表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【プロットタイプ】宗教アイス

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。

これは読者様の問題ではなく、私の問題。


詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。


注意事項2

なんだかんだ言ったって、所詮、花一匁だよね。

「瑠衣たぁ〜ん!! ご存じ鏡花ちゃん、アイス買って来たと。今から食るっぺ」

そう言って冷蔵庫の中から取り出したのは、背の低い円柱のボックスだった。一人、嬉々として蓋をこじ開けると、並んでいたのは丸こい氷菓子だった。

色合いは華美で派手な物と、茶褐色の地味な色合いに分かれてる。

俺は渡されたスプーンで軽く球突く。到底、切っ先が入りそうに無かったので、無理に力を込めると持ち手が折れそうだったので諦める。

「硬ぇ」

「そりゃそうよ。冷凍庫取り出しすぐだもん。へへへ。何でも受け入れボックス」

鏡花も同じように突っついて、切っ先を舐めている。しかしアイスが溶けるまでと思ったのか、徐に口を開き始めた。

「宗教ってのは、この中に入ってるアイスぐらい寛容なんだよ」

突然、話しが飛躍するのは何時もの事なので、今回は何故そうなったか考察する事にした。

本日、此奴は買い物に出掛けた。靴やら本やら栞やらを購入した。靴や栞が関係あるとは思えない。ステンドグラス製の栞は猫と苺であったし。そうなると本か。

確か読んでいたのは美術書だったな。本来、美術と宗教は密接な関係がある。

そもそも、文字が読めない人々の為に、絵画を描く必要性があったと言われるぐらいなのだから。

そう合点が言ったので、改めて鏡花を見る。

「人種の違いがあれ、考えが違う人であれ、異教徒であれ、全てを内包するものなんだよ。……ただ人が行使しているから、結局はその力に使えて暴走してしまった」

鏡花と共に教会の見学に訪れた時のポスターの謳い文句を思い出す。『教会は信者のものだけではありません。是非“何方でも”ご参加下さい』と。

それぐらい本来は万人に寛容なのだ。考えが違う人間を排するものではないと、その言葉からも分かる。

ただ如何せん、人間は楽をする生き物だ。欲に従う生き物だ。その為ならば手段を選ばない。例え崇高なものであっても。

アイスが熱を抱え、ゆっくりと溶け出して来た。様々な色が混ざり合って、サイケデリックな模様を作り出す。汚くも、濁りつつも、其れこそがこの性質だと言うように。

「そろそろ良いかな?」

鏡花はスプーンの切っ先をまた突き立てると、転がす様にアイスを引き離す。皿の上に乗せられて居るのは、見るも鮮やかな色合いのものばかりだった。

俺も同様に茶褐色のものを中心に取って行く。

「でも所詮、そんなもんだよね」

そう言って、淡いライトグリーンのアイスを口に含んだ。

鏡花の言う通り。そんなもんだ。

タイトルに着いて、

『宗教アイス』と『宗教愛す』の掛詞。

どの宗教にも根底にあるのって、人に対する慈悲だと思ってるんで。


以下は宗教に詳しくないペーペーが言ってる言葉なので、適当に流して戴けると。


何時も何処かで宗教戦争勃発してますが、本来はとても優しいものなんですよ。

間違いを、罪を犯したら悔い改めて、相手も自分も受け入れる。そうして世界が一つになれば良いね。

というもの。


其れこそ、このボックスに入ったアイスの様に、一枚岩。形が崩れても溶け合って一つなる。ぐらい。


だから『この宗教の奴とは仲良く出来ねぇ。弾圧してやる。排除してやる』っていうのは、本来考え方からして真逆。

でも行使しているのが神様じゃなくて人間だから、こういうことが起きる。

自分に都合の悪い奴は全て敵。って彎曲した結果だよなぁと思います。


だからこれ、最後の一文は自虐なんです。

こんな優しいこと言ったって、私も所詮人間。

好みのものばかり取っていく。華やかな色合いをしたアイスばかり取っていく。そうやって“差別”してる。

だから『人間そんなもん』で終わらせてます。


ここからは単純に〇〇アイスクリーム好きの暴走。

こんなんだから争いが止まないんだ。


好きなアイスの味が、皆華やかな色合いしてるんですよ。

ポッピング〇〇〇〇。

ラブポーション〇〇〇〇〇〇。


下の方の名前を馬鹿にする人が居ると聞いて、『ただし、否定派、テメーはダメだ』状態です。

何が『子供っぽい』だ、何が『そんなの好きなんだ』だ、『乙女かよw』だよ!!


苺ちゃんよりパンチある、あのラズベリー味を知ったらそんなこと言えんくなるぞ。

時折砕けたチョコハートをポキポキすると、甘酸っぱさの中にチョコのほろ苦さが加わって、空気変わるねんっっっ。

甘過ぎや甘さ十割じゃなくて、甘さ七割じゃけん。

子供の頃は分からんかった味じゃけん。


※作者は此処と〇〇〇カットでラズベリー味に目覚めたので、如何せん強火。

※〇〇〇カット、ラズベリー味の謳い文句は『“大人の”甘さ』じゃぞ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ