表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/44

第33話 兎娘との再会

「コウタ様、もう少し呼ぶのは待ちませんか?あと数日放置しましょう」


「いやいや、それは悪いよ。リリアもそんなことされたら嫌でしょう?」


「うぅ……そうですね。ごめんなさい」


 ペリカとフーリアさんがホームサーバーに来たのでこちらに呼び出そうとしている。それを渋っているリリアを宥め、メニュー画面からAIデータコネクト機能を選択する。まずはペリカから呼び出すことにした。


 目の前の床に魔法陣が出現し光り輝き始める。そして光の中にうさ耳のついた人型シルエットが浮かび上がる。光が収まり魔法陣がなくなるとそこには、うさ耳があり白い毛皮に覆われノースリーブでへそが出た服に短パンと身軽な恰好をした黒髪のショートの女性が紅い瞳をまっすぐにこちらに向けている。


「ひ「コウターーーー!」ぐべらっ」


 ペリカの姿が一瞬にして消え、気が付くと俺は壁際まで吹っ飛び床に押し倒されていた。

 ペリカはもふもふとしながらも女の子特有の柔らかな体をスリスリとこすりつけている。


「スンスン、スンスン……んふー」


「ペ、ペリカ、一旦離れようか」


「ダメなのです……。ボクを孤独にした罰なのです。……せっかく独りに慣れたのに、人と関わる楽しさを教えたくせにいなくなった罰なのです」


 里を追放され孤独に過ごしていたペリカ。俺と仲良くなった後にまた一人にしてしまったため、孤独を感じやすくなったのか辛い思いをさせてしまっていたようだ。そのことを知り、俺は自分がいなくなっても問題がないと思っていたことが間違いであったと気づく。


 いくら近年のAI技術が高いとはいえあくまでAIでありゲームのキャラクター、俺がいなくなれば別のプレイヤーがフラグを踏むなりして新しく誰かと仲良くなっていくものだと思っていた。それを想像すると寂しい気持ちもあるが多くの人が遊ぶオンラインゲームという特性上仕方ないものでもある。


 重要なイベントのフラグを抱えたままログインされなくなればゲームの進行に影響が出てしまうし、ほんの一部の人だけが特別になってしまうとオンラインゲームとして成り立つのは難しい。だからこそ、 俺はその特別な状況によって嫌がらせを受け引退することでその特別から逃げた。


「ごめんな、ペリカ」


 AIはあくまでAIであり彼女らはゲームのNPC。俺がいなくてもゲームが存在する限り、そのゲームの役割を演じる存在。俺はその認識を改める必要があるのかもしれない。少なくともリリア、ペリカは従来のAIとは違い、より人間に近いものを感じる。おそらくフーリアさんもそうなのだろう。


 そう思うと俺の行動は身勝手なことのように感じてくる。残された人の気持ちを本当に考えられていなくて、今の辛い環境から逃げたい一心だった。


「スゥーーーーーー……。……っん。今日のところはこれで許すのです」


 リリアの時も思ったがペリカの言葉を受け、より真剣に向き合っていく必要があると改めて実感する。

 別に今まで雑に付き合っていたわけではないがあくまでAIという甘えがあったように思う。


「ありがとう。また前みたいに遊ぼうね」


 これからは人間と同じように向き合っていきたい。


「え?前みたい?違うのですよ、前以上です!くふふ、もう離れないのです。ずっと、ずぅーーっと一緒です」


 そう考えるとペリカの言葉の重みがヤバい気がしてきた。というよりペリカも……か。……フーリアさんはどうなっているのだろう。


「じゃあ、一旦離れようか」


「今一瞬私以外の人のことを考えていたので延長するのです」


「えっ」


 相変わらず鋭いところがある。おとなしく受けいれるしかないようだ。


「くふふ……」


 そして数分ほど同じ態勢でいる。あの……そろそろ離れない?


「いつまでそうしているつもりですか!」


「きゅぴっ!?」


 そこへリリアがペリカの首根っこを捕まえ俺から引っぺがす。


「何をするのです!」


「引っ付きすぎだからはがしただけです」


「リリアちゃんは今までずっと一緒だったんだから少しくらい良いのじゃないです!?」


「それとこれとは別です」


「一緒なのです!」


「まぁまぁ、一旦落ち着こうよ。リリアはこれでも久しぶりの再会は二人きりにしようと気を使ってくれてたんだ。ペリカもまた時間作るから今は待ってくれないかな。これからフーリアさんも呼ぶことになるから」


 ペリカとの再会時にリリアも後ろの方で待機するのかなって思っていたけど二人きりのほうがいいだろうと自室にマロンとともに控えてくれていた。まあ、限界がきて出てきたけど今は助かった。


「わかったのです。……あとそこのウサギは何なのです?」


「家族のマロンだよ」


 俺はマロンを抱えペリカに紹介する。


「ぐぬぬ……ボクというものがありながら他のウサギに現を抜かすなんて……です」


「いや、ペリカは獣人でしょ。嫉妬してどうするの」


 ウサギに嫉妬するウサギの獣人に俺は苦笑する。


「もふもふ癒し枠はボクとキャラが被るのです」


 ……いや、被ってないが?


「ぶぅ……」


 マロンは何だコイツみたいな反応をしている。


「つまりペリカさんはペット枠ということでよろしいと」


「よろしくないのです!もふもふ恋人枠です」


 なんか新しい枠組がでてきた。そんな枠組聞いたことないぞ。というかまだ付き合ってないよ。


「はいはい、そういう話はまた後程しましょうか。そろそろフーリアさんもお呼びしたほうがよろしいでしょう。ペリカさん、別室に移動しますよ」


 リリアが話を切り上げ、ペリカとマロンを連れてリリアの自室に向かう。

 さて、場を作ってもらったのでフーリアさんを呼ぼう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ