表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋愛

ある女子高校生の日記帳

作者: 純白米

このお話は「ある男子高校生の日記帳」とリンクしています。

どちらから先に読んでも構いませんが、どちらも読んでいただけると嬉しいです。

4月16日(月)

 私が彼を意識したのは、高校に入学してまだ間もない時期だった。

私が毎朝乗るバスの、いつも一番後ろの席に彼は座っていた。彼は毎朝眠そうに、窓の外を眺めている。バス通学に慣れきってしまっていた彼が、まだバス通学に不慣れな私からすると、なんだかカッコよく見えちゃって。

 制服から、彼がどこの高校かはすぐに分かった。たぶん、2年生か3年生。他の学校の上級生って、なんであんなにカッコよく見えるんだろう。ズルイよね。私は毎朝、彼の眠そうな顔を見るのが、すっかり楽しみになってしまっていた。


4月25日(水)

 最近は、帰りのバスでも彼と同じになることが多くなっていた。そのことに、彼は気付いているのかな。私のこと、気付いてほしいな。そんな風に思っていたある日、私は勇気を出して、彼の隣に座ってやった。だって、それなりに混んでいて、彼の隣ぐらいしか空いてなかったんだから、仕方ないよね。緊張して、心臓がバクバク言ってた。心臓の音って、どのぐらいの大きさだと周りの人に聞こえるんだろう。まさか、彼に聞こえていたりしないよね?やっぱり隣に座るんじゃなかったかなぁ。でも、彼はあんまり私のこと、気にしていないみたい。良かったと思いながらも、ちょっと残念。

 家に帰ってから、彼の隣に座れて嬉しかったような、でも全然気づいてくれてなくって寂しかったような、複雑な気持ちだった。やっぱり、学園ドラマみたいに上手くはいかないね。そんなことを、最近流行りの学園ドラマを見ながら思っていた。このドラマ、面白いなぁ。


5月10日(木)

 最近、学校で仲良しの友達が出来た。帰りの方向も一緒だから、すぐに仲良くなれた。新しい学校で不安だったから、嬉しかった。でも、これで彼の隣には座りづらくなっちゃったな。私は友達と楽しくお喋りしているけど、彼はいつも1人で帰ってる。


「ねえねえ、昨日のドラマ観た?学園ドラマのやつ!」

「あー、ごめん、観てないやー。」

「えー、なんだーそっかー……。すっごく面白いのになー。」


このドラマ、誰か他に観てないのかな。友達は誰も観てないんだもん。


6月26日(火)

 この日は、いつもと違う日だった。朝、バスの一番後ろの席には、知らないおじさんが座ってた。あれ、彼はどうしたんだろう……?他の席を見回しても、彼はバスに乗ってない。遅刻かな?学校が何かの理由で休みなのかな?でも、彼と同じ高校の制服の人は普通にいっぱい歩いてる。どうしたんだろう。風邪でも引いたのかな。別に私が心配するような仲じゃないのだけれど、でも、いつもいる人が突然いないとなると、なんだか調子狂うなぁ。


7月20日(金)

 私はこの日、とっておきの情報をゲットした。いつもバスで見かける彼の高校の学校祭が、来週の土曜日にあるという情報だ。さっそく、友達を誘ってみた。友達は行きたい行きたい!とノリノリだった。他の学校の学校祭に行けるなんて、楽しみだな。もし、彼に会えたとしたら、もっと楽しいんだろうな。


7月28日(土)

 今日は待ちに待った学校祭。焼そばにクレープにたこ焼き。いろんな屋台が出ててすごい。友達がいろんな屋台を見てる隣で、私は必死に彼を探す。しばらく学校を歩きまわって、たこ焼き屋にいる彼を見つけた。見つけたことでテンションが上がっちゃった私は、友達にたこ焼きを買おうとその屋台まで勢いで行ってしまった。どうしよう。でも、来たからには買わないと……。


「す、すみませーん。たこ焼き、1つください。」


ああ、ちょっと噛んじゃったよ。どうしよう、変に思われたかな。もうそこから、彼とどんなやりとりしたかなんて、全然覚えてないよ。彼は何かを言ってたけど、頭の中真っ白で、よく分かんなかったからとりあえず


「は、はい、ありがとう……ございます。」


とだけ言って帰ってきちゃった。もっとしっかり話せば良かったかな。でも、これ以上変に思われたくないし、これはこれで良かったかな。そのあとも、彼は忙しそうにたこ焼きを売っていた。いつもバスで見るのとは違う彼の姿が、なんだかすごく新鮮だった。


8月4日(土)

 学校祭に行ってから、1週間が経っていた。今日は私の高校の学校祭。彼が、遊びに来ないかなってずっと探していたんだけど、彼は来てなかったみたい。そりゃ、そうだよね。彼の高校の制服を着ている人を見かけるたびに胸がドキってしちゃうんだけど、彼が遊びに来てるはずないよね。ああ、私はこんなにもあの日の出来事を覚えているのに。でも、彼はきっと違うよね。


「きっと、覚えてないだろうなぁ……。」


9月14日(金)

 彼とはそれからもちろん何もなくて、なんだか勝手に落ち込んじゃってた。ちょっと学校祭で話ができたからって良い気になって、ばっかみたい。こんなに辛いんだったら、もう彼のことなんて、忘れちゃおう。

そんなことを考えていたら、急にクラスの仲良い男の子が変なこと言ってきた。


「ちょっと紹介したい先輩がいるんだけど、その先輩にアドレス教えてもいい?」


そんな急に言われても、正直困っちゃうよね。普通だったら、教えないよ。でも、その時の私はちょっと落ち込んでいたということもあって、気を紛らわすために悪くないかな、なんて思って、いいよって言っちゃった。


 これが、私にとって大きな大きな転換点だったなんて、その時は全然気づいていなかったんだ。

 でも、それがどうしてなのかを書くのには、日記帳が足りないみたい。

私とその先輩とのこれからのお話は、また別の日記帳でね。


お読みいただき、ありがとうございます。

このお話は「Re:告白」に続きます。

そちらの方も、どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ