表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

決意の騎士

「馬鹿げた話だ。あの皇帝の治世を見せられた後で、誰に国を統べる資格がある」

「ですが、いつまでも頭を決めないでいる訳にもいきませんからねえ」


 話を聞く気も失せ、槍を手に取り、席を立つ。

 帰ろうとする私を止めるでもなく、魔女は、何もかも見通しているといった瞳でこちらを見ていた。


「私の読むところによると、おそらくは五年の内にこの諍いも収まりましょう。それまではまあ、貴女の『使命』を続けることです」


 本当に、どこまで見抜いている女だろう。

 そんな彼女の瞳を、私はどこかで見たことがあるような気がした。


──────────────────────


 屋敷に帰ると、ラインが神妙な面持ちで私を待っていた。鎧を身に着け、使用人に馬の準備をさせている。


「アステリア」


 早足で歩み寄ってきたラインは、その緑の瞳を決意によって燦めかせ、私をじっと見据えた。何を言おうとしているのかはよく分かっていた。だが、彼の思いが音になるのを、私は静かに待っていた。


「私は戦いに赴きます。そして、必ずやこの内乱を終える」

「…………そうか」

「……世に再び平和が戻り、騎士たちが己の使命を思い出したなら、貴女は槍を取らずにいてくれますか?」


 その言葉にハッとする。

 ああそうか、この人は、私のために戦ってくれるのだ。

 そう思うと、私のちっぽけな独占欲はすっかり満たされてしまった。これがもし、皇帝の仇や苦しむ民の為であったとしたら、私は嫉妬して彼を引き止めただろう。まるで、ただの人間の女のように。


「ああ、そうだな」

 私は打ち震えた声で、返事をした。

「その時には、精々着飾って、貴卿の隣(・・・・)を歩いてやろう」


 精一杯の、私なりの答え。伝わっただろうかとそっとラインを見上げると、彼は真っ赤な顔をして、涙をぼろぼろ溢していた。ぎょっとして胸当てをガンガン殴りつける。


「何故泣く!! 何故だ!!」

「そんなことを……っ、言っていただけるとは思わなくて…………!」


 戦の前にそんな調子でどうするんだ、と胸ぐらを掴んでやろうと奮闘していると、後ろから視線を感じる。バッと振り返れば、ユーウェインを始めとした子どもたちと、彼らと一緒に遊んでいたらしい魔女が、物陰からニヤリ顔でこの光景を眺めている。


「白鷲の騎士様が兄上泣かしたぞ〜」

「やーいやーい、お幸せに〜!!」


 蜘蛛の子を散らすように逃げていく彼らを全力で追い回しながら、私は、産まれて初めて、自分のことを幸せだと思った。


──────────────────────


 それから私とラインはそれぞれの旅に出た。


 彼は平和を求めて北へ行き、来る日も来る日も戦った。人々はその姿を見て、英雄だと称えた。


 私は再び放浪して、ゆく先々の魔獣を屠った。人々はその姿を見て、怪物だと恐れた。


 お互い、ただ約束だけを胸に抱いて、その両手を真っ赤に染めた。


 きっかり五年後。


 ラインは軍を率いて、かの皇帝殺し北方貴族のツェルンの首を獲り、残された反乱軍と和平を結んだ。


 そうしてこの国に、ようやく安寧が訪れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ