表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

322/423

第322話 姉代わりの身としては




 「ね、メー。ダメ?」

 「不行(ダメ)。どうしてもと云うのなラ、貴女のお母さまに直接訊くことネ。美美(メイメイ)怒られたクないヨー」


 (しず)の側付きと云う名の”監視役”を任されてからというもの。

 (ヤン) 美龍(メイロン)はと云うと。座右の銘たる『お気楽極楽』な人生とは、対極の位置に在った。


 ”八幡の街”で拾ってきた当初から、美龍はそれとなく静の側にいて、世話を焼いてきたけれど。

 特にそれを本人は面倒とも思っていなかった。


 (でも、最近はネー……)


 だが、弟の真智(まち)が生まれてからは。

 今まで完全ベッタリだった”母さま”にそれとなく距離を置く様になり、漸く”親離れ”の時期を自覚してくれたのかと胸をなで下ろしていたのだが。

 でも、だからと云って。


 (微妙に、人が変わったと云うカ、妙に生意気になったと云うカ……相手するのが疲れるって云うカ……)


 美龍にとって、娘が苦手とする”人種”へと徐々に変わってきている所が、少しだけ辛いのだ。


 正直に云ってしまえば。

 主たる(いのり)からの


 『暫くの間、静に付いててくれない?』


 というお願いさえなければ。


 (ああ。こんな指令(ミッション)なんか放り投げて、海釣りに行ってしまいたいヨー。美味しいお魚さんたちが、美美を呼んでるネ)


 早々に海へ逃げ出して、釣り三昧と洒落込んでいたことだろう。


 「そもそもダケド。釣り道具買うお金をケチって(たたる)様のトコへ行かなけレバ。こんなメに遭わなかったーヨ。皆貧乏が悪いネ」


 一応、美龍の身分はというと。

 尾噛(おがみ)家付きの従兵長であり、当然その身分に相応しき充分な俸禄を、主たる祈から頂戴している。その点、決して祈は()()ではない。


 「でも、この倉敷の街は。美味しいモノが沢山溢れているからイケナいのヨー」


 つまりは。自身のお小遣いの範疇で飲み食いを収めることができぬ、美龍の計画性の無さこそが問題なのだ。


 「……メー。私もそんなに持って無いから、お金をそのまま貸せないけどさ。何か欲しいモノがあったら、遠慮無く言ってみて? 少しくらいならきっと出せると思うし……」

 「や-めーてー。”妹”からの憐れみの眼が、心底痛すぐるネっ!」


 そんな状況に陥ってしまうらいなら、祈に給料の前借りをお願いし、長時間の説教を貰う方がまだマシだ。


 「……だからさ、メー?」

 「不行(ブゥーシン)ヨ。それだけは、絶対聞けない相談ネ」

 「ぶぅ」


 絶対接触不可の指示が、主から出ている以上は。

 それこそ、妹同然の付き合いをしてきた静たっての”お願い”であっても。

 あの”死にたがり”と、静を逢わせる訳には、絶対にいかないのだ。


 「てゆか、静。なんでそこまでして、”あの男”と逢いたいネ?」

 「えー? だって。私、まだ彼と一度も会話してないんだよ? まず、顔を合わせて。ちゃんと挨拶したいじゃん?」


 静は”一目惚れした”と、確かにそう云っていたが。

 妙に紅く高揚した頬と、少しだけニヤけた口元の。所謂”女の顔”を見せる娘の視覚的衝撃の程は。


 (うへぇ、真的嗎(マジかよ)。思い込んだら……って、心底麻烦(面倒臭い)奴ヨー、助けテ琥珀(こはく)っ!)


 美龍にとって頼れる”同僚”は、琥珀ひとりだけだ。

 特にこの手の話では(そう)は、クソの役にも立たぬだろうし。

 (すい)に至っては、人の”心の機微”を少しも理解しようとしない朴念仁であり、そもそもが論外だ。

 だが、いくら心の中で叫んでみたとて。


 (念話の経路(パス)が繋がっていないンだかラ、全然徒劳(ムダ)ヨー……)


 例え繋がっていたとして、琥珀がこの美龍の魂の叫びを聞いても。


 『頑張って。琥珀は、遠いお空にて。貴女のことを、ずっと応援してますっ!』


 で終わるだけの話、なのだが。


 (……そういえば、琥珀って。見た目と違って、わりと冷たい奴だったーヨ)


 実際は、ぶつぶつと文句を言いながらも、影ながら手伝ってはくれるのだろうけれど。

 それでも。”メイン”を張るのは、祈からお願いされた美龍である。琥珀はそういう人間だ。


 「……メー?」

 「何ネ、静?」


 「あのさ。私の”お守り”するのって、そんなに嫌?」

 「嫌ってほどじゃないヨ-。ただ少しだけ、面倒臭いナーとは、今も思ってるケド」


 今更”妹”に嘘を吐いても仕方が無い。

 美龍は、正直に今の気持ちを口にした。


 ”死にたがり”が気になるのは。まぁ、脳が理解を拒むのだが、何とか理解しても良い。

 だが。


 「本当は、この事を”見習い”の静に教えちゃイケないけれド。あの男はネ、”敵国の兵”ヨ。だから、絶対に静に逢わせちゃイケないヨっテ、貴女のお母さまから云われたネ。静は”ドンクサ”だから、確実に人質にされちゃうヨ」


 ────だから。貴女の"監視役”を、お願いされたのヨ。


 「そっかー、だと思った。殆ど一緒だったのに、急に”側付き”とか云うからさ。ずっと妖しいと思ってたんだよねぇ……」


 そうなった”決め手”が、この前静が起こした侵入事件だ。


 幾重にも張り巡らせた結界を破り、寝かせた”死にたがり”の部屋に強引に侵入する暴挙に出た以上は。


 「”見習い”の立場、そろそろちゃんと理解するべきネ。本来なら軍法会議モノヨー」

 「ううっ……」


 魔導局の誰よりも。

 それこそ、”義母(はは)”よりも。

 魔術の技量(うで)がある以上は。


 確かに静は、次代の筆頭(エース)として期待されているのだが。


 「それとこれとは話が別ネ。”天狗の鼻”っテ云うのは。最初からへし折られる為に、長く伸びていルのヨー」


 確かに、静の技量があれば。

 数々の監視の眼を掻い潜り、更には祈の布いた”結界”をもすり抜けて。あの男の元へと辿り着くことも、やろうと思えばできるだろう。

 だが、それは。


 「断言しても良いヨ。その権能(ちから)の過信と、過剰な好奇心が。貴女の”死因”になるネ。あの男が()()になるかは美美も分からないヨー。でも、近いウチに。貴女のお母さまと、お父さまを。貴女はきっと悲しませるヨ」

 「そんなことっ!」


 絶対にあり得ないっ!


 娘は。そう言い切ってしまうつもりだった。

 はっきりと、言い切ってしまいたかったのに……


 ”地獄巡り”の時に散々と味わった、どう為様の無い無力感を思い出して。


 「……っ」

 「どうやら、少しは”自覚”があるみたいネ。自身の持つ”力”に驕るのは、強者の特権ヨ。精々、誇ルが良いヨ。でも……」


 自身の行いを顧みて。

 其れによって引き起こされるであろう、様々な物事を全部飲み込めぬのであれば。


 「少しは、周囲を見る眼を養うことヨー」


 少し前まで、しっかり出来ていた事なのにネ。


 ”姉”から、そうまでも云われては。


 「……」


 ”妹”の方は。

 欠片も、言い返す言葉を持ち得はしなかった。



誤字脱字等ありましたら、ご指摘どうかよろしくお願いいたします。

評価、ブクマいただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いします。

ついでに各種リアクションも一緒に戴けると、今後へより一層の励みとなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ