表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/132

やっぱり強い

摸擬戦を始めてから大体一時間ぐらいが経ったか。

やっぱり素の身体能力の差でレアースさんには敵わないな。

体格の差ってのもあるが、モンスターや人を倒す数が多ければ多いほど核の高さが変わるからな。

そこら辺はやっぱり経験の差ってところか。


午後からまたモンスターを狩りに行くから魔力の消費を抑えての戦いではあるけど、やっぱり強いな。

長剣を主に使う人だから俺も長剣を使って慣れようと思ったんだが、良い感じに手加減されているのが解る。


正直まともな攻め方じゃ勝てる気が全くしないレベルだった。

剣術アビリティのレベル差とかそういう話じゃなく、単純に技量差が大きかった。

それならばと、獣のような不規則な攻め方も出来たけど、あんまり手の内を晒したくなかったから止めた。

ただ俺としてもメリルとシュラにとっても良い経験になった。


ルーフェイスは何度かガチになりかけてストップしたけどな。

やっぱり強い相手だからか、お互いに攻撃らしい攻撃が決まらないからかかなり熱くなっていた。

まっ、やっぱりそれだけレアースさんが強いって事だよな。


因みに俺はレアースさんとルーフェイス以外には全勝。

シュラとセルシアの二人との戦いは何度か危ない場面があったな。

だがそれでも冷静さを失っていなければ勝てる。


シュラもセルシアとは相性がちょっと悪いからか苦戦してたけど、勝率としては七割ぐらいか?

まっ、常日頃からモンスターを倒しまくって核が上がるから素の身体能力に差が出るのは仕方ない。

ただ・・・・・・その差がなくなった時のセルシアの速さはちょっと怖いな。


バーズに関しては・・・・・・あれだな。全く変わらん。

俺達側が摸擬戦の相手となった時に負けると物凄い悔しがる。ちなみにバーズは俺達に全敗。


同じ執事としてシュラに負けた時が一番悔しがるのかと思っていたが案外そうでは無く、メリルに負けた時に一番悔しそうな表情をしていた。

同じ歳頃の女相手に摸擬戦とはいえ戦いで負けるのが相当悔しかったみたいだな。


ちょっと男尊女卑って訳じゃないけど、なんで男の俺が女のメイドに負けるんだ!!! みたいな事を考えてそうだ。

キリアさんに関してはバーズと同じで俺達との摸擬戦は全敗。ただ、表情は物凄く前向きなものだった。

丁度俺がレアースさんと戦っている時の様な目をずっとしていた。吸収出来るものは全て吸収しようって感じの眼をしていたな。


ありゃバーズが完全に勝てなくなる日も近いかもなぁ・・・・・・そうなったらバーズはクビか?


ノエリアさんは結構素の身体能力でゴリ押しな部分が強かったな。

まぁーーーーー、多少の接近戦は出来るといってもかなり後衛職よりの人だし、しょうがない。

ただそれを不味いと思っているのか、そういう戦い方をした後はどこか気まずそうな表情をしていたな。


すると丁度良いところで執事の人が昼ご飯が出来たと伝えに来てくれたので、そこで切り上げて食堂へと向かった。

飯が出来たと聞いて女性陣では無くバーズの腹から音が聞こえた時は、それはそれで笑った。

人間の食欲的な部分としてなってしまうのは解るが、それでも笑う。


勿論俺だけでなく全員だ。

そんな大声で笑った訳では無いんだが、バーズの顔は運動後の影響もあってか頭の上から汽車の様に湯気が出そうなほど顔が赤くなっていた。


とりあえず・・・・・・・・・・・・ドンマイだ、バーズ。

そういう日もあるさ。



そして昼食を終えて二十分程食休みを取ってから昨日と同じように森へ出発。

さてさて、今日はどんなモンスターに出会うのか。


今回はレアースさんがいるからイレギュラーが起きても心配する必要は無いか。


ブクマ、評価、感想よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ