表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刑法私的解釈  作者: 尚文産商堂
第三十章
270/338

第二百十七条 遺棄

第二百十七条  老年、幼年、身体障害又は疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、一年以下の懲役に処する。



老年、幼年、身体障害または疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、1年以下の有期懲役とする。


第217条の遺棄と、第218条の遺棄を区別するというのが通説とされるんだ。これによれば、この条文でいう遺棄というのは、作為的に遺棄したということが必要ということになっているんだ。また、大審院判決大正4年5月21日によれば、他人から助けがなければ日常生活を維持できない者を遺棄するという行為で足り、それが生命身体に対して現実に危険が発生しているかどうかについては必要としないとされているんだ。

ちなみに、軽犯罪法では、その第1条18号に『自己の占有する場所内に、老幼、不具若しくは傷病のため扶助を必要とする者又は人の死体若しくは死胎のあることを知りながら、速やかにこれを公務員に申し出なかつた者』についても拘留や科料とされることとなるんだ。遺棄でなくてもこれならば成立することとなるんだ。

高齢者、子供、身体障がい者、疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、1年以下の有期懲役とされるんだ。


[作者注:以下のサイトを参考にしました。

・e-Gov>軽犯罪法(昭和二十三年法律第三十九号

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000039

]

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ