が無いよりはな
327.名無しのヒューマン
こんな感じでどうかな?
☆第一エリア(初期解放)
1、戦闘系と生産系でモンスターのエンカウント率が違う。
---------------(中略)---------------
9、第一段階は徒歩で片道3時間程度の範囲内。(時速15km換算)
第二段階は片道5時間以上移動すると確実に範囲内に入る。
---------------(ここから追加)---------------
10、第三段階は存在確認済み
範囲は拠点から片道徒歩8時間以上を超えた場所。
さらに、ある範囲を超えるとそのエリアを所持しているプレイヤーとそのサポートキャラ以外は入れない?
※要確認(今、別板で戦闘組が検証中)
☆第二エリア(レベル10で解放)
言わずと知れた交流の街
職業レベル10以上で解放される。
一度解放されても、例えば職業変更してレベルが下がっても解放されたまま。
まだレベル10を越えてない皆様、待ってます。
☆第三エリア(レベル20で解放)
1.基本的には第一エリア、第二エリアと同じ。
2.出現モンスターは第一エリアよりも一段階上になっている。
3.第二段階でイベントらしきものを確認?
戦闘系、生産系問わず。
イベント内容は相変わらず千差万別。
そのため、イベントだと気づかずに通り過ぎているプレイヤーも多々発生。
4.エリアの範囲は、第一エリアの1.5倍から2倍程度?(要検証)
確実に遠征用の装備が必要。
商人さん、そろそろ馬扱いませんか?
生産組さん、移動用アイテム生産してくれませんか?
328.名無しのホビット
まとめ乙。
そして、第三エリアの4が要望になってる件。
329.名無しの犬獣人
乙。
そして4www
収納スキルがあるとはいえ、毎回毎回徒歩で移動はきついからなあ。
出来れば、移動手段があると楽になるのは確か。
330.名無しのヒューマン
購買もなあ。
これだけ品揃えがあるのに、馬がいないというのはどういうわけなのか。
自分たちで見つけて生産しろという事なのかな?
331.名無しのドワーフ
あり得るなあ
エリア内に野生の動物とかいてもおかしくない。
どこかでそんな話が出てなかったか?
332.名無しの狐獣人
あったわね。
職業が畜産農家のプレイヤーがいたはず。
333.名無しのドワーフ
そう言えば、蹄鉄とか作れないか聞いてくるプレイヤーがいるなあ。
彼らがそうなのか。
出来れば期待したいが、そもそも俺たち以外の生き物はエリア移動は出来るのか?
334.名無しの猫獣人
まず、扉がくぐれないと無理にゃ。
それ以外の方法は、あるのかにゃ?
335.名無しのヒューマン
今のところは見つかってないんじゃないかなあ
というかあるなら露店に出てると思うけど。
間違いなく需要あるし。
336.名無しの熊獣人
そうか。
残念だ。
---------------------------(以下続く)---------------------------
【第一エリア/第三段階】そろそろ攻略しようぜ part1【戦闘職専用】
1.戦士なヒューマン
第三段階の情報をまとめた上で、攻略するための板にしたいので、各情報お願いします。
どんな些細な情報でも待っています。
いずれは、攻略したぞという報告をこの板で聞きたい!
2.剣士なヒューマン
スレたて乙。
そして、敵が大杉。
3.剣士な狼獣人
徒歩だと遠いと言うのもあるな。
往復は出来るが、戻ってくるのが大変。
4.魔法使いなエルフ
素材を持ち帰るのに、収納が必須な件。
-----------(しばらく報告と言う名の愚痴が続く為、省略)-----------
225.剣士なヒューマン
いい加減具体的な方法話そうぜ。
いっその事、他のパーティ呼び込んで集団戦とかどうよ?
226.戦士なヒューマン
それはいいが、どうやってメンバー決めるんだ?
227.戦士なドワーフ
希望者を募るしかあるまい
228.魔法使いなヒューマン
一旦どこかに集まって、代表者を決めるとかかな?
代表者は自分のエリアに連れて行くことが条件とか。
229.精霊使いなエルフ
エリアの提供ね。
それはいいかもしれないわね。
230.槍士なリザードマン
問題は何人集まるかだが・・・・・・。
持って行く道具とか、得られた素材の分配とかはどうするんだ?
231.拳闘士なヒューマン
条件とかはここで決めた方が良いだろうな。
現地だと絶対に揉める。
232.剣士な狼獣人
だったら、さっさと決めてしまおーぜ。
----------------------(第一次集団行動後)----------------------
445.剣士な虎獣人
「第三エリアに集団行動で行ってみよう」の第一回目報告をする。
446.戦士なドワーフ
来たか。
流石に五パーティいれば、何とかなったか?
447.槍士なヒューマン
思ったより早かった気がするのが気になる。
この速さだったら、行って戻って来ただけじゃないか?
448.剣士な虎獣人
>447
結論から言えば、合ってるな。
五パーティ×四人=二十人で行ってきたわけだが、第三段階に入れたのは四人だけだった。
正確に言えば、俺たちのパーティだけだな。
449.剣士なヒューマン
は?
450.槍士なヒューマン
ええ!?
451.戦士な狼獣人
どういう事なの?
452.戦士なアマゾネス
どういう事も何もない。
そのエリアを所持しているプレイヤーとそのサポートキャラ以外は、第三段階に入れなかった。
どれだけ進もうとしても元に位置に戻ってくる。
これが噂の迷いの森かと思ったよ。
森は無かったんだがな。
453.魔法使いなエルフ
本当ですか・・・・・・!?
454.剣士な虎獣人
残念ながら本当だな。
同時に行くパーティを減らしたり、一パーティだけで他のプレイヤーを入れたりして試したが、全く駄目だった。
入れるのは、俺と俺のサポートキャラだけだったな。
455.拳士な牛獣人
試しにリーダーのパーティがいない状態でも試してみたが、全く駄目だった。
456.魔法使いなヒューマン
それはまた面倒なことになりましたね。
結局、エリアの持ち主とそのサポートキャラでしか攻略出来ないという事ですか。
457.剣士なヒューマン
そいつはまた面倒だな。
というか、運営何を考えているんだ?
458.剣士なヒューマン
運営の考えなどここで話しても分からんよ。
一つだけ言えるのは、複数のパーティでの攻略は運営は望んでないってことだ。
459.戦士なドワーフ
何かアイテムとか魔法とかで打開できないのか?
460.剣士な虎獣人
それも難しそうだ。
メンバーにいた魔法使いたちは、全く魔法的な動きは感じなかったそうだ。
はっきり言えば、どういう力が働いてそういう状況になっているのか、さっぱり分からんということだ。
全く分からん物に、対処してくれと言うのも無理な話だろう?
461.槍士なアマゾネス
それは残念ですね。
462.戦士な狼獣人
これで結論が出たわけではないが、複数パーティの攻略は無理と考えた方が良いのかな?
463.剣士な狼獣人
そうだろうね。
----------(色々検証が入った後。板も変わっています)----------
133.戦士なヒューマン
第一エリア・第三段階まとめ
1、エリア所持プレイヤー及びそのサポートキャラしか入ることが出来ない。
2、出てくるモンスターは、第一エリアの他の場所で出るモンスターと変わらない。
ただし、強さは段違いになっている上に、エンカウントするタイミングも大幅に上がっている。
3、第三段階を半日以上(?)うろついていると、エリアボス(?)と遭遇する。
討伐成功するとエリアクリアすると思われるが、討伐成功した者はいないので未確認。(?は要確認)
4、まず第三段階に到達するまでに一日半近く歩かないといけないために、遠征準備は必須。
出来れば移動手段を確保したいが、現状徒歩以外の手段は無し
生産職さん、どうにかなりませんか?
5、モンスターとのエンカウント率が格段に上がっているため、回復手段の用意は必須。
今まで魔法だけでカバーしていた者も回復アイテムは用意すべし!
生産職さん、このエンカウント率どうにかなりませんか?
6、第三段階からさらに外に向かう事は出来ない?
エリアクリアしないと外には行けないという推測有。(要確認)
こんなもんでどうよ?
134.魔法使いな狼獣人
まとめ乙
135.魔獣使いなヒューマン
魔獣はどういう扱いになるんだろう?
136.戦士な虎獣人
魔獣使いが魔獣と一緒に行って、どうなったかという報告自体がまだないのではないか?
137.剣士なヒューマン
だな。
誰かが行って報告してくれないことには、まとめようがない。
136.魔獣使いなヒューマン
そういう事か・・・・・・orz
137.戦士なヒューマン
お前が頑張って突撃してくるんだ。
138.魔獣使いなヒューマン
死に戻り前提かよ・・・・・・orz
---------------------------(以下続く)---------------------------
【第三エリア】おまいら通り過ぎるなよ?part1【イベント】
1.負け組なヒューマン
第三エリアには、イベントが存在しているらしい。
ああ、そうだよ! おれは通り過ぎたよ!
悔しいから板を立てたよ!
何でもいいから語ってくれ!
2.勝ち組なヒューマン
乙。
俺の場合は運が良かったな。
なんか変な行動している狼のモンスターがいたから、餌付けしてみたら同種のモンスターから襲われなくなった。
どうやらその辺のリーダー格だったらしいな。
3.勝ち組なエルフ
私は、古い石板があってそれを綺麗にしたら結界で覆われた。
その中にはモンスターが入って来ないから中継地点として重宝している。
4.勝ち組なドワーフ
儂は洞窟の中に泉があった。
水かと思ったら酒だった。
5.勝ち組な狐獣人
なんか祠みたいなところがあったから、綺麗にしたらスキルもらえた。
<白夜の月>という固有スキルだった。
効果はいまいちわからないw
--------------------(しばらく勝ち組の続く)--------------------
78.負け組な熊獣人
なんだよ。
皆成功組かよ。
俺は失敗したよ!
79.勝ち組なヒューマン
ちなみに内容は分かっているのか?
通り過ぎた?
80.負け組な熊獣人
いや。内容は分かっている。
ジャイアントビー相手に交渉をすれば、何かが起こる。
81.勝ち組な熊獣人
あ、嫌な予感。
何となくわかった。
82.勝ち組な狼獣人
おい。まさか・・・・・・。
83.勝ち組なヒューマン
やっちまったか?
84.負け組な熊獣人
そうだよ!
恐らく皆が思ってる通りだよ!
蜂蜜の欲望に負けて、巣を直接狙っちまったんだよ!
一応蜂蜜は手に入ったが、それっきりだ!
85.勝ち組なヒューマン
ご愁傷様。
人。
86.勝ち組なヒューマン
人。
86.勝ち組な熊獣人
やっちまったな。
人。
87.負け組なヒューマン
人。
88.勝ち組なエルフ
人。
89.勝ち組なヒューマン
これはどこまで続くんだ?
人。
90.負け組な熊獣人
分かったよ。悪かったよ。
欲望に負けた俺が悪かったんだよ。
・・・・・・ちくしょう。
91.勝ち組なヒューマン
あー。
実際失敗組は、似たり寄ったりの理由なのかもな。
だから成功組の報告しか続いてないとか?
92.勝ち組なエルフ
ありえるわね。
93.勝ち組なヒューマン
その辺はどうなんだ?
スレ主。
94.負け組なヒューマン
・・・・・・皆まで聞くな。
まだ出そろったとはいえないが、ここまで見ている限りこれもまとめるのは無理そうだな。
今まで一つも被っている物がない上に、報酬まで全く違っているし。
95.勝ち組なヒューマン
全くだな。
ここの管理者は頑張りすぎだろう。
96.勝ち組なヒューマン
それぞれのプレイヤーが創意工夫で頑張れという事だろうな。
まあ、実際その方が面白いからいいんだが。
97.勝ち組なヒューマン
だな。
---------------------------(以下続く)---------------------------
掲示板回の為、レベルアップは無し
これはどうなっているの、とかあればぜひ感想でお問い合わせください。
答えられる物は、返信で答えるか、場合によっては掲示板回に追加したり本編で答えたりします。




