表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/132

それは見てみたい

レアードとセリス、メリルとかまくらの中で温かい干し肉を食べ終えた後はかまくらを壊さずそのままにして家に戻った。


「ふぅーーー、やっぱり温まった体が冷えるとマジで冬は寒いな」


速く暖炉があるところまで急がないと。

にしてもレアードとセリス、去年よりも雪玉を喰らう回数が少なくなっていた気がするな。


まぁ、三歳と四歳の差は大きいから当たり前の事か。

二人共確実に動けるようになってきているよな~~~。


そういえば父さんと母さんはもう子供は作らないのか?

確かに母さんの年齢を考えればそろそろ子どもを産むのが体力的に辛くなってくる時期かもしれないな。


とはいえ、一人の女性が俺も含めて八人も子供を産むって、この世界ではかなり凄い事な気がするんだが。

だって貴族は一夫多妻制が基本だから一人の奥さんがそこまで子供を産むって事は無いだろうし・・・・・・てか、普通に側室はおらず正室だけでも八人も子供を産む奥さんなんていないよな?


「おう、ラガス。お前も暖まりにに来たのか?」


「はい。外で体を動かしていた時は暖まっていたんですけど、少し動かなくなると直ぐに冷えて来たので」


「そりゃそうだろうな。俺も仲間たちとハンターとして活動していた時、異常な暑さと寒さを誇る地帯はある程度対策していないと本当に厳しかったからな。っと、そういえばお前に話があるんだった」


「俺に話、ですか?」


なんだろうな、面倒事な気がしなくもないけどもし仮にそうだとしたら父さんはもっと申し訳なさそうな顔をするか・・・・・・でも期待はしないでおこう。


「一か月後にミノレーアスの街で貴族の子息息女達が出場する大会があるんだが、お前も出ないか?」


「・・・・・・それは貴族的な趣味を競うのではなく、自身の武力を競い合う大会なんですよね」


「ああ。俺もそうだが、お前も貴族的な趣味には興味ないだろ。だから自身の力で競い合う大会とかだったら興味はあるかと思ってな」


「そうですねぇ・・・・・・・・・興味があるかと言われればあります。ただその大会には参加したくありません」


適当なところで負ければそこまで目立たずに済むのかもしれないが、それでも心のどこかでは負けたくないという思いがあり、それが俺の考えを押しのける可能性は十分にある。


それに俺の戦い方じゃ見ている人が、まだ俺が全力を出していないと解ってしまう可能性が大きい。

苦戦している演技なんて俺に無理そうだし。絶対に大根役者になる。


いや、剣を使えば苦戦をしているようにも見える演技が出来るか?

仮に出来たとしても同年代、もしくは少し歳が上の子供がそこまでまともな武を身に付けているのか。


ある程度の速さ、力。型もしっかりとしていない攻撃が来たら思わず魔弾でカウンターしちゃいそうなんだよな・・・・・・反射的に。



「はは、まぁそういう反応になるか。でも大会は見に行きたいだろ」


「はい、同世代や上に下にどれだけ才能がある人がいるのかは気になるので」


それに出場するのが全員貴族の子供なら、小さい頃からしっかりとした家庭教師がいてエリート教育を受けている筈。それは戦いの方面でも同じ。

それなら年齢が低いと言っても、多少なりともいい試合が見れるかもしれない。


「アリクとクレアの二人はその大会に出場するって意気込んでたぞ」


「アリクとクレア姉さんがですか。二人共優勝は無理でも良いところまで行きそうですね」


「毎年百人近くが出場するんだが、運悪く天才と言える類の奴らと当たらなければ三回戦ぐらいまでは行ける筈だ」


百人が出場する大会か・・・・・・それは人数的に多いのか?

ただ貴族全体の子供って考えれば少ないのかもしれないな。

ブクマ、評価、感想よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ