表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

400/416

第400話 涙を拭いて

また10年単位で年代ジャンプしております。




 「……おおじじ、もうボクとあそんでくれへんの?」

 「ん。そうだね、大爺ちゃんは、もう疲れちゃったんだってさ。だからね、ゆっくり休ませてあげようね?」


 この日、長き闘病の末に。尾噛(おがみ) (たたる)は。

 静かに息を引き取った。


 この世に在る真竜人の中でも、恐らくは邪竜の血を最も色濃く受け継いでいたであろう彼は。

 彼の血族、多くに看取られて。その生涯を終えたのだ。


 この世界、この時代に於いて、葬儀とは。

 慣習として、遺体はそのまま埋葬されるのだが。


 「────祟さまだけは。何人たりとも、触れさせたくも。ましてや、穢されたくはないの」


 彼の妻、(いのり)たっての願いにより。彼女ひとりの手によって、誰の目にも触れることなく。

 荼毘に伏されることとなった。


 離れの一角に。朱色の炎が踊る。

 朱は、帝国の象徴であり。守護神<朱雀>を表す神聖な色だ。


 「自らお望みになり、帝家の血の束縛から抜け出してみせた貴方さまに。この色は、相応しくはないのかも知れませぬが……そうですか」


 霊界へと直接繋がる彼女は、何もかもが特別だった。


 霊を視る眼に、霊の声を聞く耳。そして、霊と直接会話できる口を持ち。

 果ては、霊と触れ合うこともできた。


 そんな彼女が。


 「────私のことは、もうお気になさらずとも良いのです。貴方さまとは、時の流れが違う。その自覚を持った時点で。()()()()ことは、すでに覚悟しておりました故」


 如何に長寿の血族だとはいえ。

 出逢った当初から寸分変わらぬ、愛らしき姿のままの妻と、次第に老いてゆく自身とを見比べて。


 「時が止まったまま、現世で生きてゆかねばならぬ私は。貴方さまの”生まれ変わり”とも出逢う日が、何れ来ましょうて。ですが、それを。決して期待しないでくださいまし? その時の貴方さまは、現在の貴方さまではありませぬが故に……」


 幾夜、不安感に押し潰されそうになりながら、涙を堪えたか。


 だが、それは。

 愛する妻も、自身と同じ想いでいてくれたのだと。両目いっぱいに溜まる涙が証明していた。


 肉の器の束縛から解き放たれた魂は。

 長い時間(とき)を、現世に留まることはできない。

 足りぬ”熱量”は。現に今、妻が補ってくれているのだろうが。それは、今も積み重なっていく自身の”(カルマ)”を、肩代わりしてくれているからに他ならない。


 「ですが、私は。きっと”その日”が来るのを、心待ちにするのでしょうね……貴方さまの魂の()()()を、貴方さまと共に過ごして参りましたこの120年の間に。我が両眼にしかと焼き付けておりまする。決して見間違うことありますまいて……」


 ────本音は。ずっと側に寄り添っていて欲しい。

 だが、男のそんな我が儘も。これからも積み重ねていくのであろう自身の罪を、愛する者へ押し付けるだけの傲慢に過ぎぬのだ。


 男の指導霊は、無慈悲にも与えられし猶予の終わりを告げる。


 此より以降。

 男が重ねる罪は、全て妻へ加算されてしまう。


 『────済まぬが、祈。(おれ)は、お前を置いて先に往く。今まで有り難う。これからも、愛しているよ────』

 「はい。私も、貴方さまを。愛しております」


 ────そして。此からも、ずっと、私は────


 祈の深い処で繋がる”霊界の(ことわり)”は云う。

 今、彼の魂に付いて往かねば、二度と巡り逢うこと叶わぬやも知れぬ。と。


 幾度も考えてきた()()は、しかし。

 愛する男の魂が無事昇って行くのを、ただ見守りながら。


 「私は。彼の重荷には、決してなりたくないから。それに……」


 私の”うしろの守護霊さま”は。そんな私の我が儘を、絶対に赦してくれそうにないし。


 「当然だろ。自死こそが、魂の世界に於いて一番の禁忌(タブー)になんだかんな。例えお前を殺してでも、それだけは確実に止めてみせるさ!」

 「その想いはご立派にござろう。ですが、俊明(としあき)どの。かと云って、其れで祈どのを死なせてもうては、流石に本末転倒では……?」

 「そういえばあたし、貴方に殺されて一生を終えたのだったわね? トシアキ。今更かも、なのだけれど。貴方に復讐しても許されるのかしらん?」


 ────そんなのもう時候だってばさ! 勘弁してくれぇっ!!


 今はまだ。悲しみに暮れていなければいけない場面で。

 つい吹いてしまった自身の”想い”に、少しだけ疑問を感じつつも祈は。


 「……みんな、ありがとう。ね?」


 未だ”家族”でいてくれる三人に。

 深い感謝と、親愛の念を投げかけた。



誤字脱字等ありましたら、ご指摘どうかよろしくお願いいたします。

評価、ブクマいただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いします。

ついでに各種リアクションも一緒に戴けると、今後へより一層の励みとなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ