表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/47

市販の小説は最高の教科書

初出:2007年8月3日

僕はよく小説を再読します。

買った小説は最低でも二回は読んでいますね。まあ、マンガもですけど。


で、市販の小説は、プロが書いたものなだけあって、参考になる点が本当に多いです。

僕が『マテリアルゴースト』(富士見書房)を何度も何度も読み返すのは、各キャラの特徴を掴むという目的の他にも、地の文や面白いかけ合いを文字通り『見て盗む』ためだったりもするのですよ。

楽しんで読めるうえに、小説を書く際の参考にもできる。市販の小説は本当、モノカキにとって最高の教科書だといえると思います。


さて、その『マテリアルゴースト』も昨日で最終巻まで読み終えました。その結果、5巻のカバーはすっかりボロボロになってしまいましたよ。

ボロボロになったのは、主にあらすじの書いてあるところと表紙を繋いでいる部分ですね。僕の持っている小説は大抵こうなっていたりします。物によっては、裏からセロテープで貼りつけてもあったり(苦笑)。


ちなみに現在は、スクウェア・エニックスから出ているマンガ『スパイラル~推理の絆~』を読み返しています。もう何回読み返したか、数え切れないくらい読んだんですけどね。面白い作品は何度読んでも面白いので。

それに、この作品に出てくる『裏の読みあい』を僕も書けるようになりたいんですよね。……まあ、まだまだ僕には書けそうにないですけど。


でも、いつかは書けるように、日々精進していこうと思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ