70/338
第六十三条 従犯減軽
第六十三条 従犯の刑は、正犯の刑を減軽する。
従犯に科す刑は、正犯の刑を減軽する。
例えば教唆犯だったら、刑法第61条1項によって正犯の刑が科されることになっているのは、すでに見てきたとおりだね。でも、従犯というのはより幅広い者をカバーする考えなんだ。そのため、それ以外の従犯については、どうするのかということが問題になる。そこで、本条において、従犯の刑を規定することになるんだ。具体的には、正犯の刑を減軽するという形をとるわけ。従犯になるのは、主に第62条によって、幇助犯が該当するね。




