表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

392/423

第392話 ”加護志摩”では

息抜きで始めたこちらのシリーズもよろしくお願いします

『わたしは、この世界で生きています。』

https://ncode.syosetu.com/n1000jr/




 彼の家から宮殿へと届けられた書簡は。

 ()()()尊き家の方々が。

 一、地方領主如きの()()()()()()。ただそれだけの、下らぬ嫌がらせの為に色々と為出来してみせた、数々の証拠と。


 『───我ら”尾噛(おがみ)”は。件の首謀者の首を所望する』


 あまりに簡潔で、殺伐とし過ぎるその要求に。

 本来であれば。仲裁し、互いを諫めてやらねばならぬ立場にあるが。


 文の主の、怒りの程を察するに。余りに難事であることは明白だ。

 で、あらば。


 ()()()に、これら全てを見せ反省を促してやれば。

 

 「……どうだ。(うぬ)も、此で少しは懲りたかや?」

 「……お戯れを。(それがし)は、真に祖国(くに)を憂いて現在(いま)を動いておるに過ぎませぬ。何故(なにゆえ)、新興の成り上がり者如きの影に、某が怯え過ごさねばならぬと申しますのやら……」


 陽帝国の宰相職は。

 代々の慣例として、”帝”を排出した家の当主が此を負う。


 先帝の”宰相”は。

 中央大陸での乱の折り、若き帝を庇いその命を落としたのだとの記録が残っている。


 長き逃避行の末に。遠く辺境の列島の島に辿り着いた時。

 帝を護る僅かな手勢と。各々、支配域と財貨を失った十数の貴族家だけが、若き皇帝に付き従うのみであった。


 義父(ちち)と、異母兄弟たちの尊い犠牲により、命を長らえた光輝(こうき)帝は。

 自身の在位中は。宰相職を永世空位にすることに決めたのだ。


 乳兄弟であり、幼馴染みであり。親友であった(おおとり)(しょう)が側におらねば恐らくは。光輝帝の治世は、長く続くことはきっとなかっただろう。


 そして、現在は(ひかり)帝の治世に代わりて、既に半世紀以上が過ぎ。

 宰相職を担う”古賀(こが)”家の現当主は。


 「……雅昭(まさあき)よ。”尾噛(おがみ)”を()()()()()と称したが。其れを言い出したら、我ら”古賀”こそが、成り上がりの最たる例であろうよ。元は一地方の代官の家系如きが、此の官位におる理由……貴様、四方や忘れてはおるまいな?」


 帝家とそれに付き従いし貴族たちが落ち延びてきた際。辺境の地を治めていた代官職が、古賀家の祖だ。

 代官が奔走し、土着の豪族どもと折衝を重ねたが故、帝国は首の皮一枚が繋がり。結果、こうして再興を果たせたに過ぎぬ。


 もし、あの時。

 古賀が光輝や貴族家当主達の首を刎ね、乱の首謀者の元へ持ち込んでいたとしたら。


 世界の情勢は、今よりも平穏であった可能性すら、充分にあり得たのだ。


 「……帝よ。貴方様が”至尊の頂”に在る。その結果こそが、全てでございましょう?」

 「────もう良い。貴様は、もう口を開くな」


 自身の従兄弟の曾孫は。

 どうやら、どう為様も無き”莫迦”だと云うことだけは。

 光は、嫌と云う程に理解できた。


 (”尾噛”から<陰陽寮>へ、呪殺許可証の申請が出ておる様だが……赦すか)


 ────古賀の”先代”は。多少の不満を感じつつも、事務能力はギリギリ及第点だったが。

 どうやら、()()()()()()()()()()()()()()らしい。


 この様に。国の権威と自身の家と、そして自分自身を。同列に視ている様なのぼせ上がった”莫迦”は要らぬ。

 少なくとも、帝国内では。

 ましてや、(まつりごと)一切を取り仕切るべき”宰相”職に就けるなぞ。怖気すらしてくる。


 不満げに口を閉ざしてみせた従兄弟の曾孫の顔を見て。


 (これしきのことで、表情を繕うことも出来ぬ()()が。我が宮にて、何を為すつもりであると云うのか?)


 ほんの一瞬だけ。そんな下らぬ興味が光の中に沸きはしたが。


 (()()()になりそうな者を、鳳家に用立てて貰うとするか……)


 彼の存在ごと、早々に忘却の彼方へと追いやることにした。



 ◇ ◆ ◇



 「……あら。そうなのですか?」

 「うむ。其奴(そやつ)は、帝御自らが(いとま)をくれてやったそうじゃ」


 ”斎王(さいおう)”が座す宮殿”神の司(かんのつかさ)”は。

 帝都”加護志摩(かごしま)”の、端に在る。

 帝国の守護神<朱雀>の神座たる”聖地”を護る様に建つ、荘厳なる宮だ。


 「どうせ、其方(そち)の息子を()()()()たわけに文句を云う為、態々此処まで来たのじゃろ?」

 「いいえ……いえ。全く無い、とは云いませぬが。それとはまた別件でございまする」


 ────ああ、あと。


 「文句だなんて。”尾噛”は、決してその様に()()()()()()は云いませぬ。我らの要求は、常日頃より単純(シンプル)でして……『首を寄越せ』 此だけにございまする」

 「おおう。相変わらず、其方は。ほんに殺伐としとるのぉ」


 斎王愛茉(えま)の眼は。


 「ふむ、”魔王”かや。列島だけは”駆除”したとは<朱雀>さまも仰っておったが……」

 「はい。どうやら”世界”では、かなり汚染が拡がっている様にございまする」


 遠くの事象も、見通すことができる。


 「列島も。今一度、()()を。やるべき……であろうか?」

 「破邪聖光印────」


 確かに、今の祈たちの”霊力”であれば。

 列島全てを範囲内に収めるだけでなく。


 「もしかしたら。中央大陸の半分は、イケるやも知れぬ……ぞ?」


 ましてや今回は。

 ”奇襲”なのではなく。幾らでも時間を掛けられるのだ。


 「お戯れを。流石にその規模になりますと、如何に半神と成り果てた我らでも。最低一月は掛かりましょうて。その間、愛茉さまは。愛する者から、離れられましょうや?」

 「……ぐっ」


 一時期、”恋バナ”に憧れて。

 散々目の前に座す親友(とも)を揶揄い続けた報復を。今更やられるとは、全く思っていなかっただけに。


 「……其方は。本当に、意地が悪いのぉ」

 「実は、私も。正直耐えられそうにありませぬので。出来ればご勘弁願いたい……と云うのが本音にございまする」


 ”仕置き”が空振りに終わってしまった以上は。


 「今すぐにでも”倉敷”へと跳躍(ジャンプ)するつもり。でございまするが」

 「……取り残される”提督”が、ほんに気の毒よのぉ……」


 引き取った生き残りの漂着者たちの通訳のために、(すい)を<九尾>に残さねばならないが。


 「深刻な”(たたる)さま成分”の欠乏を。今すぐにでも補わねばなりませぬので……」


 基本、火を焚くことの出来ぬ船上では。


 「倉敷に着くまでの暫くは。不味い携行食を喰らう羽目に、なる……か」

 「まぁ、あの()は<次元倉庫(ストレージ)>持ちですし……」


 ……ただ、翠に関して。ひとつだけ懸念があるとすれば。


 「あの娘ったら。こと食べ物が絡むと、途端に()()()()へと成り果てまする……」

 「良くて独り占め。悪ければ壮絶な取り合い、奪い合い……と、云ったところ。かのぉ?」


 ”先視”をすることは、育ての親(<朱雀>)に封じられてしまったが。


 「……そんなの、権能(ちから)を使ってまで”視る”までもないわ」

 「むしろ、そこまで無理して視たくなぞは……」



 琥珀(こはく)「わたしは毎日定時に上がってましたよぉ。まだ乳飲み子もいますし♡」

 真智(まち)「尾噛はホワイトカラーを目指しておりますので……」


誤字脱字等ありましたら、ご指摘どうかよろしくお願いいたします。

評価、ブクマいただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いします。

ついでに各種リアクションも一緒に戴けると、今後へより一層の励みとなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ