表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第5話

“こん、こん”──音は次第に強くなり、舟全体が小さく震えた。

 真琴は櫂を握りしめ、俊と目を合わせる。二人とも何も言わない。ただ、底からの圧迫を肌で感じていた。


 やがて、水面に小さな波紋が広がった。月明かりに照らされたその中心から、何かが浮かび上がる。

 ──白い、手。


 それは一本ではなかった。二本、三本、やがて十本、二十本と、無数の手が暗い水面を破って突き出される。小さな手、大きな手、しわだらけの手……まるで年齢も性別も異なる人々の手が、底から次々と伸びてくるようだった。


 舟がぐらりと揺れる。俊が必死に櫂を振り下ろし、水面を叩いた。

「離れろッ!」

 だが手は止まらない。逆に舟の縁にかかり、ぎし、と木が軋む音を立てる。


 真琴の足首に、冷たいものが触れた。

 ぞっとして下を見ると、水中から伸びてきた手が、自分の足をつかんでいた。水の冷たさではない、ぬめりとした生温かさ。息が詰まり、声にならない悲鳴が漏れた。


「真琴、掴まれ!」

 俊が腕を伸ばす。真琴は必死にそれを握り返した。だが次の瞬間、俊の体が大きく引き寄せられた。

 無数の手が、今度は俊を狙っていた。肩を、胴を、足を、一斉に掴んで水中へと引きずり込む。


「離せっ! 離せえッ!」

 俊の叫びは夜気に吸い込まれ、ぶくぶくと泡が立つ音にかき消された。

 最後に見えたのは、水中に沈みゆく俊の顔だった。恐怖に歪んでいるのか、それとも──どこか安堵しているように見えたのか。真琴には判別できなかった。


 ひとり残された舟が大きく傾き、真琴は必死に櫂を漕ぎ、岸へ向かう。背後ではまだ、水面から伸びる無数の手がゆらゆらと揺れ、暗闇に溶けていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ