表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

覚という名前

あとがきにかなり私の思想が入ってます。

不愉快に思われる方は多い筈ですので、予めご了承下さい。


 男の子は…………怖い。何もしていないのに、からかい、玩具にして来るから。大嫌いだった。


「こんにちは。夜久宵光(ヤヒサ ヨミ)と言います」

 彼は丁寧に頭を下げて、にっこりと微笑んだ。まだあどけなさの残る、少年らしい笑みだったと思う。

 突然引っ越して来た、男の子。黒い髪に、瞳。幼いながらに賢く、穏やかな表情は、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、私の心にゆとりを持たせてくれた。

 其れに対し、私は警戒心の残る強張った表情で見返した。

「そう。感見(カンミ)…………(サトリ)………………です」

 私の漢字表記が、妖怪の“覚”と全く同じ書き方をするもんまだから、学校では“妖怪”なんて呼ばれている。

 ちゃんとした、人間なのに…………。女子はちゃんと“覚ちゃん”って呼んでくれているのに、男子ばかり私を“化け物”扱いする。

 先生からは『気にするな』と言われた。けれども心に付けられた傷跡は、そんな事じゃ消えてくれなかった。

 誰に相談したって結果なんか一緒。少し収まったらまたすぐに再来する。男子なんて…………そんなものだ。

 口止めとして、最大限の威嚇を込めてじっと少年を見返す。そんな事しか出来ない程、私は弱っちい人間だったのだ。

 しかし彼はその柔和な顔をより、穏やかに歪め、こう言った。

「妖怪の“覚”と同じ名前」

 そう言われた時、相手を睨みながら目に一杯の涙を浮かべた。泣きそうだった。『お前もなのか』と失望した瞬間だった。

 けれど彼はポケットからハンカチを取り出し、目元に当てながら、戸惑っていた。

「なっ……なんで泣いちゃうの……!? 人の心を良く見て、感じ取れる、良い名前だと思ったのに」

 散々泣かされてきた、男という生き物に、今度は慰められている。うろたえ、齷齪(アクセク)している。それが滑稽と言わずして何と言う。

 私は少年の問いには答えず、ただひたすらに泣き続けた。


「おはよう御座います」

「あー……………………」

 目覚めた場所は絶賛宵光のベッドの上。因みに宵光には馬乗りという形で見下ろされている。ついでに言うと、顔も近い。

 私はそんな彼に死んでる目を寄越し、額に触れた。それからずいっと力を込めて押す。

「良い夢見ているなぁって思ったら、突然魘されるんだもん。心配しちゃった」

 彼の所有地の上なのに、邪険にされた彼は、ベッド縁に腰を下ろし、がしがしと頭を掻き回した。それから横目で此方に視線を寄越す。

「貴方と会った日の夢を見ていた」

「そう」

「とても幸せ…………だけど、凄い不幸せな夢だった」

 其れに対して、何時も通りの微笑を浮かべて来たのは言うまでもない。


          ─終─


おまけ

男子と覚。

「感見さん」

「えっ……あぁ…………はい…………」

(怖い怖い怖い…………。何!? なんなんですか!? 私何かしましたか…………!?)

男子って女子からしたら、かなりの脅威なんですよ。

(小学生なんか特に。小学生女子の心は存外脆いものです)

からかいを遊んでいるだけだと感じている人が居たら、大きな間違いです。

大人になっても傷を引き摺らせる事になります。


という思いから書かせて頂きました。

不愉快な思いをさせたのなら、申し訳ないです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ