最近マンションで、挨拶を返されることが少なくなってきたように感じます
個人的な価値観が多分に入っているから
軽く読んでください。
最近、挨拶をしても返してもらえない。
会釈すら返ってこない。
なにも、返事を返して欲しい訳ではない。
そんなこと望んで挨拶しているわけではないので。
ただ、思うことが無いかというとウソになる。
200世帯にも満たない中堅マンション。
一棟だてのマンション。
パーク型の何棟もあるマンションじゃない。
誰が何処に住んでいるかわかってしまうサイズのマンションだ。
同じマンションの住人。
それだけではお隣さんでも、近所でもなくて。
挨拶は不要の間柄になるのか?
これが僕には疑問だった。
一時は僕の感覚がおかしいのか?とも思っていた。
ただ、朝の時間、中高生からは返してくれるし、彼らが先に挨拶してくれることもある。
彼らと挨拶をする度に、僕の感覚は必ずしも間違っているわけじゃないんだな。
そう思えている。
いいね!と思ったら評価・ブックマークしていただければと思います。
そうすると筆者のMotivationが更にUpします。
下記もよろしければどうぞ。
「オンラインノベルに於ける傾向分析を科学的にしていく」
https://ncode.syosetu.com/n4436fo/
「オンラインノベルの次に来るもの~「破壊的イノベーション理論」から見た"なろう"系オンラインノベルの躍進と衰退」
https://ncode.syosetu.com/n6970fo/
「介護は続くよ、どこまでも。」
https://ncode.syosetu.com/n7926fo/