表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い  作者: 月白ヤトヒコ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/429

色々と教えてくださり、ありがとうございました。

「あの方は高等部三年生の、裕福な平民の方なのですが・・・」


 セルビア嬢の口が重いですね。


「貴族の嫡男の方々に、よく声を掛けている方です。どうも彼女は婚約者がいないらしく、学園で良い縁を探している、とのことですね」

「それはまた・・・」


 なんとも言えないな。


 貴族に嫁入りしようと奮闘している、と取れなくもない。非常に好意的な見方をすれば、だけど。身も(ふた)も無い言い方をすれば、節操無しと言ったところだろうか? おそらく、まともに相手する貴族子息は少ないだろうなぁ。


 う~ん……財政の厳しい貴族家なら、嫁入りを考えるくらいでしょうか? でも、あの不躾な態度と、嫡男であれば婚約者がいようがいまいが、それこそ誰彼構わず声を掛けているというのなら、それも厳しいかもしれませんね。


 とりあえず、わたし的にはアレは無しですけど。どこぞの物好きなら、ワンチャンあるんじゃないですかね? 顔はそれなりでしたし。


 まぁ、スピカの方が数百倍は可愛いけどねっ!


「それと、これはあくまで噂なのですが……」


 と、声を潜めたセルビア嬢が、彼女について話してくれたことは――――


 アレだな。


 話を聞かせてもらった結論から言うと・・・


 あの女は、わたしの敵だっ!


 いや、個人的な(・・・・)敵、というわけではないけど。


 どうやら彼女は、少々長男に問題のありそうな家の次男三男にも、粉を掛けて回っているらしい。「お兄様に問題があるなら、あなたが家を継いでは如何ですか? あなたの方が相応しいのではありませんか?」という風な感じで、色気を使ったり誉めたりしつつ、(そそのか)すのだとか。


 上級生の貴族子息達には、あんまり相手にされてないそうだけど。というか、 女子達にも相手にされていないらしい。


 一人で様々な男子生徒(学年を越えて)に突撃する姿を、よく目撃されているのだとか。


 それでわたしに声を掛けたということか。


 全く・・・巫山戯(ふざけ)ンなよっ!!!!


 うちは、確かに幼少期にはセディーの身体が弱かった。でも、今は大丈夫だとちゃんと医者のお墨付きを貰っている。

 父が問題なだけで、セディー自体にはなんの問題も無い。

 むしろ、父よりもセディーの方が優秀な筈だ。だからきっと、侯爵として立派にやって行けると思う。


 それに、わたしとセディーの仲は悪くないし、悪くなる兆しも無いからねっ!! ということだ。


「色々と教えてくださり、ありがとうございました。とても助かりましたよ。セルビア嬢」


 にっこりと微笑んでお礼をすると、


「……いえ、その、ハウウェル様のお役に立てたのなら恐縮です」


 何故でしょうか? セルビア嬢にそっと視線を外されました。


 (「……本当に、) (どうしましょうか) (……目の) (放せない) (方は困り) (ましてよ) (……」)


 そっぽを向いて、押さえた口から小さく洩れる呟き。やはり、声が小さくて聞き取れません。


「セルビア嬢?」


 セルビア嬢はキリっとした態度の方ですが、偶に独り言が多いですね。


 あ・・・今、ふと思い出したんですが、入学式が終わった後、わたしをじっと見詰めていたのもセルビア嬢だと思うんですよね。あのときも、セルビア嬢はなにか呟いていたような気がします。なにを言っていたかは、わかりませんけど。


 まぁ、よくわたしを助けてくれるいい方ではありますが……なぜかこう、悔しげな表情でわたしを見ることがあるんですよねぇ。謎な。


「いえ、なんでもありません。それより、彼女はもう行ってしまったようですので。わたしはこれで」

「ありがとうございました」

「困っている部員を助けるのは当然のことですので。お気になさらず」


 と、セルビア嬢と別れて厩舎へ向かう。


 セルビア嬢は……わたしを見て偶に悔しげな顔をするのに、困っていると颯爽と助けてくれて、なのに見返りを求めようとしない。そして、必要以上に馴れ馴れしくしないところにも好感が持てますね。


 セルビア嬢には色々と教えて頂いたことですし。


 ・・・さて、あの名乗りもしない上、余所(よそ)様の家に不和を(もたら)そうとしているあの女がもう一度接触して来たら、どうしましょうかねぇ?


 あんまり使いたくはないけど、おばあ様から教わったあの手を使ってみる……か。


 アレは・・・なんかこう、わたしの好感度が著しく下がるような気がするんですよねぇ・・・


 なんというか、好感度とは別の、精神的なダメージも食らう気がしますし。まぁ、その代わりに、効果は絶大・・・らしいですけど。


 悩みどころですねぇ。


 それにしても、不思議なのは……彼女は婚約者がいる相手でも、誰彼構わず声を掛けているという割には、放って置かれていることでしょうか?


 家が凄く裕福なのか、高位貴族と繋りがあるのか。


 はたまた、貴族子息の誰にも相手にされていないから、問題になっていないだけなのか。


 それとも、試金石にする為に放置されているという可能性もありますね。


 まぁ、調べてみればわかるかな?

 読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ