表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/48

2-15 雪崩込め! 勝利のゴールへ!

いやもうなんだか、シッチャカメッチャカになりつつある異世界トラック初号機の旅。

関係各所に多大な迷惑、憎まれっ子世に憚る?


果たしてリリーと竜哉、無事にゴールへ辿り着けるのか?

「ワルいわ! 超ワルいわ! 極悪同盟よ!」

 運転席のリリーは超ハイテンションでトラックを疾走らせているが、俺は胃が痛い。


 ある意味、【走る大災厄】と化してしまった異世界トラック。

 図らずもやらかして(・・・・・)しまった、『アース・ウォーター(水害)&ファイアー(火事)』の始末を考えると、今すぐ火室へ身投げしたくなるほどの、自責の念に苛まれる。

 いや、俺が詰め腹を切ったところで、(事態解決のためには)何の足しにもならないが。


 それよりもう、ここまでして負けるんじゃ、何のために犠牲を払ったのか分からない。

 大迷惑をかけまくってしまった人たちにも顔向けできない。

「もうこうなったら破れかぶれだ! 絶対に追いついてやるぞ!」

「そうよ竜哉! 卑怯なケンタウロスどもに吠え面をかかせて差し上げましょ!」

「おうよ! リリー!」

「シフトアップ! ギアアップ! カムヒア―! 大胆に!」

 と、リリーは俺を急かすが……


「それは問屋も卸せないよリリー」

「もっと出せるはずでしょ? こんなトロトロ走ってたんじゃ、スガワラに笑われてしまうわ!」

 分かる。気持ちは分かるがリリー。

「ムチを入れなさい! ハイヨー!」

 でもな、現実を見ようや。

 大河イマゴムの渡河で無理をしたツケは、確実に車体を(むしば)んでいる。

 迂闊に出力を上げたら、いつ機関が致命傷を抱えてしまうか……正直、ヒヤヒヤしながらの出力調整である。

 いくら運転手に煽られようと、機関士的は速度を抑えたい。

 ドライバーはパッションを、エンジニアはロジカルにストラテジックに。

 栄光は冷静と情熱の間にあるのだ。

 それでなくとも、未だにトラックは、エキゾーストマフラー(という名の煙突)から火の粉をブハブハ吐き続けているのだ。

 延焼する(荷運びレースには全く無関係の)道端の畑や家を見て心穏やかでいられるほど、俺は鉄面皮ではない。


 だが――


「見えたわ! 竜哉!」

 単眼鏡で進路を斥候していたリリーが叫ぶ!

「商会の最後尾?」

「ちがう! 両方!」

 両方!

 つまり俺たちが狙うケンタウロス商会の最後尾と……ゴール地点である副都エーガス、どちらも視界に捉えた、ってことか!

「やるしかないか……」

 ここが胸突き八丁、踏ん張りどころの正念場!

 本気で勝ちを狙うのなら、無理を承知でプッシュしなければいけないところだ。


「やるか……」

 手元に残る火種を見つめながら呟く……

 これを投入してしまったら、爆発的燃焼でボイラーに激しく負荷がかかる。

 現状でも機関は一杯一杯なのに。動力部のいたるところから白煙が漏れているのに。入ってはいけない箇所に亀裂が生じているのは明白だ。

 そこへ過大な圧力が加われば、破滅的な結末を招く可能性が非常に高い。

 分かりきっているのだ、その危険性など。


 しかし――

「やるなら!」

「「やらねば!!」」

 これぞスガワラ氏(トラック野郎)の心意気よ!

 たとえ倒れるにしても前のめり! ビビってブレーキ踏むくらいなら運否天賦、思いっ切りアクセル踏め! 床まで踏み抜けろ!


「いくぞ、リリー!」

 惜しむことなく、俺は火室へ火種を放り込んだ! 手持ちの在庫を全部!

 ノーグロードダンジョン名物の燃焼剤を!

 燃焼時間は短いが、爆発的な業火を生み出すレアドロップを!


 ――ブフォン!!!!

 一瞬のラグを伴って、衝撃が走る! ムチの入った駿馬の如く、トラックの全身が痺れた。

 ブハッ! ブボボボ……ボファァッ!

 蒸気と土煙が朦々と立ち込める中で、激しく散る火花!

 こすれる金属と、クラックから吹き出す火炎と、激しい外向きの圧力が(ほとばし)る!

「耐えろ! 耐えてくれ! 燃える男の赤いトラック!」

 多大な犠牲を払ってここまで来たんだ! ここで終われない、終わりたくない!

 応援してくれた仲間にも、手伝ってくれた仲間にも、華々しい『栄光』を持ち帰る!

「すすめぇええ!」

(頼む! リリーの夢を叶えてくれ!)


 グワッ!

 盛り上がるトルク! 鋼鉄の車軸を無理無理に押し付け、車輪は軋みを叫ぶ!

 俺とリリーの願いが通じたか?

 爆発的な燃焼がピストンへと伝わった! やがて猛烈な上下運動が始まる!

 プホォォォォォォォォ!

 蒸気機関の咆哮を伴って、トラックは前へ進んだ。力強く、車輪が回る!


「キタキタキタ―!」

 ここまで我慢に我慢を重ねたポテンシャルを最大開放!

 まさに【暴走トラック】の勢いで、副都への街道をひた走る!


「どけどけどけどけ―!」

 もう先頭のケンタウロスはゴールに着いているだろう。運動能力の高いエリート飛脚たちは。

 しかしこの勝負、『全ての荷を徴税倉庫まで届けた』方が勝ちだ!

 商会は運び手全員がゴールしないといけないが、俺たちは俺たちだけでいい。なにせこのトラックは、全ての小麦袋を荷台に積んでいるのだから!

「轢くわよ、轢くわよー! どかないと轢くわよー! 道を開けなさい!」

 稀代の暴れ牛(異世界トラック)を御するカウガール、リアンベルテ・リリー・リリエンタールの剣幕に、ヨレヨレのケンタウロスは抗う気力もない。白旗で道を譲り、道端でへたり込む。

 その数、一人、二人、三人……ま、何人でもいい。一人でも追い抜けば俺たちの勝ちだ!

 二、三人誤って轢いてしまったような気がしないでもないが、見なかったことにしよう。

 (※悪役令嬢に感化されてしまった者の思考)


 こうなれば、あとはケンタウロスではなく自分との戦い。

 バコッ! バコン!

 道の小さな段差を乗り越えるたび、前方から小さなフレームの部品が飛んでくる。

「保ってくれ! あと少しなんだ!」

 それでも副都エーガス市街を囲む城壁門まで数百メートルもない。門を抜ければ徴税倉庫まではウイニングランだ。


「うぉー!」

 ――ラストスパート!

 ボロボロになりながらも異世界トラック、街の門まで辿り着いた。ようやく! 遂に!

「よし! 勝った! 俺たちの勝ちだ!」

 あとはもう、街中へ入れば、惰性だけでも辿り着ける!


 ところがそこで…………

「竜哉!!!!」

「え?」

 どうしようもない僕に天使が降りてきた。

 突然、運転席のリリーが下へダイブしてきたのだ。

「リリー!?」

 慌てて彼女を受け止めたが……どうしてさ?

「まだ勝利のセレブレーションには早すぎるぞ、リリー!」

 ゴールはここじゃない。徴税倉庫までトラックを導くのが運転手の役目だろう?

「竜哉、頭! 引っ込めて!」

「えっ?」

 小柄なリリー渾身の力で引っ張られ、僕ら二人は機関室の床へ倒れ込んだ――――すると、次の瞬間、


 ドカーン!!!!


 見上げると、そこにあったはずの天井が……

 運転席ごと、天井が消えていた…………


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ