表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知識0から創る異世界辞典(ストラペディア)~チャラ駄神を添えて~  作者: degirock
メガネスーツ女子と無慈悲なる神と終わらない残業
1/54

頁01:「序文に代えて」

       




 当作品には『暴力』『残酷』『流血』といった所謂(いわゆる)『過激な描写』が所々に登場致します。(特に7話迄は)


『苦手かもしれない』と予想される方、そして自身には耐性が無いと御理解されているのであれば尚更、この先は自己責任にてお読み下さいます様、御願い申し上げます。




  ==============

       






「生きる実感を得る為に死と(とな)り合わせにある日常はマトモじゃない、と。まあ確かに一理(いちり)あるよね♪」




 乱暴に(つか)まれた髪の根元が、地面に吸い寄せられる私の重さに耐えられず痛みという悲鳴を上げていた。

 痛みなど最終的には0に戻されてしまうというのになぜ残しておいたのだろうか。


「ただ、ね。オレの世界は別にキミのマトモを必要としてないんだワ。自分の立場、なんか勘違いしちゃったのかなァ?」


 蛇の様にいやらしい柔和(にゅうわ)な笑みを浮かべながら、私の頭を私の髪で吊るす形で雑に掴んでいるその男が細い眼の奥に底知れない暗さを(たた)えつつ言い放つ。

 ともすれば現代女性が好みそうな整った顔立ち、という分類なのだろうが、だらしない()で立ちに無造作に散らかった髪型、しかも毛先は金髪なのに生え(ぎわ)が真っ黒、更に知性も誠実さも欠片も感じられない物言いに嫌悪感が先に立つ。

 私は重力のせいで上手く動かせない口を必死に(あやつ)り、言葉を(ひね)り出す。


「……私は、私が正しいと、思った事を、言っただけ──」


 言葉は最後まで言い切れなかった。

 不意に後頭部から強い力が掛けられ、顔の中心から地面に叩きつけられたからだ。───重力に引かれ先に地面に落ちた、長年愛用している眼鏡の真上から。


「───────────!!!!」


 重力が加わった衝撃による耐えがたい痛みがすぐ(そば)にある脳に届く。悲鳴の上げ方を一瞬忘れた喉がくぐもった音を鳴らした。

 生臭い鉄の味が潰された鼻から(のど)に、口と肺まで満たしていく。やっとわずかに(ひら)けた(うす)ら紅く染まる視界には、割れたガラスの欠片(かけら)と、(したた)り落ちる赤い塗料…いや私の血か。

 眼鏡が割れて、更にその破片が皮膚に突き刺さっているのかもしれない。


「───俺な、【正しさ】って価値観嫌いなんだ。虫唾(むしず)(はし)る」


 痛みへの反射か自然と横向きに寝転ぶ姿勢となった私の横顔に何かが落ちてきた。

 それが彼の足だと分かったのは数秒遅れてだった。ちなみに裸足(はだし)だ。

 圧倒的な屈辱感に、まだはっきりとしない視界で怒りの眼差(まなざ)しを向ける。厳密には姿勢的に彼の姿を視界に捉える事が出来なかったので気持ちだけなのだが。


「【正しさ】って何ヨ? そりゃオレにだって善悪は一応あるけどサ」


 女性の顔を素足で踏みつけるのは善悪どちらなのだろうか。

 言ってやろうと思ったが口が上手く動かない。

 私が何か言おうとしている動きに気付いたのか、顔を踏み付けていた足から重さが消えた。

 と、直後に背中に強烈な衝撃。()(すべ)も無く私は数メートル先に転がり飛ばされた。

 恐らくは浮かした足でそのまま蹴られたのだろう。

 打点が肺の辺りだったせいでうまく呼吸が出来ない。


「───正しければデカい顔で生きててOKで、そうじゃなければ死ねと?」


 いつの間にかそこに現れた大きく派手(ハデ)な肘掛け椅子に足を組んで座った彼が、頬杖(ほおづえ)を突きつつ独り言みたく吐き捨てた。

 相変わらず胡散臭(うさんくさ)い笑顔は能面(のうめん)の様に張り付いていた。これは()()()()()()なのだろうか。

 重力の(かせ)がいつの間にか解かれようやく動くようになった体を起こし、蹴られた時に一緒に巻き込まれて飛ばされ近くに転がっていた眼鏡を拾って耳に掛ける。レンズは何事も無かったかのように()()()()()()、ガラスの破片で切り裂かれた肌も潰されて大量に血を流していた鼻も()()()()()()()

 立ち上がり咳払(せきばら)いを一つ、服に着いた汚れを小さな所作(しょさ)で払い落とす。細胞まで染み付いてしまった一連の動作。


「そうとは言って───」

「じゃあさ」


 またしても(さえぎ)られる。私に喋らせるつもりは無いのだろう。


「キミが言う【正しさ】ってのが本当に正しいとして、よ?」


 組んだ足を入れ替える。


「キミが後生(ごしょう)大事にしていた()()()()()()()は、それはもう素晴らしき楽園だったんだろうねぇ? (うらや)ましいなァ」

「…!!」


 反論しようとしたが最適な言葉が選べずに詰まる。やっとまともに喋れる様になったのに。


「正しい規律、正しい人達、ああ正しき人生よ…ワタシは毎日が幸福で満ち満ちております~」


 手振りを添え演技掛かった口調で(そら)んじられたその言葉は私の心臓を何度も串刺しにした。


「限りなく死から遠いキミの言うマトモな世界で…キミはさぞかし生きる実感に包まれていたんだろうねぇ。オレの()()に比べたらヒジョーに(うらや)ましい限りだわ」

「……」


 足が、手が、全身が震える。怒りなのか何なのか形容し(がた)い感情によって。

 開いた手を握り締めたい衝動に駆られる辺り怒りに近いのかもしれないが、必死に耐えた。

 ───なぜ耐えているのかも分からずに。


「満足ぅ?」

「ひっ!!」


 思わず悲鳴を上げてしまった。

 いつの間にか背後に回っていた彼の声が耳元で(ささや)かれたからだ。全身が嫌悪感に総毛立(そうけだ)つ。しかし彼は構わず二の句を(つな)ぐ。




「そりゃ満足だよねぇ…。あんな()()()()()だったんだもんねぇ…」







   (次頁/02へ続く)





     

☆もしお時間的に余裕があって可能でしたらば「いいね」「コメント」「評価」を是非ともお願い致します。


★作家仲間様でしたらばお邪魔させて頂くかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 平仮名がふってあって、丁寧だと思いました。わたしも平仮名をふるべきかいつも迷うのですけど、あった方が全然いいですね。 [一言] 読むのがゆっくりなのでこれから楽しませて頂こうと思ってます~…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ