表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クラスごと勇者召喚されたみたいだが俺の職業は魔王のようです  作者: satori
第一章 召喚されました、人間の敵になるようです
31/139

閑話 クノと颯のQ&A(フリートーク)Ⅱ‐Ⅰ

今回は、颯君の周囲の人の事を紹介します。

ク「はい、やってきました。

  第二回、今日は何をやろうか?」


ハ「考えてないのかよ。

  そうだな、何かあるとすれば、丁度一章も終わったから、その節目として、今までの登場人物、登場スキルなんかで、いいんじゃないか?」


ク「ん~、そうだね~。

 じゃ、それやろうかね」


ハ「誰から紹介して行こうか?」


ク「無難に、僕らの周りからでいいんじゃない」


ハ「じゃあ、そうするか」


ク「それじゃあ、まず僕から、僕の名前は、クノ、亜人の主神で魔と遊楽を司る神でもある」


ハ「ちょっと待て」


ク「何だい?」


ハ「魔と遊楽なんて、聞いてないぞ」


ク「言ってなかったっけ」


ハ「ああ、聞いてない」


ク「じゃあ、少し詳しく。

  魔って言うのは、当然だけど魔法の事だよ。

  今の魔法は二種類あって、古式と現代式だけど、古式は僕が作って、伝えたんだ」


ハ「まあ、聞いたこと無いな。

 お前そんな事、してたのか?

 信じられないな、お前が本当に神みたいな事をしていたなんて・・・」


ク「失礼にも程がない(´゜д゜`)!!

気を取り直して行くよ、遊楽って言うのは、・・・」


ハ「遊び、娯楽って事だろ?

 お前を見れば、誰もが納得のクオリティーだと思うが」


ク「扱いが適当すぎる(ノД`)・゜・。」


ハ「まあまあ、落ち着け、きっと誰かは分かってくれるさ」


ク「本当に?」


ハ「ああ、本当さ」


ク「よし、じゃあ、頑張って続けよう」


ハ「(ちょろいな)」


ク「次は、主人公 黛 颯 職業は、【魔導士】【龍滅槍士】【真の魔王】でランクSS-の魔力量特化型で魔力量に関しては、下級神に匹敵するチート野郎だ。

こっちに召喚される前は、地元でも有名な進学校に通う高校一年生、生年月日は、1月14日 実家は江戸の頃から続く名家の分家で、そのせいで白髪赤目の君は忌子として、差別や虐待を受けてたんでしょ?」


ハ「ああそうだな」


ク「でも思うんだけど、こういう過去があれば、対人恐怖症にでも成りそうだけど」


ハ「・・・」


ク「どうしたの?」


ハ「・・・本家のお嬢様に、こう言われたんだよ」


ク「なんて?」


ハ「‘人間は生まれながらに、平等じゃない自分の事をどうにかしたいのなら、助けを待つのではなくて、自分でどうにかしろ。

 その気が在るのなら、わたしと一緒に、連中に見返してやろう’ってね。

 本家は、彼女しか子供が居なくて、彼女も中々酷い扱いを受けていたらしいよ。

 武術=男子って言う考えが、定着した頭の固い連中がほとんどだったから、女は嫁いで、男を立てろとか、結婚相手を勝手に親が決めたり。

 まあ、俺としては、母以外に関わろうとしてくれた、だけでも嬉しかったから、殆ど話を聞きかずに頷いた気がするけど。

 

 それから、本家の彼女と俺は、力をまああの頃は子供だったから直接的な力をつまり、武家だったこともあって武術をやり始めたんだよ、俺は榊流舞槍術、合気術を彼女が、榊流舞抜刀術、合気術をお互いに独自の改良を加えながら、がむしゃらに訓練を続けていたら、十五の頃に二人共免許皆伝まで行っていたんだよ。

 二人共、最年少だったって話だな。

 

 そのおかげで、俺達はやっと家に居場所を作ったんだ。

 まあ、皆伝の事と本家のお嬢様の事でやっかみは受けたけど、家は元々武家だから皆伝者には、かなり高い階級が与えられるおかげで、気に留めるほどには、無くなっていったんだよね。

 その辺は、頭の固い所が役に立った感じだったな」


ク「ほんとに苦労してるね、君は。

 で、その後、彼女とはどうしたの」


ハ「どうって?何も無いけど」


ク「うっそだ~、なんか有るでしょう‼

 いや、無いハズが無い」


ハ「ホントだって、何もないよ」


ク「(こいつ、鈍感野郎でもあるのか?)」


ハ「どうした?」


ク「何でもな~い」


ハ「次、行こうか」


ク「次は、ルナ君、セーラ君、セト君の紹介だ」


ハ「(ここで、過去の事聞けるかなぁ)」


ク「それは、ダメかな」


ハ「なんでここだけ!?」


ク「それは、自分で聞き出そうね~

 それでは、行こうか、ルナ君は、迷宮都市ザクセンのギルドマスターで元A+の探索者、街一番の実力者だよ。種族はハーフエルフ、職業は、最上級職【精霊魔導士】でLv40で」


ハ「ちょっといいか、レベルってあれどう見ればいいんだ?

 今更ながらに、階級ごとにLvⅠの重さが違うから解り難いんだよ」


ク「ああ、成程ね、じゃあ簡単に出せる方法を教えよう。

 表示されている職業のレベルに、中級なら×2、上級なら×4、最上級、ユニーク級なら×8~って感じだよ。」


ハ「へえ、じゃあ俺は?」


ク「龍滅槍士は×20、真の魔王が×30だから・・・428だね」


ハ「多いな」


ク「そうでもないよ、【精霊魔導士】は×10でルナ君は400だから殆ど変らないよ。

 でも、君はチートな称号をいっぱい持っているからね」


ハ「チートって・・・反論できない」


ク「そうでしょ」


ハ「さっ、次行こう」


ク「まあ、そうするよ。

 セーラ君とセト君だね。

 同じく、A級の探索者で、ルナ君の元パーティーメンバーって言うのは知ってるよね」


ハ「ああ」


ク「職業はセーラ君が【魔剣】Lv42、セト君は【魔狼】Lv39って感じ、どちらも最上級職だよ」


ハ「そういえば、【魔狼】はリルちゃんも持っていたよね。

 この【魔○】って言うのは、何?」


ク「【魔剣】は【魔法剣士】系の剣を中心にした上位派生職業、【魔狼】は獣系の【獣戦士】系の上位派生職って言う、感じかな。

 魔法を纏わせるのでは無く、魔力で身体能力を強化する方に、特化しているのだよね。

 強さは、・・・」


ハ「体験済みだよ、最期の方は〈龍殺し《毒》〉まで使っていた位だから」


ク「へぇ、人前で使ってたんだ、それ。

 君はそう言うのは。人前では使わないと思っていたよ」


ハ「あれは・・・使わないと、殺された可能性が・・・」


ク「大変だったね。 

 道理で君が、彼女に秘密を打ち明けた訳だ」


ハ「・・・返答拒否」


ク「まあ、見逃してあげよう」


ハ「・・・」


ク「次は、リルちゃんだね。

 職業は、【魔氷】【魔狼】【闘剣士】の三つ。

 颯君にも匹敵する、豪華ラインナップ!!

 これだけの逸材は、過去に類がないよ。

 颯君どう思う?」


ハ「将来【勇者】よりも強くなると思うぞ?

 何と言うか、職業だけじゃ無くて、判断力もいい」


ク「絶賛だね~

 まあ、僕もそう思うよ」


ハ「そおだろう?」

 

ク「さて、今回は此処まで、【勇者】サイドは来週にしよう」


ハ「なぜ?」


ク「来週の更新で、また【勇者】サイド書くから増える予定だからね。

 来週やるべきだろう?」


ハ「じゃあ、そうしようか」


ク「じゃ、次はゲストを呼んでスキルの話をしようか」


ハ「え?ゲスト?何だ、それは聞いてないぞ、おい、クノ」



ありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ